『PLフィルター』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G2のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

『PLフィルター』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PLフィルター

2002/01/14 00:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 G2買ったさん

自分は建物の写真をとろうと思っているんですけど、PLフィルターは建物の撮影に適していると書いてあるのを見たので最近興味があります。

PLフィルターっていうものは反射を抑える+色を鮮やかにする効果があるということでいいんですよね?

また、その効果については人それぞれの好みなんでしょうか?それとも使ったほうがいい写真が取れるのでしょうか?

また、G2に使えるPLフィルターにはどういったものがあり、いくらぐらいで売っているんですか?どなたか詳しい方、ぜひ教えてください!

書込番号:471321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/01/14 01:12(1年以上前)

>PLフィルターっていうものは反射を抑える+色を鮮やかにする効果があるということでいいんですよね?
風景などの写真を撮るならPLフィルターをつけたほうがいいです。
青がきれいに表現されます。何も入ってないPLフィルターだけを買うよりも、UVの入ったPLフィルターを買ったほうがより自然に撮れます。
PLフィルターは、4000ぐらいからあります。

書込番号:471378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/01/14 02:03(1年以上前)

一口に「PLフィルター」と言っても、いくつか種類があり、
オートフォーカスの場合、円偏光(サーキュラーPL)でないと、
AFが正常に働かなくなります。

口径が分からないので、以下参考まで。

http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/filter-fr.html

http://www.yodobashi.com/

書込番号:471519

ナイスクチコミ!0


kazutokuさん

2002/01/14 02:27(1年以上前)

PLフィルターの役割は、G2買ったさんの言うとおりです。
水面やガラス面の反射を押さえる。
空を鮮やかに撮す。
赤を鮮やかに撮す。
などの働きがあります。一眼レフ用のフィルターが使用可能ですが、
最近ではハクバ、ケンコーからデジカメ用フィルターが出ています。

http://www.hakubaphoto.co.jp/camera/products_frame.html
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/index.html

ちなみに僕はケンコーのサーキュラーPLフィルターを使っています。

なお、G2にPLフィルターをつけるにはアダプターが必要になります。
アダプターはキヤノン純正(58mm)、ハクバ(43,52mm)、ケンコー
(52mm)があります。アダプターはハクバやケンコーの銀色の方が
G2に合って、人気があります。

書込番号:471568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2002/01/14 04:45(1年以上前)

PLフィルターについては偏向というコトバを理解しないと
どの角度に調整していいかわからないでしょう。
丁寧な図がないと説明できないので
写真についての解説書を1冊購入されたほうがよいでしょう。

書込番号:471721

ナイスクチコミ!0


スレ主 G2買ったさん

2002/01/14 05:32(1年以上前)

皆さんありがとうございます、参考になりました。日々勉強ということでがんばります!

>kazutokuさん、おっしゃっていたアダプターはケンコー専用アダプター DC-B3でよろしいんでしょうか?

>ひろ君ひろ君さん、いい解説書があったら教えてください!

書込番号:471746

ナイスクチコミ!0


mm3さん

2002/01/14 06:56(1年以上前)

円偏光(サーキュラーPL)は一眼レフ用で、光学系に偏光性ハーフミラーが内蔵された一眼の露出や測距の誤差を無くするためと、解説に書いてあったが?
ヨドバシの店員もそう言っていた。
と、いうことで私はG2には1200円の只のPLを付けているが問題ない。

書込番号:471781

ナイスクチコミ!0


kazutokuさん

2002/01/14 10:07(1年以上前)

G2買ったさんへ
ケンコーのアダプターで大丈夫です。ハクバ(43mm)も人気ありますよ。
光学ファインダーを使うのであれば、径が小さい方がファインダーの
ケラレが少なくてすみます。

以下PLフィルターの簡単な解説URLです。
http://www.nature-n.com/dgcmr/htm/00903-j.htm
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/dgcm/13.shtml
http://www.digiken.cc/digicame/c1400l/pl/index2.html

また、mm3さんも書かれていますが、サーキュラーPLでなくとも大丈夫です。

書込番号:471915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2002/01/14 13:05(1年以上前)

ごめんなさい。最近は解説書読まないのでわかりません。
雑誌ばっかりなもので、、

ハクバやKenkoのカタログにある解説を読んで
何がわからないか確認してください。

書込番号:472174

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot G2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
中古美品を入手しましたので・・・。 24 2019/11/30 21:03:49
お宝おジャンク道♪D 10 2015/11/01 18:44:18
直してみた… 6 2015/11/01 16:07:15
予備バッテリーにでもなればと購入♪ 6 2014/10/31 7:22:01
いやー、わかりました 10 2014/08/25 7:34:46
昔のワイドレンズ=いまのコンデジ 8 2014/08/14 13:50:07
まだか もうか 11 2013/07/02 19:37:05
迷っています・・・ 13 2011/06/13 13:48:01
購入しました 5 2015/02/26 14:09:33
惚れ直し。 7 2015/03/09 15:26:22

「CANON > PowerShot G2」のクチコミを見る(全 3340件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G2
CANON

PowerShot G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

PowerShot G2をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

PowerShot G2で撮影した写真

by 使い道のないスナップ写真さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング