『ご意見ください!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 30の価格比較
  • IXY DIGITAL 30の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 30の買取価格
  • IXY DIGITAL 30のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 30のレビュー
  • IXY DIGITAL 30のクチコミ
  • IXY DIGITAL 30の画像・動画
  • IXY DIGITAL 30のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 30のオークション

IXY DIGITAL 30CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • IXY DIGITAL 30の価格比較
  • IXY DIGITAL 30の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 30の買取価格
  • IXY DIGITAL 30のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 30のレビュー
  • IXY DIGITAL 30のクチコミ
  • IXY DIGITAL 30の画像・動画
  • IXY DIGITAL 30のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 30のオークション

『ご意見ください!』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL 30」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 30を新規書き込みIXY DIGITAL 30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ご意見ください!

2003/08/03 14:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30

スレ主 ウッチーくるさん

近々、デジカメを購入しようと考えています。
IXY30、IXY400、Optio sを候補にしています。
使用目的は、お城を撮るのに使いたいと思っています。
この場合、外観を遠くや近くから撮ったり、城内を撮ったり(城内は暗いのでフラッシュを使用)することになると思います。
こんな使用目的で購入するのなら、どの機種がお勧めですか?
持ち歩きをするので、できるだけコンパクトな方がいいと考えています。

また、他にお勧めの機種がありましたら、教えていただけませんか?

率直なご意見 よろしくお願い致します。

書込番号:1823019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:202件 二つ目草の写真帖 

2003/08/03 14:21(1年以上前)

OptioSをいつも持ち歩いて、自然や街の風景などを撮ってます。
最近、ステレオ写真を撮るようになって、
ウッチーくるさんのおっしゃる様な建築関係の写真も増えてきました。
コンパクトさや、多機能な点ではOptioSはイイと思います。
ただ、小さくて軽いのは慣性の法則の通り、手ぶれに気をつける必要があります。
フラッシュも小さいのであまり広い範囲には届きませんから、暗い室内の撮影は、あまり得意ではないかな。

書込番号:1823042

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウッチーくるさん

2003/08/03 14:50(1年以上前)

ふたつ目草さん 早々のご意見ありがとうございます。

>フラッシュも小さいのであまり広い範囲には届きませんから、暗い室内の撮影は、あまり得意ではないかな。

これは、3機種全てに当てはまりますか?

城内を撮る場合、少々暗めの方が雰囲気が出ていい感じに・・・
そのように撮れるといいのですか、そのようなご経験はございますか?

書込番号:1823084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/08/03 14:53(1年以上前)

IXY30で良いと思いますがOptioSよりはだいぶ重いですね〜。
あとズームが2倍なのでその辺も気にならなければ。

書込番号:1823090

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウッチーくるさん

2003/08/03 15:11(1年以上前)

からんからん堂さん ご意見ありがとうございます。

からんからん堂さんのおっしゃる通り、IXY30とOptio Sの違いで迷っているのは、「ズームの差」のところです。
建物の外観を撮る場合、この「ズームの差」は大きいのかと。

過去ログを参照してみると、「気にならない」とか「撮り方を工夫すれば」とかありましたが、このような使い方の場合でも同様でしょうか?

書込番号:1823135

ナイスクチコミ!0


Takashi_Dさん

2003/08/03 15:33(1年以上前)

ふつうのフィルムカメラのときはどんなものをお持ちだったのでしょう。
私は,RICHO-GR1 か オリンパスのミューII だったので,今の IXY30の2倍ズームでも不満はありません。
ただ,お城とかだと広角な方がいいですよね,きっと。

IXY 30: 35- 70mm相当
OptioS: 35-105mm相当
SonyU20:33mm相当

33mm と 35mm の差は小さくないように思います。

書込番号:1823176

ナイスクチコミ!0


Takashi_Dさん

2003/08/03 15:38(1年以上前)

リンクを間違えました。

書込番号:1823190

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウッチーくるさん

2003/08/03 16:14(1年以上前)

Takashi_Dさん ご意見ありがとうございます。
今まで使っていたのは、だいぶ古いのですがSyder-shot DSC-F55Kです。
レンズか回転する初期のです。

それと比べると、どの機種も比べ物にならないほどの高性能でしょう。
なので、どの機種も魅力的で。。。

書込番号:1823245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件 二つ目草の写真帖 

2003/08/03 18:58(1年以上前)

城を撮るといっても全貌を撮るのかパーツを撮るのかにもよりますね。
私などは屋根瓦とか、梁の彫刻の部分とか、建物のパーツをとることが多いので、3倍ズームでもちょっと足りないと思うことがあります。

室内の暗い雰囲気を出すのであれば、フラッシュを使わない撮影になるかと思いますが、そうするとISO400までいけるIXYの方が、200までのOptioSよりも有利ですかね。
IXY30のISO400での画質はどうなのでしょうね。

書込番号:1823635

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウッチーくるさん

2003/08/03 20:52(1年以上前)

二つ目草さん ご意見ありがとうございます。

二つ目草さんの3Dアルバム拝見させていただきました。
Optio SはMF色々な機能が付いているのですね。
大変勉強になりました。
写真の初心者ですが、これから勉強して二つ目草さんのような「技」が使えるようになればOputio Sは面白いですね。

お城は、全貌も撮りますが、パーツを撮ることもありますね。
そうすると・・・Oputio Sに気持ちが傾いています。

書込番号:1823909

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL 30」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 30
CANON

IXY DIGITAL 30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

IXY DIGITAL 30をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング