『データのバックアップ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

『データのバックアップ』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

データのバックアップ

2003/05/06 12:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 kankan☆さん

以前に画像保存でhtml方式がいいよって教えていただいたのですが
蔵衛門9プロが借りられることになりそれで保存しようとしたのですが
CD-Rのドライバーが対応していないみたいで
ビュワー出力での保存が出来ないとわかりました。
エイデンなどで売っているソフトで
同じ様に簡単に画像のデータをCD-Rにバックアップ出来る
ソフトを知っている方おられましたら
教えてください。

書込番号:1553971

ナイスクチコミ!0


返信する
viさん

2003/05/06 16:03(1年以上前)

タイトルが「データのバックアップ」になってますけど、HTML化ってのは
簡易的な閲覧をしやすくするとか、他人に見せるためとか、そういう用途のものですよ。

あくまで「データのバックアップ」っていう観点で言えば、ただそのまま
画像をCD-Rに焼けばいいでしょう。
#撮影した場所や日時をフォルダ名にするとわかりやすいですね。
閲覧時には、Win用で言えば、ACD SeeやViXなどのビューワを使えばいいだけです。
HTML化してブラウザで閲覧するより、拡大、縮小などなど、
はるかに高度な閲覧が出来ます。

書込番号:1554232

ナイスクチコミ!0


スレ主 kankan☆さん

2003/05/06 17:13(1年以上前)

viさんお返事ありがとございます。
HTMLってそう言うことなんですね。
すみませんACDとかSeeとかViXってどう言う意味ですか?
もしよろしければこの用語の説明が載っているページなどが
あれば教えていただきたいです。

書込番号:1554347

ナイスクチコミ!0


ひ〜らさん

2003/05/06 17:43(1年以上前)

ACDSeeの説明はこちら
http://www.panda.co.jp/acd/acd5/index.html
Vixの説明はこちらで
http://homepage1.nifty.com/k_okada/

書込番号:1554401

ナイスクチコミ!0


viさん

2003/05/06 18:08(1年以上前)

興味がおありなら、とりあえずフリーソフトのViXあたりを試してみてください。
かなり細かい設定が出来るので、最初は戸惑うでしょうが、HELPと
照らし合わせながら、少しずつ使い方をマスターしていけばよいと思います。
「設定」→「履歴と設定情報」、のところに「設定情報の消去」があります
ので、変な設定にしても元に戻せます。
それと同じ画面に「設定情報の保存」というのがあって、「レジストリ」か
「INIファイル」かを選べるようになっていますが、ここは「INIファイル」
にする事をお勧めします。それ以外は試行錯誤してみてください。

ASDSeeは値段的に安いとは言えませんが、非常に高速に画像を表示します。
デジカメのファイルは大きいですから、ほんとこれは役に立ちます。

書込番号:1554450

ナイスクチコミ!0


viさん

2003/05/06 23:19(1年以上前)

× ASDSee
○ ACDSee
です。

書込番号:1555345

ナイスクチコミ!0


スレ主 kankan☆さん

2003/05/07 12:31(1年以上前)

お返事遅れてどうもすみません。
一度検討してみます。

書込番号:1556647

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot G3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
G3も安くなったものだ… 5 2017/12/05 21:27:14
まだ使えそうです 0 2017/02/21 21:29:31
ごめん、忘れてた! 4 2017/02/01 9:13:28
オークションでの相場が高騰しているようですが 3 2009/07/26 0:20:00
G3からG9へ 8 2010/05/09 20:52:39
私もおばか? 4 2008/12/14 11:41:31
おバカコレクター 9 2008/10/26 14:05:20
使えるコンパクトフラッシュ 6 2008/08/15 1:57:36
不思議な現象が・・・ 6 2009/02/11 21:49:49
液晶に表示される文字の色が赤の場合は? 2 2007/11/23 16:33:06

「CANON > PowerShot G3」のクチコミを見る(全 3220件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G3
CANON

PowerShot G3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

PowerShot G3をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング