『よくボヤけるのですが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A20のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A20の価格比較
  • PowerShot A20の中古価格比較
  • PowerShot A20の買取価格
  • PowerShot A20のスペック・仕様
  • PowerShot A20のレビュー
  • PowerShot A20のクチコミ
  • PowerShot A20の画像・動画
  • PowerShot A20のピックアップリスト
  • PowerShot A20のオークション

PowerShot A20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月中旬

  • PowerShot A20の価格比較
  • PowerShot A20の中古価格比較
  • PowerShot A20の買取価格
  • PowerShot A20のスペック・仕様
  • PowerShot A20のレビュー
  • PowerShot A20のクチコミ
  • PowerShot A20の画像・動画
  • PowerShot A20のピックアップリスト
  • PowerShot A20のオークション

『よくボヤけるのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A20」のクチコミ掲示板に
PowerShot A20を新規書き込みPowerShot A20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信33

お気に入りに追加

標準

よくボヤけるのですが・・・

2002/01/18 18:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 小池利明さん

A20を使っているのですが,ピントが合わず,ボヤけることが多くあります。
なにか,対応策はあるのですか?あれば,是非教えて下さい。

書込番号:478570

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2002/01/18 19:44(1年以上前)

買った店に行って交換すべし。

書込番号:478674

ナイスクチコミ!0


とらすとさん

2002/01/18 20:44(1年以上前)

その機種は暗いところが弱いです。
明るいところで撮るか、三脚使いましょう!

書込番号:478788

ナイスクチコミ!0


HAMANAさん

2002/01/18 23:50(1年以上前)

スナップであればピントが合わずボヤケル事は無いと思いますよ。
問題はA20は寄れないカメラですので近くを撮る時は
接写モード(花マーク)にすればそこそこ撮れます。
(慣れるまでコツがいる。しかし寄れないカメラは面白くない!)
後、手ブレとピンボケ混同している方たまにいらしゃるので
シャッターの押し方も注意されては。右手でカメラを握りこんで
シャッターを押すとかなり違うと思いますよ。
くれぐれもひとさし指だけでシャッターを押さない様に。
後、暗いところは弱いとの指摘がありますが、夜、我が家の真っ暗
な庭の鉢植えを撮って見ましたが結構綺麗に撮れています。
私はA20は暗いところに比較的強いカメラと思っています。
いわゆる初期不良であればキャノンのサービスセンタに相談するのが
手っ取り早いでしょう。

書込番号:479198

ナイスクチコミ!0


スレ主 小池利明さん

2002/01/19 01:17(1年以上前)

皆さん,参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:479423

ナイスクチコミ!0


さばちにさん

2002/01/19 23:05(1年以上前)

掲示板のあちこちに、輪郭が…、ぼける…、シャープでない…と同じような書き込みばかりです。
確かに、A20はキャノンの失敗作でしょう。3倍光学ズーム・200万画素・乾電池OKと、一般受けする謳い文句ですが…。内容が伴わない。
接写のまずさもピカイチです。
まぁ、買わないほうが無難です。

書込番号:481009

ナイスクチコミ!1


HAMANAさん

2002/01/20 08:43(1年以上前)

A20は失敗作とうい事ですが、ちと厳しい評価ですね。
確かに、接写に弱いのとレンズ歪曲(ドラムカンが樽に写る)だけ見れば
ダメカメラでしょうが、総じて価格性能比の良いカメラと思いますよ。
何でもシャッターを押せば人間が見たように写る訳には行きませんので
何回も撮ってコツを掴む事が必要でしょう。
だからカメラって面白いんですよ!!

書込番号:481686

ナイスクチコミ!0


さばちにさん

2002/01/20 09:52(1年以上前)

HAMANAさん。カメラにはあまりお詳しくないようで…。そうではないんですねぇ。接写に弱いのとレンズ歪曲もそうですが、一番問題なのは輪郭がボケてしまうことなのです。これは、CCDよりもレンズに問題があります。専門的なことは分からないでしょうから省略しますが、光収差の問題で、キャノンレンズとは名ばかりで、使い捨てカメラのレンズにも劣るようです。
また、分からないことがあれば、いつでも聞いてください。

書込番号:481742

ナイスクチコミ!0


HAMANAさん

2002/01/20 14:35(1年以上前)

まとを得てるかどうかは兎も角、専門的な話もくどくならなずいやみに
ならない範囲でこの板でご教示頂けると参考になると思いますよ。
ただこのクラスの価格帯のレンズ性能ウンウン言われてもね。
まあ企画立案/設計/製造/販売する連中の励みにはなるかも。

書込番号:482090

ナイスクチコミ!0


さばちにさん

2002/01/20 21:48(1年以上前)

まあ、知ったかぶりで「レンズ歪曲…総じて価格性能比の良いカメラ…」と、根拠のないデマを書き込むことで、何も知らない方(今回の質問者)は間違った判断をしてしまうのです。
誤った内容を板に書き込むことだけはやめましょうね。

書込番号:482853

ナイスクチコミ!0


Hiroyukiさん

2002/01/20 23:36(1年以上前)

HAMANAさん失礼な奴は無視しましょう。

書込番号:483151

ナイスクチコミ!0


takakyuさん

2002/01/20 23:55(1年以上前)

「使い捨てカメラのレンズにも劣る」デジカメのレンズなんてあり得ないと、私は思います。こういう言い方は、最近購入したばかりのものとしては聞き捨てならないですよね
 素人のわたしですが、赤が強く出るとは思ってますが、他に不満は感じていません。

書込番号:483212

ナイスクチコミ!0


HAMANAさん

2002/01/21 00:21(1年以上前)

まあそんな事言わないで、本当にぼやけるのはレンズ性能(だけ)
に問題ありと思っている理由を専門的に解説是非お願いしますよ。
でも、あちこちのHPでA20で撮ったそこそこ見れる絵があるし
根拠のないデマと言われてもこまっちゃうね。

書込番号:483311

ナイスクチコミ!0


ねむりぶかさん

2002/01/21 20:05(1年以上前)

よくボヤけますか・・・。 実は近日中にA20を購入しようと考えていたのですが悩んでしまいそうです。 皆さん、実売3万円台の製品で画像”だけ”を考えた場合どの製品がよいと思われますか?
また、同価格帯の他の製品と比較しA20のレンズのどのような所が悪いのか出来れば教えていただきたいのですが。>さばちにさん
小池利明さんの質問に便乗してしまい済みません。

書込番号:484687

ナイスクチコミ!0


さばちにさん

2002/01/21 20:52(1年以上前)

ねむりぶかさん、こんばんわ。
そうですね、ここでの板への書き込みにも多くある通り、A20の不名誉な特徴は輪郭を描くのがかなり下手!(^o^;)ということです。
あまり詳しく書くとバレてしまうので簡単に言いますと、レンズ・マウントの加工及び組立精度(最初に考える基準の寸法や位置に対してどれだけ正確に物作りが出来ているかという結果だと思ってください。)が悪いのです。
カメラのレンズは人の目に例えることが出来ますが、乱視・遠視・近視などの人は、正常からのズレを補正するためにメガネをかけますね。自分の目が当初の設計図通りうまく機能しなくなってしまったので、それを補正するためです。

書込番号:484781

ナイスクチコミ!0


さばちにさん

2002/01/21 21:01(1年以上前)

ねむりぶかさん、すいません。
中途半端な終わり方をしてしまいました。
輪郭に関して、おすすめのカメラといえばやはり単焦点レンズを用いたカメラです。理由は先程の書き込み通り、精度が狂う要素が少なくなるということと、一般的に低価格ではより多くの枚数のレンズを用いることで、レンズ1枚1枚の品質がどうしても落ちてしまうことなどです。キャノンには、さらに別の理由があるようですが。(…よく知っている人に確認してみて下さい。)他のカメラではフジのFinePix4500あたりが良いのではないでしょうか。実際に店頭で近くの値札や店内の風景を撮影させてもらい、自分で確認すれば一目瞭然です。できれは、この2機種を比較してみれば、はっきりしますね。
総じて言えば、掲示板のあちこちに、輪郭が…、ぼける…、シャープでない…と同じような書き込みばかりです。確かに、A20はキャノンの失敗作でしょう。3倍光学ズーム・200万画素・乾電池OKと、一般受けする謳い文句ですが…。内容が伴わない。
接写のまずさもピカイチです。まぁ、買わないほうが無難です。

書込番号:484804

ナイスクチコミ!0


さばちにさん

2002/01/21 21:05(1年以上前)

HAMANA,Hiroyuki,takakyuの3馬鹿トリオさん。
わかりましたか?もっとやさしく教えてあげましょうか。漢字は読めますか。
では!

書込番号:484815

ナイスクチコミ!0


takakyuさん

2002/01/21 22:09(1年以上前)

大概の漢字は読めると思いますから、「もっとやさしく」教えてください。育ちのよさそうなさばちにさん!

書込番号:484973

ナイスクチコミ!0


HAMANAさん

2002/01/21 22:52(1年以上前)

そうそう、レンズ性能(だけ)と書いて素直に反応し努力した
育ちの良い方に更なる解説、皆待ってると思いますよ。
又、明日の晩にこの板に伺います。期待していますよ。

書込番号:485107

ナイスクチコミ!0


よくわからんさん

2002/01/22 00:18(1年以上前)

所詮200万画素、過去の以下サンプルで比較してみたけどよくわかりません。
損した気分です。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010706/yamada.htm
A20も他機種も同クラスではかわらないと思うよ。(昔はね。今は知らん)

書込番号:485369

ナイスクチコミ!0


takakyuさん

2002/01/22 00:37(1年以上前)

よくわからん さん
正に「百聞は一見に如かず」ですね。あなたの投稿が最も説得力があります。ありがとうございました。
皆さん、もうこの辺でノーサイドってことにいたしましょうよ。

書込番号:485419

ナイスクチコミ!0


さばちにさん

2002/01/22 22:14(1年以上前)

しつこいよ。

書込番号:487003

ナイスクチコミ!0


HAMANAさん

2002/01/22 23:02(1年以上前)

るんるんるん気分で買ったA20ユーザーのなれの果てなり。

書込番号:487135

ナイスクチコミ!0


さばちにさん

2002/01/23 00:13(1年以上前)

こわっ!
オタクっぽい書き込みが…。
きっと、自分が一番かわいいんでしょうね。

書込番号:487356

ナイスクチコミ!0


さばちにさん

2002/01/23 00:16(1年以上前)

…それと、論点がズレてますよ。
HAMANAちゃん。(^o^;)

書込番号:487362

ナイスクチコミ!0


さばちにさん

2002/01/23 00:23(1年以上前)

また、明日も遊んであげるから、ちゃんと書き込みしといてね。
さぼっちゃだめだよ、HAMANAちゃん。(^o^;)

書込番号:487382

ナイスクチコミ!0


さばちにさんへさん

2002/01/23 01:24(1年以上前)

内容の正誤以前の問題ですね。
どんな気持ちでPCに向かってるのか、僕には到底分かりません。
こういう人がいるから掲示板はダメだと言われるんでしょうね。

書込番号:487551

ナイスクチコミ!0


HAMANAさん

2002/01/23 01:37(1年以上前)

さくらともわからず長い書きこみさせられた後で
やっと分かったんだ。期待して買ったんだってね。
期待の2乗に反比例する失望感一杯の書きこみだったね。








書込番号:487569

ナイスクチコミ!0


さばちにさん

2002/01/23 19:36(1年以上前)

この度は、私の失礼な仕掛けに対して多々御協力有難うございました。当然、熱くなる人もいましたが、さすがこのジャンルは冷静に考えることができる人も多くいらっしゃるようで、とても良い結果を得ることができました。特に、たけざえもんさんのレスには大変感謝しております。皆様には多々失礼なこともありましたでしょうが、ご勘弁願います。
ここ数日は、ちょっといたずら心が出て、HAMANAさんをからかってみました。申し訳ありませんでした。HAMANAさん、世間では物事を単純に考え直球勝負ばかりでは駄目だと思いますよ。ちょっとは、何故?という疑問を持ったほうが良いですね。(これは素直に受け取っても大丈夫ですよ。)
「浜名湖の畔の桜の木の下でピエロが寡黙に悩んでる」…ってとこでしょうか。わかります?では、次は「家電」ジャンルあたりで!

書込番号:488750

ナイスクチコミ!0


HAMANAさん

2002/01/24 00:11(1年以上前)

上の方で盛り上がっているから
「キャノンだから信じたのですが、」について
解説した方がよほど皆さんの為になると思うよ。

書込番号:489367

ナイスクチコミ!0


ねむりぶかさん

2002/01/24 00:34(1年以上前)

いつの間にこんなにレスが・・・。
さばちにさんと他の皆さん御説明有難うございました。
やはりいろいろな御意見あるようですね。 これらの内容を参考にさせてもらい購入時にはぜひ実物を確かめて最終判断しようかと思います。私は海でも使用するため自社製ハウジング(=超安価)有りの製品であるという条件も大きく、なかなか「画像」だけで判断する訳にもいかないのが悩みです。

書込番号:489431

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/24 00:53(1年以上前)

長いけどよー分からん解説。
部品点数多いと大変なのね、ってことは分かりましたけどね。

書込番号:489475

ナイスクチコミ!0


月光仮面2002さん

2002/01/24 23:29(1年以上前)

さばちにさん、掲示板を何に利用したか大体わかりますよ。この場で明らかにしましょうか。
HAMANAさん、そうではありません。これ以上恥をかかないためにも、相手にしないほうが良いと思います。本当に悩めるピエロになってしまいます。

書込番号:491096

ナイスクチコミ!0


もんぽさん

2002/01/27 21:21(1年以上前)

>「浜名湖の畔の桜の木の下でピエロが寡黙に悩んでる」…ってとこでしょう
>か。わかります?では、次は「家電」ジャンルあたりで!

これは何?

書込番号:497109

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot A20」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
なんのなんの、まだまだ現役です! 9 2021/12/11 12:12:11
初代デジカメ,今どこへ・・・ 8 2015/02/18 15:40:36
A20のハウジング 1 2002/12/08 12:52:59
画像取り込みの質問です。 2 2002/09/25 17:12:56
質問です。 3 2002/09/20 0:02:39
【バッテリーを交換して・・・】 3 2002/09/15 1:16:17
質問 2 2002/09/04 4:07:41
フラッシュを使いたくない 2 2002/07/24 20:45:26
調整プログラム 1 2002/07/03 21:44:01
電池とCFを入れる順序 1 2002/06/07 0:40:09

「CANON > PowerShot A20」のクチコミを見る(全 1758件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot A20
CANON

PowerShot A20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月中旬

PowerShot A20をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング