※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


質問1:建築写真にはどの機種がいいのでしょうか?
はじめまして。私は建築設計の仕事をしています。竣工写真などの建築(室内も多い)の撮影につかうため、新たにデジカメの購入を考えています。今はSONYのDSC-F55を愛用(古い?)してますが、竣工写真につかうには、もっと広角がほしい!DSC-F707とかS75,85ならオプションでワイコン取付で広角になるとか。CANONやNICONも比較対象にしています。NICONの5000って機種は28ミリでワイコン取付で19ミリになると知りました。また、レイノックスというメーカーのワイコンレンズもインターネットで知りました。
予算はカメラ本体で大体10万の予定ですが、もし、建築写真に詳しい方、同じような迷いをもっておられた方、おられましたら、私に良きアドバイスを!
質問2:広角のひずみを補正できる?
広角の写真って周囲がひずみますよね。そのひずみをコンピュータで補正できるのでしょうか?
また、パノラマっぽく撮影した数枚の写真を上手に補正してつなぎあわしたりできるソフトってあるんですか?
書込番号:701614
0点


2002/05/08 21:35(1年以上前)
どーも kuraba です
>また、パノラマっぽく撮影した数枚の写真を上手に補正してつなぎ
>あわしたりできるソフトってあるんですか?
「フォトショップ・エレメンツ」が出来ます。 安くていいのでは?
書込番号:701662
0点


2002/05/08 23:30(1年以上前)
こんにちは ずんちです。
パワーショットG2のバンドルソフトのフォトスティッチは専門知識がなくてもパノラマ合成がとても簡単にきれいに仕上げられるソフトだと思います。
私もG2ユーザーになってまだ日が浅いですが、G2は使いやすいし画像はかっちりしてるしとっても気に入って使っております。
確かに広角側が物足りないとは思います。私も19mmワイコンも魅力的だと思いますが、もし周辺部が流れてしまったり歪みの強い絵になるよりも使いやすいフォトスティッチで仕上げたほうがきれいで見やすいのではないでしょうか。もちろん広角特有の絵作りとかはまた別の事として理解してるつもりですが・・・。
建築物とかならば歪みが少ないほうがいいんじゃないですか?
私はG2をお勧めしますよ(^^)
書込番号:701905
0点


2002/05/08 23:32(1年以上前)
名前が ず になっちゃいました
ごめんなさい、ずんちです。
書込番号:701913
0点


2002/05/09 02:13(1年以上前)
うちの事務所では、模型写真用にレンズの明るい3030を使っています。
しかし、AFが馬鹿(失礼)な上MFが使いにくいので、ちょっとつらいですね。
結局、私物のG2を持ち出す場合がほとんどです。
竣工写真で広角が欲しいというお気持ちは分かりますが、
ご指摘のようにワイド端ではひずみが大きく、
特にワイドコンバーターを使った写真は使い物にならないというのが
正直な感想です。
E5000の28mm相当というのが、現実的な選択ではないでしょうか。
ちなみに、G2で撮っていて、致命的に画角が足りなかったことは、
私の場合ありませんでしたが・・・。
理想を言えば、デジ一眼なんでしょうね。
あと1-2もすれば、10万円ぐらいまで下がってくれるでしょう。
それまではなんとかコンパクトデジでつないでいかないと・・・(笑
いい写真撮ってくださいね〜!
書込番号:702250
0点


2002/05/09 03:28(1年以上前)
私は不動産の仕事をしていて、建物や室内を撮影することが非常に多いです。
以前は Canon EOS KissにSIGMA18-35mmASPHERICALの広角レンズを付けて銀塩(フィルム)で撮影していましたが、デジカメも随分性能が良くなってきたので、デジカメに切り替えようと思って、やはり悩みました。
(1)デジカメは構造上広角が苦手ですので、銀塩の時の18mmなどという広角に近づくためには、ワイコンを付けなければ話になりません。
(2)ワイコンを付けると、内蔵ストロボではケラれる(ストロボの光が大きなワイコンに当たって写真にワイコンの影が映る)ので、室内撮影では外付けのストロボが必要になり、そのためにはホットシュウ(ストロボを取り付けるところ)が付いているデジカメである必要がある。
私の場合、外付けのストロボはキャノン製のものを持っていたので、キャノンのデジカメの中で、上記(1)(2)の条件を満たすのは、高価な一眼レフデジカメを除くとG1・G2しかありませんでした。
そこでG2とレイノックスのDCR-6600Proを買ってきて試してみました。
心配していた画角については、G2は広角の最大が34mmですので、これにレイノックスのDCR-6600Proを付けても、34×0.66=22.44mmしかなりませんが、G2はバリアングル型液晶モニタのため、部屋のすみギリギリに三脚を立てて上からモニタをのぞき込むことができ、また三脚も膝ぐらいの高さのローアングルにすると、銀塩の18mmより広角に写ることが分かりました。(4.5畳の狭い部屋でも、畳が4.5枚あることが分かる写真が撮れる。)
しかし反面、ワイコンによる歪みや流れについては、問題が出てきます。
レイノックスのDCR-6600Proは、流れ(四隅が解像しない、要するにぼやける)がひどいと言われますが、私はそれよりも全体的にピントが甘くなるのが気になり、後からソフトでシャープをかけて、ピントが甘いのを誤魔化しています。
また歪みについては、少し角度を変えて複数枚撮影して、少しでも歪みが分かり難い写真を選ぶようにしています。(DCR-6600Proは歪みが少ない方だと思う。)
ソフトで歪みを補正するのは、AdobeのPhotoShopなら出来るようですが、高価であるのと、使いこなせる自信がないので、私は使っていません。
書込番号:702317
0点

honeyyさんに質問なのですが、画角の小さいデジカメに無理やりワイコン付けて広くとってもパースペクティブの関係でデフォルメされ過ぎて建築写真にはならないのではないでしょうか?建築写真はシフトレンズか、大判カメラで撮るものと思っておりました。パノラマ合成のフォトストレッチも山並みのような遠景には効果がありますが、広角レンズで近景を撮ると中央部が大きく、端に行くほど尻すぼみに小さくなるので、合成するのに苦労すると思います。中望遠領域で撮影して合成されることをお勧めします。
結論を言えばD60+シフトレンズではないでしょうか。経費で落としましょう!
書込番号:704629
0点



2002/05/10 23:34(1年以上前)
/////NICONの5000にも以下と同じ文面を書き込みました。/////
みなさん、本当にありがとうございます。いろんな視点でのアドバイス、とっても頼りになります。歪みの補正もソフトがいろいろあることがわかりました。
昨日、お店で実物触ってきました。ねらいはニコンの5000、キヤノンのG2、ソニーの707。ソニーは思ったよりでかくって、複雑に思えました。ニコンは思ったよりコンパクトでしたが、構えた時にレンズに手が触れてしまうなーと思ったり。キヤノンはえらく普通なデザインでつまらないなーと印象をもちましたが、扱いやすそうでした。んで、ニコンかキヤノンか引き続き迷うことになりそうです。レンズの明るさ、広角、画素数、どれも各々違いがあるので、絶対こっち!と思い切れないです。画像の美しさや、使いやすさ、電池のスタミナ、なども検討しなきゃなと思いました。
キヤノンならレイノックスの66っていうワイコンをセットで。
ニコンなら純正のワイコンをセットで。
外付けストロボもいるんですよね?うー出費だ。
どう決断すべきなのでしょうか?ね?優柔不断な私に、決定的なアドバイスを!よろしくお願いします!
書込番号:705629
0点


2002/05/14 17:59(1年以上前)
honeyyさん、私も同じ悩みです。CANON G-2は最近の機種に比べて値段の割に目減りしていますし(例えば、シャッタースピードが1/1000秒までしかない)、NICON E5000はこのサイトでは、良いこと書かれてないし、でも映像は、E5000が私は好印象です。それに、1GBのマイクロドライブがメーカー保証で使えるので、いちいちメディアの交換をしなくて済みますから....
書込番号:712811
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2019/11/30 21:03:49 |
![]() ![]() |
10 | 2015/11/01 18:44:18 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/01 16:07:15 |
![]() ![]() |
6 | 2014/10/31 7:22:01 |
![]() ![]() |
10 | 2014/08/25 7:34:46 |
![]() ![]() |
8 | 2014/08/14 13:50:07 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/02 19:37:05 |
![]() ![]() |
13 | 2011/06/13 13:48:01 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/26 14:09:33 |
![]() ![]() |
7 | 2015/03/09 15:26:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





