


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80


板違いで済みません。A20の板がないものですから。
何世代も前のパワーショットA20でZoomBrowserEX Ver.2(OSはMe)を使用していましたが、せめてソフトだけでもと、Ver.4.6.1aにバージョンアップしました。
ところが撮影したデータをパソコンに取り込もうとすると、下記不具合が出てしまいます。
@カメラをUSBに接続して電源をONすると、本来はZoomBrowserが立ち上がって取り込み処理を聞いてくる画面になるはずなのですが、下記エラーメッセージが出てきます。(静止画像サービスエラーメッセージ:このイベントと関連づけられているアプリケーションを起動できませんでした)
A上記不具合は、既にZoomBrowserを起動している、いないにかかわらず、カメラの接続&電源ONで発生します。
Bマイカメラの設定を行おうとすると「マイカメラ設定可能なカメラが検出されませんでした」というエラーメッセージが出ます。
分からないのは、カメラを接続&電源ONすると出てくるこれらのエラーメッセージを消してから、ZoomBrowserを手動で立ち上げて「画像を表示する/取り込む」の操作をすると、A20を認識して画像を取り込むことができます。
画像を取り込む都度、エラーメッセージとお付き合いするのも精神衛生上よくありませんので、この板のベテランの皆さんに、何とかおすがりしたいと、投稿させて頂きました。解決方法をご教示頂ければ幸いです。
書込番号:3417882
0点


2004/10/27 13:28(1年以上前)
PowerShot A60ユーザーで、以前Win-Meで使っていたものです。
> 下記エラーメッセージが出てきます。
>(静止画像サービスエラーメッセージ:このイベントと関連づけられているアプリケーションを起動できませんでした)
> カメラを接続&電源ONすると出てくるこれらのエラーメッセージを消してから、
> ZoomBrowserを手動で立ち上げて「画像を表示する/取り込む」の操作をすると、A20を認識して画像を取り込むことができます。
以上の2点から考えると、USB接続でA20を繋げたときに自動的に立ち上がるアプリケーションの設定が古いままなのに、ZoomBrowserのバージョンアップで昔のプログラムが消されてしまった、ということに見えます。
エラーメッセージを消してZoomBrowserから正常にカメラ内の画像にアクセスできた時点で「マイコンピュータ」をダブルクリックすると、接続されたカメラのアイコン(あるいはメモリーカードのようなアイコン)が表示されるはずなので、
そのプロパティーの中の設定の中に(ドライバーとか)、どのプログラムを立ち上げるかなどの設定があるかどうか確認し、
その中にZoomBrowser EXの最新版以外の設定があったら、禁止とか削除とかで殺す、
あるいは、「常に問い合わせる」に変える、などをしてみてください。
これでうまくいかない場合、あるいは、手順が不明な場合は、
(1) 新しいZoomBrowserをアンインストールし、再起動
(コントロールパネルの、アプリケーションの追加と削除から)
(2) 古いZoomBrowserをインストールし、再起動
(3) カメラを繋げて、カメラ内の画像を見てみる(再導入を完了させる)
(4) カメラをきり離し、念のために再起動
(5) 古いZoomBrowserをアンインストールし、再起動
(コントロールパネルの、アプリケーションの追加と削除から)
(6) 新しいZoomBrowserをインストールし、再起動
ZoomBrowserのバージョンアップ時には、旧バージョンが自動的にアンインストールされ、その時に古い設定などもクリーンアップされるはずですが、
それがうまくいっていない可能性があるので、
アンインストール&再起動を入れて、それらが確実にクリーンアップされるはず、という手順を試すということです。
あと、Win-Meですと、気になることが一点あります。
MS Windowsの再起動後の一回目のカメラの接続だと問題ないが、
カメラを切り離したあと、OSの再起動をはさまないでもう一度カメラを接続すると問題が起こる、
というような問題ではないですか?
A20の時点のUSBドライバー(WIAドライバー?)では問題はないとは思いますが、
Win-Meですと、A60 の時点のUSBドライバー(WIAドライバー 6.00 for Win-Me)の場合に、
一度カメラを繋ぎ画像を取り込んで一旦カメラを切り離し、再起動をはさまずにもう一度カメラをつなぐと、10回のうち9回以上というかなりの高確率でカメラの認識をしない、という問題がありました。
この状態では、カメラを切り離した時点でUSBドライバーがループし、CPUがほぼ100%になるのでわかります。
これが、キヤノンのドライバーの問題なのかWin-MeのUSBドライバーの問題なのか、パソコンのハードウェアが関係する問題なのか、などは不明で、
キヤノンのサポートセンターに問い合わせても原因はわかりませんでした。
今は、Win-2Kに切り替えてしまっているので、この問題は確認できませんが。
書込番号:3428884
0点



2004/10/31 17:15(1年以上前)
ご丁寧にご指導頂き、ありがとうございました。試してみましたが、どうも上手くいきません。やはり古いパソコンと古いカメラで、最新のアプリを使用しようと考えたのが、望みが大き過ぎたのかも知れません。そのたびにエラーメッセージを消せば、一応読み込めますので、これで使用することに致します。
本当にご親切にありがとうございました。(出張に行っており、御礼が遅くなって申し訳ありませんでした)
書込番号:3444293
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot A80」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/03/18 15:59:56 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/08 12:00:46 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/22 22:22:09 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/07 22:02:09 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/31 15:49:48 |
![]() ![]() |
10 | 2005/03/13 21:05:07 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/10 19:13:24 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/17 15:41:26 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/19 11:31:31 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/30 17:03:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





