


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 30


よほど私の使用目的に合っているのか満足度◎な30なんでありますが、ユーザーのみなさんの中であえて望むならば何がどうあってほしいですか?もちろん光学10倍!とか6メガ!なんて非現実的(他あたってくれ・・)なのは抜きにして。
例えば私は使用目的上動画がいらないのでスピーカー含めそのシステムを省くぶん低価格、または小型化、大容量バッテリー搭載の何れかが満たされれば120%ってな感じです。もしくは渋い系の色違い。
書込番号:2023087
0点

10数年前になるのかな?
銀塩のコンパクトカメラが、一眼レフに匹敵するほどの高画質。
なんて言われるようになりました。
もちろん、背景のボケなど、一眼レフ独特の特徴は別として、
銀塩のコンパクトカメラっていうのは、きれいに写りますよね。
というわけで、これをデジカメの世界でも実現してほしいです。
今は、レンズ交換一眼レフとの画質の差は、歴然ですから。
5万円前後のコンパクトデジカメで実現を期待します。
書込番号:2026945
0点


2003/10/14 09:23(1年以上前)
これが人生通して初カメラ=興味が無かった私は今日に至るカメラの歴史に疎いわけで、重ねて聞いちゃいます。
銀塩コンパクトが高画質を得るために一番進化した部分はどこですか?
コンパクトデジカメが高画質になるためには何が必要だと思いますか?
書込番号:2027759
0点

肥後もっこり さん
>銀塩コンパクトが高画質を得るために一番進化した部分はどこですか?
個人的な意見です。レンズと、合焦制度だと思っているんですが。
>コンパクトデジカメが高画質になるためには何が必要だと思いま
すか?
いろいろな要素があるそうで。
というわけで、さっぱり分かりません、というか、的が絞れ
ません。
どなたか、教えてください。
書込番号:2029736
0点


2003/10/16 21:39(1年以上前)
ツイスターさんへの答えになるか判りませんが,30を使ってみて,
撮影モードから再生モードへとスイッチを切り替えた時に,レンズ
部分が引っ込んでフタが閉じてくれたら最高な気がしました。
書込番号:2035091
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/04/15 22:39:12 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/12 11:13:06 |
![]() ![]() |
7 | 2011/02/05 9:45:58 |
![]() ![]() |
5 | 2007/10/27 10:04:31 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/22 22:50:13 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/03 19:23:30 |
![]() ![]() |
17 | 2007/05/16 20:54:20 |
![]() ![]() |
11 | 2006/11/04 9:11:11 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/05 21:25:34 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/07 14:39:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





