


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320


下の方の書き込みにもマクロについてありましたが、小さな小物を撮影したい時にマクロモードにセットして蛍光灯のスタンドライトを当てて明るくし、いざ写そうとしたのですが ピントが合わず写せませんでした。小さな物はルーペなどを使わないと写せないのでしょうか?教えてください。宜しくお願い致します。m(_ _)m
書込番号:1110636
0点


2002/12/04 23:39(1年以上前)
マクロ時の最短撮影距離(広角側10センチ望遠側27センチ)より被写体には近づいてはいないですよね?
書込番号:1110658
0点


2002/12/05 00:11(1年以上前)
残念ながらIXYはマクロに弱く
マクロ時:10(W)/27(T)cm〜47cm(レンズ先端より)
と仕様にある通り、それ以上被写体を大きく捉えたいのであれば
ルーペを使うのが一番お手軽な方法ですが使うルーペによって
焦点距離や周辺部の流れはかなり違いますので
色々と試されるしかないです。
(あくまで御自分の責任の元でお願いします)
書込番号:1110730
0点



2002/12/05 00:29(1年以上前)
レスしていただきどうもありがとうございます!一応「できるIXY」の本を参考に被写体から10p以上は離して撮影を試みましたがピントは合いませんでした。やはり小さな物を大きく写すためにはルーペが必要なんですね...それは仕方がないことなのでルーペを購入することにします!教えていただきどうもありがとうございました!動画や普通の撮影、ビジュアルも満足しているのでこれからも楽しみたいと思います!またわからないことがあった時は宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:1110788
0点


2002/12/05 01:09(1年以上前)
初心者欲しいっ鉄 さま
もしマクロモードにセットし、
ワイド側のレンズ先端から10cm以上離れた状態
テレ側のレンズ先端から27cm以上離れた状態
でピントがあわない様でしたら
被写体と同じ位置にはがきの宛て名等(コントラストのはっきりしたもの)を置き
シャッターを半押ししてみて下さい、合焦したら
その状態でフォーカスをロックして再度同じ位置に被写体を置き
撮影してみて下さい、もしそれでもピントがあわないのであれば
故障の可能性もありますよ。
書込番号:1110928
0点



2002/12/05 13:15(1年以上前)
いいやんさん レスどうもありがとうございます!ハガキを置いてピントを合わせてみたところ文字がクッキリとしていたので今度は小物を置いてみました。同じ位置から被写体を置いてみたら なんとピントが前と比較にならないほどハッキリしていました!周りが少しボヤけた感じには見えますが小物の中心にピントが合っていることがわかるようになりました!アドバイスいただきどうもありがとうございました!m(_ _)m
書込番号:1111787
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 320」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2013/05/26 4:50:25 |
![]() ![]() |
10 | 2013/05/22 17:04:58 |
![]() ![]() |
21 | 2013/05/20 3:34:07 |
![]() ![]() |
11 | 2008/05/15 22:56:09 |
![]() ![]() |
5 | 2008/02/29 9:04:27 |
![]() ![]() |
4 | 2007/09/11 18:41:01 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/11 13:39:00 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/18 0:51:12 |
![]() ![]() |
9 | 2006/12/26 12:44:12 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/25 21:43:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





