


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
mura74と申します、こんにちは。
ひと月ほど前に、キヤノンの「ファミリー撮影体験会」に参加しました。
愛用の EOS KissDも持参し、借用した EOS KissD Nと撮り比べてみました。
条件を同じにしたつもりだったのですが、帰宅後 PCに取り込んでみて
「現像パラメータ」の設定だけが異なっていたことに気付きました。
KissDはいつもの「現像パラメータ2」で、KissD Nは「現像パラメータ1」に
なっていました。
両者の画像を比較してみると、KissD Nで撮った方が細かい部分がクッキリ
としていて、より綺麗なように思えます。
(マイアルバムの下の方に、両方の画像(孔雀)を撮ったままで upしてます。)
その差は、CMOS画素数や映像エンジンの違いからくるものでしょうか?
それとも、現像パラメータの違いからなのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
書込番号:4231905
0点

見ました!
確かにNの方が絵にパンチがあるようにも見えますが・・。
パラメーター1は全体的にパンチが出るようなALL+1の設定だったと
思いますので、パラメーター違いの可能性もあるかもですね・・。
パラメーター2はALL+-0だったと思います。フラットな設定値・・。
もしRAWで撮られていたならば、Dの方の写真を現像する際に、
コントラストとか、パラメーター1に近い設定で現像されて、
比べられてはいかがでしょう?
それでも、違いがあるのなら、
やっぱり搭載エンジンと800画素の世界のせい?
書込番号:4232140
0点

KISSDもKISSDNもあっぷるばばさんの書かれている通り、
パラメータ1(初期設定)はメリハリのでる設定ですね。
KISSDも初期設定ではパラメータ1の筈でしたが・・
もちろん画素数の差もありますよ、当然。
書込番号:4233293
0点


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





