


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


突然おじゃま致します。
マニュアルモードと言うのは、オートに対し各種設定(露出補正、測光範囲の変更など)の選択範囲が広がりますが、逆に制限される(つまり、オートだと自動で設定されるのが、マニュアルだと自分で設定しなければならない)部分が出るのでしょうか?
私も昨日320をGETしていじくっているのですが、オートでは露出補正やフォーカスロックが出来ない(多分)ので、少々悩んでいます。
マニュアルでもWBやISO設定などをオートにしてしまい、その他の設定はある程度独自にあやつるといった使い方をしたいと考えています。
デジカメも3台目なのですが、銀塩の1眼レフをずっと使っており、上記のような使い方をしたいと考えるのです。
どなたか、ご教授ください。
書込番号:1008518
0点


2002/10/18 13:37(1年以上前)
使っているのは200aですが、
オートの時は基本的にカメラ任せになると思います。
私の場合、マニュアルモードにして、露出補正は手動で行っています。
WB、ISO設定は通常は自動にしておいて、状況に応じて切り替える様に
しています。
AFロック(多分フォーカスエリアの選択だと思いますが)は多点測距の
場合はカメラが勝手に判断してしまいます。
200aではフォーカスエリアの選択が出来ないので(320は出来るの
かな?)中央1点にして(AIAFを切にして)中央部分でフォーカス
ロックして使っています。
書込番号:1008548
0点



2002/10/18 22:36(1年以上前)
ひまじんひまんじさん
アドバイスありがとうございます。私も同じ使い方にします。
先ほどキャノンさんへ確認したら、やはりマニュアルモードはオートモードで設定できない部分が純粋に追加で設定できるようになるというだけでオートの部分は(WB,ISOの設定をオートにすれば)同様に機能するということです。
逆に言えば、オートモードに設定すれば意図せず設定を変えてしまい失敗するようなことを未然に防げるということでしょうね。
という事で、私もひまじんひまんじさんと同様マニュアル設定を標準にしようと思うわけです。
あと、フォーカスエリアの選択は320でも出来ません。
私もAIAFをOFFにしてシャッター半押しのフォーカスロックを使えるようにします。この方が直感的で私の好みに合いますね・・・。
書込番号:1009339
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 320」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2013/05/26 4:50:25 |
![]() ![]() |
10 | 2013/05/22 17:04:58 |
![]() ![]() |
21 | 2013/05/20 3:34:07 |
![]() ![]() |
11 | 2008/05/15 22:56:09 |
![]() ![]() |
5 | 2008/02/29 9:04:27 |
![]() ![]() |
4 | 2007/09/11 18:41:01 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/11 13:39:00 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/18 0:51:12 |
![]() ![]() |
9 | 2006/12/26 12:44:12 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/25 21:43:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





