『F値』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

『F値』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

F値

2002/12/17 00:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

うちのG3広角側でF2.0に設定して一度望遠にシフトして広角に戻すと、F3.2に変わってしまうんだけど・・・・。望遠側でf3.0になるのはわかるんだけど。故障??

書込番号:1138695

ナイスクチコミ!0


返信する
自分もです。さん

2002/12/17 01:08(1年以上前)

それって、絞り優先モードですよね?

広角でF2.0にして望遠端で半押しするとF3.0になります。
その後、広角端に戻して半押しすると、F3.2になります。

書込番号:1138742

ナイスクチコミ!0


ちなみに…さん

2002/12/17 01:11(1年以上前)

広角でF2.0にして望遠端で半押しするとF3.0になります。
その後、広角端に戻して半押しすると、F3.2になります。

↑このあと、再び望遠端にして半押しすると、F3.0になります。(笑)

書込番号:1138746

ナイスクチコミ!0


何度も返信してすいません。さん

2002/12/17 01:15(1年以上前)

結局は広角端では、F3.0に設定できないので、
(2.0→2.2→2.5→2.8→3.2→3.5→4.0→4.5→5.0→5.6→6.3→7.1→8.0)
一番近いF3.2になってしまうんでしょうね。

書込番号:1138761

ナイスクチコミ!0


スレ主 mouvixさん

2002/12/17 01:22(1年以上前)

EOSシリーズなら広角で開放にすればズームして戻しても開放のままなのに・・・。たとえKISSでも。。常に開放をつかいたいときもあるのにね??

書込番号:1138785

ナイスクチコミ!0


YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2002/12/17 07:31(1年以上前)

望遠側にズームした場合、絞り値が変動するのはわかりますが、
絞り羽が動くわけではないですよね。(あくまでも絞りは開放のはず)
ならば、広角側に戻して実際にF3.2になる(=絞られている)ならば、
問題がありそうですね。それともF3.2という表示が間違っていて
実際はF2.0の開放ならば、少しは理解できますが、
まあ、それはそれでバグですね。

書込番号:1139143

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/12/17 13:39(1年以上前)

私のは望遠でf3.0で、ちょっと広角側に戻して絞り地を変えてやると、開放でf2.8になります。(もう一個上はf3.2になります。)
これでf2.8にならなければ故障ですね。

表示に出てくる値は1/3ステップで、それに一番近い値が出ます。
f3.0は決まっているので、それが表示されます。

書込番号:1139720

ナイスクチコミ!0


おそまつ2さん

2002/12/18 08:22(1年以上前)

G2を使用しています。
G2でも同じです。
望遠から広角に戻すと、f値は望遠側の開放値f2.5のままになってしまいます。
広角側の開放値に戻すには、自分で操作しなければなりません。
つまり、故障でも、バグでもなく、仕様がお粗末なのです。
今時、こんなデジカメを一般向け最高級機として、製造、販売しているキヤノンの姿勢にあきれます。
基本性能が良いだけに残念です。
銀塩カメラでは、どんな安価なカメラでも、この様な仕様は考えられません。
もっとも、マニュアル操作不能な機種は別ですけど。
キヤノン、しっかりせい!
どしどしキヤノンに注文を付けましょう。

書込番号:1141487

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot G3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
G3も安くなったものだ… 5 2017/12/05 21:27:14
まだ使えそうです 0 2017/02/21 21:29:31
ごめん、忘れてた! 4 2017/02/01 9:13:28
オークションでの相場が高騰しているようですが 3 2009/07/26 0:20:00
G3からG9へ 8 2010/05/09 20:52:39
私もおばか? 4 2008/12/14 11:41:31
おバカコレクター 9 2008/10/26 14:05:20
使えるコンパクトフラッシュ 6 2008/08/15 1:57:36
不思議な現象が・・・ 6 2009/02/11 21:49:49
液晶に表示される文字の色が赤の場合は? 2 2007/11/23 16:33:06

「CANON > PowerShot G3」のクチコミを見る(全 3220件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G3
CANON

PowerShot G3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

PowerShot G3をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング