


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


静止画圧縮率には,
スーパーファイン、ファイン、ノーマル
がありますが,どのくらいの圧縮率なんでしょうか?
例えば,400万画素で撮影した場合,
スーパーファイン、ファイン、ノーマルでそれぞれで圧縮したら,
何万画素相当になるのでしょうか?
書込番号:2485002
0点


2004/02/18 15:52(1年以上前)
静止画圧縮率はスーパーファインを100%とすると、ファインが約54%、ノーマルが約27%に圧縮されます。画素数への換算は難しいですね。大体ファインが200万〜300万画素、ノーマルが100万〜150万画素クラスではないかと推察します。
書込番号:2485047
0点

静止画圧縮率は
スーパーファイン・・約1/4
ファイン・・約1/7
ノーマル・・1/14
記録画素数
ラージ:2272×1704画素 (400万画素相当)
ミドル1:1600×1200画素 (200万画素相当)
ミドル2:1024×768画素 (80万画素相当)
スモール:640×480画素 (30万画素相当)
となっています。
書込番号:2485066
0点

サイズ(記録画素数)と圧縮率とは別なので、
m-yano さんのレスが正しい、かと。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2485118
0点


2004/02/18 17:43(1年以上前)
圧縮すると画像が荒くなるのでその分を画素に換算するとどの程度になるのかという質問だと理解しましたので、どの程度になるのかを推察したまでです。質問の意図からすると正解だと思います。何を持って正解ではないと仰っているのでしょうか?
それから元画像をベースに計算すると、元画像が(2272×1704画素)×(8ビット×3色)=11.1MBですので、スーパーファインが約1/5、ファイン約1/10、ノーマルが約1/20になります。間違っていたらご指摘下さい。
書込番号:2485324
0点

こんばんは、
あくまで圧縮は平均でしか語れませんよね。絵の構成要素でまるでかわってきますから、そういう点ではM-mayoさんも、安物シーカーさんも正解じゃないですか?
ただし、圧縮率を画素に置き換えることは難しい・・・じゃなくてできないと思います。推察すらむずかしくないですか?
toshi93さん
圧縮したら何万画素相当になるという質問は正しくないです、エッジがぼやけるとか、細かいところの表現力が落ちるとか、空がのっぺりした感じになるとかということになります。
書込番号:2485680
0点

>安物シーカー さん、こんばんは。
書き方が良くなかったですね。安物シーカー さんのレスが間違いというつもりで書いたのではなかったのですが、誤解させて、申し訳ないです。
私は、「おぢいさん」さんが書かれているように、
画素数を画質の圧縮サイズに変換するというのは、適当ではないように思います。
2272×1704画素 (400万画素相当)は、
非圧縮でも、90%の高圧縮でも、400万画素です。
そのうえでの「推測」と書いておいていただければ、
気を悪くさせるような書き込みをしなかったのですが、、、失礼しました。
なお、私は、スレッドを立てた「toshi93」さんの質問を読んで、
圧縮率(画質)とサイズ(画素数)とは別のものと思っていないと判断しました。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2486159
0点



2004/02/18 22:12(1年以上前)
皆様,レスをいただきありがとうございます.
誤解をうむような書き方になってしまい申し訳ありませんでした.
画素数と圧縮は違うものであるという認識はあり,
私の質問は安物シーカーさんのような答えを希望していました.
画素数を画質の圧縮サイズに置き換えることが
「ある程度は推察できるのではないか」と思っており,
置き換えはできないというご指摘をいただくまで分かりませんでした.
私の勘違いから不適切な質問をしてしまい,本当に申し訳ありませんでした.
書込番号:2486314
0点


2004/02/18 23:23(1年以上前)
文章の書き方を見れば圧縮率と画素数の違いは分かっていると読めましたし、敢えて聞いているのは分かります。"スーパーファイン、ファイン、ノーマルでそれぞれで圧縮したら,何万画素相当になるのでしょうか?"というような質問は、置き換えれば、"LのノーマルとM1のファインとM2のスーパーファインとを比較して画質はどうですか"というような質問と同じようなものですよね。こういう質問は良く出てきているので、余り不思議には思えませんでした。それに異なったデジカメで撮影された300万画素と400万画素、500万画素の画像をどれがどの程度の画素数か正確に言い当てることは出来ますか?増してや圧縮がかかっていたら不可能です。"圧縮したら何万画素相当になるという質問は正しくないです"ということは、逆に言えばある画像の画素数と圧縮率を言い当てることができるということですよね。もしそんなことができるのならばやっていただきたいです。幾つかの実験レポートを見ましたが、画素数の違いを正確に言い当てるのは難しいそうです。それでもtoshi93さんの質問を非難されるのでしょうか?
書込番号:2486792
0点

こんばんは、
別にあおるわけじゃないですけど、オリジナル画像があればExif情報で画素数はわかるんじゃないのかな?
画像をみてどの程度の画素数かという質問自体が無意味なように思いますが?
印刷されたらもはや分かるわけないでしょう?
>逆に言えばある画像の画素数と圧縮率を言い当てることができるという>ことですよね
意味わかりません・・・数学の逆・裏・対偶を学習なさった方がいいかも
書込番号:2487199
0点

>安物シーカー さん、こんばんは。
画素数は画素数、ではないですか?
圧縮率は圧縮率です。
確かに「500万画素ファインと、300万画素スーパーファインとでは、どちらが綺麗でしょうか」といった質問はよく見かけます。
しかし、それはその人の「感覚」だと思います。
確かにスレッドを立てた「toshi93」さんの質問の趣旨は、
「安物シーカー」さんの書かれたレスでした。
しかし、画素数は画素数、圧縮率は圧縮率であり、
その説明をされないまま、
>大体ファインが200万〜300万画素、
>ノーマルが100万〜150万画素クラスではないかと推察します。
と書かれたのでは、
この掲示板(このスレッド)を読んで、
画素数と圧縮率とをゴッチャにしてしまう方があらわれるのではないか…
私の最初のレスは、そういうことを危惧してのものでもありました。
なお「非難」とは?
私はスレッドを立てた「toshi93」さんも、
また、私の書き方の悪さでお気を悪くさせてしまったようですが、
「安物シーカー」さんも非難したつもりはありません。
その点はご理解をいただきたいです。
それに、「おぢいさん」も、
スレッドを立てた「toshi93」さんを非難しているとは思わないのですが…。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2487367
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/09/23 11:07:11 |
![]() ![]() |
9 | 2016/09/03 16:28:21 |
![]() ![]() |
11 | 2015/03/05 9:26:03 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/15 17:18:07 |
![]() ![]() |
10 | 2015/01/26 23:13:28 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/04 2:49:03 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/08 20:34:14 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/14 18:42:02 |
![]() ![]() |
19 | 2010/08/02 8:45:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/23 23:50:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





