『G3で赤みを増して撮る方法』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

『G3で赤みを増して撮る方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

G3で赤みを増して撮る方法

2003/05/03 01:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

先日、G3を購入しました。解像度の高さ・ノイズの少なさ等、非常に満足しています。

ただ、一つ気になる点がありまして、「やや青みが強い」部分です。赤みを増して撮影するには、どのような方法をとれば良いのでしょうか?
ホワイトバランスはマニュアルでも試してみたのですが(晴天時・白い紙を使用)、全体的に黄色い感じになってしまいました。

近々屋外にて人物を撮る機会があるのですが、赤みを失わずに撮る方法(フィルターを付ける、レタッチソフトで修正する等でも構いません)があればご教授願いたいと思っております。よろしくお願いいたします。

書込番号:1544146

ナイスクチコミ!0


返信する
アマデウスさん

2003/05/03 01:32(1年以上前)

青みが強いのはキャノンの画作りの特徴のように思います。

レタッチソフトでの補正をお勧めします。
定番且つ購入しやすい価格のソフトとなると
アドビ        フォトショップ・エレメンツ
ピーアンドエー    ペイントショップ プロ
エー・アイ・ソフト  デジカメDEフォト工房

あたりでしょうか。

僕自身はデジカメDEフォト工房を使用しています。

書込番号:1544202

ナイスクチコミ!0


Lancer Evolution Iさん

2003/05/03 03:29(1年以上前)

たしかにG3の色は癖がありますね…
僕の場合はエレメンツで補正しています

そのかわり…一日に何百枚も撮ると
補正するのも大変だけど…A^^;)

書込番号:1544408

ナイスクチコミ!0


viさん

2003/05/03 16:30(1年以上前)

スカイライトフィルターを使うとか。

書込番号:1545495

ナイスクチコミ!0


スレ主 goma1さん

2003/05/03 20:40(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございます。photoshop は持っていますので、スカイライトフィルターの購入を考えています。コンバージョンレンズアダプターが必要の様ですね。

書込番号:1546091

ナイスクチコミ!0


TOKU−3さん

2003/05/04 00:20(1年以上前)

効果→くっきりでも赤みは若干増しますよ。

書込番号:1546819

ナイスクチコミ!0


kazutokuさん

2003/05/04 20:34(1年以上前)

kazutokuです。初めまして。
G2に比べてかなり青みが強いですね。
私はスカイライト1Bというフィルターをつけて撮っています。
私のサイトにあるほとんどの写真はこのフィルター使用です。
また、ホワイトバランスを蛍光灯Hにすると戸外ではかなり
赤みが増しますよ。

http://kazutoku.cside.com/WB2/index.htm

アダプターについてはこのページでどうぞ。
http://kazutoku.cside.com/G3_adapter/index.htm

ケンコーからもG3用アダプターが発売されています。
http://kazutoku.cside21.com/board/c-board.cgi?cmd=one;no=7081;id=

書込番号:1549050

ナイスクチコミ!0


スレ主 goma1さん

2003/05/05 01:02(1年以上前)

みなさん、どうも。
じつはkazutokuさんのサイトを参考に純正コンバージョンレンズアダプタを注文しました。先にスカイライト1Bは買いましたが(笑)、レンズの先にフィルターをおいて撮影してみました、確かに赤みが増えたようです。他にもお薦めのフィルターが有ればご教授ください。ところで、コンバージョンレンズアダプタを付けたままで、純正のセミハードケースには収納できるのでしょうか?

書込番号:1550050

ナイスクチコミ!0


kazutokuさん

2003/05/05 11:14(1年以上前)

またまたkazutokuです。
G3はアダプターをつけたままでは、セミハードケースに入りません。
残念ですね。私もハードケースを買ったのですが、アダプターを
つけっぱなしにしているので、最近ケースは使っていません。

書込番号:1550986

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot G3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
G3も安くなったものだ… 5 2017/12/05 21:27:14
まだ使えそうです 0 2017/02/21 21:29:31
ごめん、忘れてた! 4 2017/02/01 9:13:28
オークションでの相場が高騰しているようですが 3 2009/07/26 0:20:00
G3からG9へ 8 2010/05/09 20:52:39
私もおばか? 4 2008/12/14 11:41:31
おバカコレクター 9 2008/10/26 14:05:20
使えるコンパクトフラッシュ 6 2008/08/15 1:57:36
不思議な現象が・・・ 6 2009/02/11 21:49:49
液晶に表示される文字の色が赤の場合は? 2 2007/11/23 16:33:06

「CANON > PowerShot G3」のクチコミを見る(全 3220件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G3
CANON

PowerShot G3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

PowerShot G3をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング