
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


現在、購入を考えております。
ワイドコンバーターWC-DC52の性能と使い勝手は、どうなんでしょうか?
カタログでは、「このクラスでは例を見ない24.5mm相当(35mフィルム換算)での広角撮影が可能です。」となっています。
年に一度だけ夏山に登るときに広角撮影がしたいと思います。
また、装着したままずーと使用したり、持ち歩けるのでしょうか?
それよりも最初から一眼レフを買ったほうがいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:337304
0点


2001/10/21 15:27(1年以上前)
ワイコンは,さすがに24.5ミリ相当ということで,他のカメラでは写らない部分まで撮影できますので,便利ではあります.思ったよりもきれいに撮れます.画質は,十分に使えるレベルと言えます.私は,広い室内や建物の外観を写す時に使っています.ステッチ処理で広角の合成写真を作るソフトが付いてきますので,そちらも気に入って使っています.ただ,人物など,動くものが写っている場合に,合成ソフトが迷って,うまく合成できませんから,そんな時にはワイコンが便利です.
ただ,着脱式なので,いちいち本体の細いリング(レンズの周囲)をはずしてからのねじ込み式の装着.通常撮影に戻るにはその逆,という操作をせねばならず,面倒ですし,はずしたリングをなくしたりなどしそうになります.
また,カメラ本体以外にワイコン(黒いビニール製の,袋型ソフトケース付き)を携帯するのも,私の場合は面倒ですね.ポケットに入れておくとレンズに良くないと思います,知らない間に体の湿気で曇りがついていたりして.かといって,鞄に入れておくと,いちいち取り出すのが面倒ですし.それから,室内で,ついうっかりとフラッシュを使ってしまうのですが,ワイコンのボディでかなり大きな影ができ,フラッシュ撮影は実用になりません.
また,かなりの広角なので,画像の左右端が,少しですがカーブして写ります.例えば,右端に電柱が写るとすると,電柱の上下が,左方向に曲がって写ります.僅かなので,私は気にしないで使ってますけれども.
山で広い風景を撮られるのであれば,まず本体を買われて,ステッチ合成で広角写真を作るやり方を試されてはいかがですか.移動する物体が入らないような撮り方ならば,こちらの方がより広い範囲を撮影でき,ワイコンよりも良いかも知れません.
書込番号:338228
0点



2001/10/21 19:27(1年以上前)
ランチン犬さん、わかりやすい説明どうもありがとうございました。
おすすめどうり本体だけ買って、ステッチ合成で広角写真を作るやり方を試して見ます。
ダイビングをたまにするので、ウォータープルーフケースに予算をまわそうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:338520
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot A20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2021/12/11 12:12:11 |
![]() ![]() |
8 | 2015/02/18 15:40:36 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/08 12:52:59 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/25 17:12:56 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/20 0:02:39 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/15 1:16:17 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/04 4:07:41 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/24 20:45:26 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/03 21:44:01 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/07 0:40:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





