『バッテリー満充電のためには』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『バッテリー満充電のためには』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリー満充電のためには

2004/09/11 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 マウントドッグさん

3251652に書込みましたが、皆さんのお目に留まらない様なので板を替えて質問しますので悪しからず。
高井さんがご紹介のROWAのURL開いてみましたら、バッテリーを長持ちさせるには電池を完全に使いきってから充電した方が良いとの記事を見ました。昔の電池には良くこんな事がありましたが、現在でも、この通りなのですか?
昔は上記の説を鵜呑みにして、充電可能単三電池の放電器を買って充電前に目1杯放電してから充電しましたが、今では放電器が量販店でも見当たりません。もっともデジカメですから、やたらにフラシュをたいて100枚も撮れば放電出来るかもしれませんが、時間がもったいないですから、何か上手い方法ありますか?

書込番号:3252768

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/09/11 23:52(1年以上前)

バッテリー昨年10月に付属とサブを買って以来、余り意識せずに使ってきていますが、それ程へたったという感じは受けてはいません。そこまで神経使って使わないといけないですか。ROWAは以前話題になりましたが、内部のセルによって個体差があるようです。
昔のバッテリーはお書きになったようなことは確かにありました。でも今のはそれほど気にしなくてもいいのでは。

書込番号:3252841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/09/12 00:01(1年以上前)

気軽に使って注ぎ足し充電。
たまには使い切ってフル充電、くらいの使い方で十分ですじゃ。
使わずに長期放置、無用なちょこまか充電はしない方がいいですじゃ。

書込番号:3252878

ナイスクチコミ!0


スレ主 マウントドッグさん

2004/09/12 07:10(1年以上前)

goodidea さん,千尋バ〜バ さん
さっそくご意見有難うご座います。夏の常念岳では3泊3日でも純正電池で問題なかったのですが、これからの時期を考えると不安です。今年2月に北横岳の雪景色を撮りに8人程でデジカメ登山に行きました。翌朝、小屋を出て日の出を撮りに行きましたが、殆どの人がカメラ取り出して間もなく作動不能、その時の温度は小屋の出口にある温度計で−20度でした。私は小型コンパクトデジカメを予備に懐に持っていたので、なんとか撮影できましたが。これに懲りて、デジカメバッテリーは2個持つようにしています。それとホッカロンでボデーを包むのも良いようです。3月山梨の西沢渓谷の氷結滝を撮りに行った時、たまたま撮影に来ていた方が教えてくれました。皆さんはどうしていますか?とくに寒冷地の方にお聞きしたいものです。

書込番号:3253716

ナイスクチコミ!0


銀熊さん

2004/09/12 20:58(1年以上前)

ttp://www.jtt.ne.jp/products/original/mbpro/index.html
防寒対策には、こう言う方法もありますよ

書込番号:3256489

ナイスクチコミ!0


スレ主 マウントドッグさん

2004/09/12 21:32(1年以上前)

銀熊 さん,MyBatteryPROのご紹介大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:3256683

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング