※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
スタパの記事読んで、200a買ってしまった。
全然良くない。
っぴんと合わせ遅すぎ。
マクロモードで10センチまで寄れるって言うけど
まったくピント合わず。
だいたいマクロにするとAF補助光が
とんでもないところに照射されるので
まったく意味なし。
あ〜やられた〜。
こんな鈍くさいと判ってたら、401買ったのに。
やっぱり雑誌の記事は、メーカーからの広告なのねえ。
みなさんもご注意あれ。
書込番号:839556
0点
2002/07/18 21:30(1年以上前)
そうですか…
そんなに悪いカメラだと思いませんけどねぇ…
補助光についてはいろいろな意見がありますが(200aはON/OFFできるんでしたっけ?)、
そもそも、10cmの距離では補助光は無理ですよ。レンズと発光部の位置関係を見れば、すぐわかると思いますが。
ちゃんと使いこなせば、そんなに悪いカメラだとは思わないと思いますよ。
実際、200aを使い込んで満足している方も大勢いらっしゃるし…
せっかく買ったんですから、なげやりにならないで、いろいろ撮ってみて
下さいよ!(笑)
書込番号:839640
0点
2002/07/18 22:11(1年以上前)
200aがよくないというより、自分の希望と違う機種を選択してしまった悲喜劇と言う感じですね。
書込番号:839726
0点
2002/07/18 22:34(1年以上前)
そんなに遅いですかねえ
ぼくはF401を買った人と200a買った人がちょうどいたので実物をいろいろいじった上で200aにしました
確かに401は速いんですけど
実際に撮影に使ってみると動作速度は そうたいした違いはないって感じました
200aのピント合わせと比べてですけどね
むしろ逆光時の撮影をフルオートですると200aの方が良い感じでしたしねえ
いま部屋で(室内電球のみ)
マクロで(ワイド約10センチ)とってみましたけどピント合いますねえ
でも小さいものだと(500円玉くらい)補助光が対象物の上に行ってしまうようです
それでずれるんじゃないかな?
オフにすると ちゃんとピント合いました
書込番号:839772
0点
2002/07/19 01:50(1年以上前)
僕は逆にF401売って、IXY買いました。
ハニカムCCDのノイズの多さに嫌気がさしたためです。
ハニカムは光を集めすぎるからああなると聞いたのですが
ちょっとあれはひどいかなと…。気持ち悪くて鳥肌立っちゃう感じです。
前モデル(50i)よりCCDが小さくなっているのも関係しているんですかね?
IXYは非常にくっきりした画像が撮れて満足しています。
書込番号:840222
0点
2002/07/20 01:05(1年以上前)
F401買った人であのハニカムのノイズを綺麗だと思っている
人はたぶん初めてデジカメ買った人だけでは?
私はIXY200から買い換えたのですが子供を撮影したら肌や髪の毛の
部分にマダラ模様がたくさん出来ていて耐えられませんでしたので
1日で売り飛ばしました。結局IXY200aにしたのですが雲泥の差ですよ。
書込番号:842053
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 200a」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2016/09/18 1:59:16 | |
| 8 | 2011/10/20 13:26:55 | |
| 11 | 2010/04/11 23:14:12 | |
| 6 | 2010/03/28 19:06:29 | |
| 8 | 2010/01/20 7:40:20 | |
| 3 | 2009/08/22 19:42:34 | |
| 3 | 2009/08/24 0:19:21 | |
| 9 | 2009/06/10 17:35:53 | |
| 9 | 2009/06/06 17:17:44 | |
| 9 | 2009/12/07 22:26:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







