


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


初めまして、Nです。
4ヶ月前に、DIMAGE Xt(マリンパック装備)を海中の岩場で無くしてしまい、
それからずっとLの掲示板にかじりついていました。
IXY L2か、IXY 50か、それともやはりIXY Lか。
デザインか、レスポンスか。
だらだらと悩んでいるうちに在庫は消えていき、
もうさすがにまずいだろうと言うことで、Lに決めた次第です。
ちなみに色はシルキーブロンズ。
判断の決め手となったのは、みなさんの撮られた写真の美しさと、
Lへの愛着の深さででした。
やっぱり持つものは愛せないとつまらない。
それを教えて下さったこの掲示板の方々にはとても感謝しています。
さて、拙いながら使用レポートをさせていただきましょう。
Lは、実際に使ってみて、Xtよりも良いレスポンスだと思いました。
(想像ではもっと遅いかと思ってました)
購入した欲目もあるのでしょうが、僕にはIXY 50よりも、Lの方が
操作性も、レスポンスにおいても使いやすい気がします。
これまで使っていたカメラのフォーカスのタイミングが、
体に染みついているせいかもしれません。
正直に言って、お子さんを撮る以外に、
これ以上の速さは必要ないだろう、と思います。
画質の面では皆さんがおっしゃる通り、文句の付けようがありません。
あまり興味を持っていなかったスーパーマクロも、やってみると本当に楽しい!
どうしてこんな絵が撮れるのだろうと、不思議に思ってしまいます。
個人的には、動画の撮影中は露出などの設定をいじることが出来ない、
というのが気に掛かりましたが、長い時間撮らないのであれば
必要ないか、とも思いました。
僕はこのカメラの短所と言われる部分に怖じ気づいて、
4ヶ月もの間決めかねていたのですが、
買ってみて、その短所が短所と呼ばれるほどのものではない、と知れた気がします。
これからの時代は、競争よりも洗練でしょう。
最後になりましたが、みなさんの書き込みはとても参考になりました。
ありがとうございます。
良い写真が撮れたら公開したいと思うので、
これからよろしくお願いしますね。
Nでした。
書込番号:3458071
0点


2004/11/04 03:01(1年以上前)
aoaomusiさん、ご購入おめでとうございます。
Lを持っていると、カメラ無しの生活なんて
きっと考えられなくなりますよ。
私も携帯は忘れてもLは忘れない生活習慣が
身についてしまってます。
Lの数少ない欠点ですが、夜景や木の幹など
輝度差の激しい境目に色にじみ(Lに限らずIXY全て)
が出ますが気になられるなら、なるだけそういう
シチュエーションは避けたほうが、宜しいですね。
私の撮影スタイルでは上記はほとんど気になりません。
むしろ、(限られた条件内では)一眼デジに迫るほど
の絵を出してくれる、小さな名機と思っています。
購入されて間もないのに詳細なインプレッション
をしていただいたので、お返事もつい長くなって
しまいました。
素敵な作品のUPおまちしております。
書込番号:3458308
0点


2004/11/04 06:40(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。私も前機ディマージュXtからの買い替えです。バッテリーの持ちもどっこいどっこいですよね。ピントのヒット率はLのほうが高い感じです。ピアノブラックさん達の素敵なお写真を見て景色とか(いままでこどものみだったのですが)撮りたい気分になりました。片手でも結構撮れるので重宝すると思います。
書込番号:3458474
0点


2004/11/04 19:38(1年以上前)
ひさびさにのぞいてみましたら 結構良いという評価おおいね
ピアノさんタンポポ美しいね もちろんピアノさんも・・
かーちゃんさんも おひさ
子共さんが すんごくかわいがっていて なんとなく うれしいものです
大きくなるころみせてあげるのたのしいかも
書込番号:3460229
0点


2004/11/04 20:18(1年以上前)
スプーさん、お久しぶりです。うちのぶーちゃんほめていただきまして。L2発売されましたが、あまり(L2に)書き込みがないですねえ。
書込番号:3460351
0点


2004/11/04 20:27(1年以上前)
>DIMAGE Xt(マリンパック装備)を海中の岩場で無くしてしまい
ということはaoaomusi さん は水中撮影されるのですね.Lも水中でお使いになるのでしょうか^^
ただ,L(というかIXYシリーズ)のオールウェザーケースは耐水深3メートルなのが気になりますね.
その分,値段はお手ごろなのですが...
書込番号:3460381
0点


2004/11/05 00:51(1年以上前)
>aoaomusiさん、こんばんは。
スーパーマクロも、やってみると本当に楽しい!
本当にそうですね(^^)
Lのマクロは切手大のものを画面いっぱいに
写せる分(Lは24mm×18mm 50は37mm×27mm)
被写界深度もかなり浅くなり、ピントもシビア
になるので手振れに注意が必要ですね。
シーンに応じて三脚を使用されると一段と綺麗に
撮れると思います。
>aoaomusiさん、少しこの場をお借りします。
>スプーーライトさん、お久しぶりです(^^)
>mkmのカーちゃんさん、miniミレナリオ綺麗に
お撮りですね〜さすが810ですね。
書込番号:3461704
0点


2004/11/05 06:37(1年以上前)
aoaomusiさん、少しこの場をお借りします。ピアノブラックさんこんにちわ。ミレナリオは手持ちタイマーで撮りました。Lでも挑戦しましたが、やはりうまくいきませんでした。夜景室内においては高感度の強みをしみじみ感じております。ただ、Lの屋外でのヒット率は目を見張るものがありますね。アルバム内で片手で長縄を回しもう片手でLを持ち中で飛ぶ子を撮ったのですが手振れの影響を受けず面白いものが撮れたと思います。こういう場合シャタースピードが早いということでしょうか。
書込番号:3462211
0点


2004/11/05 12:35(1年以上前)
かーちゃんさん!!L2やすいよ3万1千いくらかで価格こむから買えます
買っちゃおうかなw
それにしても どうでもいいけど鬼さすけさんの うさぎ かわいいいすぎ!!! これ鬼さすけさんの彼女ですか
書込番号:3462871
0点


2004/11/05 19:00(1年以上前)
スプーさん、今日2いじってきたんですが、高画素のためかLと比べて、シャッターを押した後の処理が遅い気がしますが気のせいですかね。
書込番号:3463832
0点


2004/11/05 19:22(1年以上前)
>mkmのカーちゃんさん、こんばんは。
L2まだ触れないでいます(TT)
ご質問の件ですが、SSはむしろ遅めだと思います。
だから、IMG_0552ですが、周りは流れています。が、
飛んでいるお嬢さんはピントが合っていますので
「流し撮り」風になって、躍動感がありますね(^^)
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040302/107342/
DSCF0598の鉄棒も、同様の理由で動きが伝わってきます。
これが例えばSS1/8000とかなら、完全に回りも本人も
静止したような絵になります。
書込番号:3463899
0点


2004/11/05 19:30(1年以上前)
>DSCF0598の鉄棒も、同様の理由で動きが伝わってきます。
鉄棒の場合は、体の動いている部分、静止している部分が
組み合わさって、迫力があるのですね。
(どこか一部にピントが合っているのがコツです)
書込番号:3463928
0点


2004/11/05 20:14(1年以上前)
ピアノブラックさんお返事ありがとうございます。ポイントはピンとあわせですね。流し撮り面白いです。シャッタースピードを最速にしてとめたような写真もいいですが動きがある流し撮りは面白いものが撮れますね。機会があったら2さわって見てください。どーも遅く感じるのはきのせいでしょうかねえ。
書込番号:3464066
0点



2004/11/05 21:29(1年以上前)
L2発売後も、やはりここは賑やかで楽しいです^-^
みなさんの書き込みを見ると、新型はプラスもマイナスも少々、と言った程度のようですね。
僕はデジカメの色と服装の色が合いそうになかったのでパスしましたが、
フランネルグレイは斬新でクールだなと思います。
以下、個人的な返信です。
>ピアノ ブラックさん、返信ありがとうございました。
ピアノブラックさんの花の写真にはいつも心奪われます。
Lならでは、と言った雰囲気がありますよね。
いくつかのLの欠点も頭にたたき込み、これからの美しい季節を残していきたいと思います。
三脚も購入しようとは思っているんですが、一脚の方も気になっていて、
なかなかこれと決められるものに巡り会えないでいます。
Lの様にデザイン重視で決められれば楽なのですが…^^;
>mkmのカーちゃんさん、DIMAGE仲間だったのですね^-^
バッテリーの持ちが同じくらいと言うことで、安心しました。
予備バッテリーを買うのが億劫だったので、気になっていたんですよ。
今まで使っていたものと比較出来ると、とても参考になりますね。
それにしても、mkmのカーちゃんさんの撮られる写真はすごくおもしろいです^-^
まさに小型デジカメならではの楽しい写真ですよね。縦長の写真も、美術的で迫力がありました。
>鬼サスケさん、もちろんLでも水中撮影頑張ります^-^
当方シュノーケリングで水中撮影していたのですが、Lのケースは耐水深3mということで、
気を付けて潜らなければなりませんね。
ちなみに、海の藻屑となったXtは水深10mあたりの岩場で紛失しました。
Lの防水ケースには、浮きがついているので、もうあのような惨劇は有り得ない!
……と思っているんですが…いやはや。
鬼サスケさんの写真なのですが、
うさぎさんが空を見てる写真が妙にせつなくて笑ってしまいました^-^
兎って動き方がおもしろいので、動画で撮るともっとかわいいんだろうなぁ。
それでは、長文失礼いたしました。aoaomusiでした。
書込番号:3464372
0点


2004/11/05 22:40(1年以上前)
L2発売後も、やはりここは賑やかで楽しいです^-^ホンとですね。なぜ2の書き込みは盛り上がってないのか不思議です。ディマージュも結構もちましたが、Lも200枚くらいは楽々撮れる位バッテリー持ってます。気軽に持ち運べる分楽しい写真に出会える機会が多いですよね。
書込番号:3464706
0点


2004/11/06 00:07(1年以上前)
aoaomusiさん、こんばんは。
丁寧なご返事ありがとうございました。
一脚についてです。最近一眼用に購入したものを
Lにも良く使っています。暗い夜景などは無理ですが
朝、夕は効果絶大です。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_96_394/305998.html
レバー式なので伸縮にストレスがなく、自由雲台で使い易すく、
値段もお手ごろです。将来一眼にステップアップしてもOKです。
Lは三脚穴も磨耗に強い金属なのが良いですね(^^)
>mkmのカーちゃんさん、こんばんは。
>どーも遅く感じるのはきのせいでしょうかねえ
ありえますね。画像処理エンジンはそのままで画素数だけ
増やしていますから。スペック上でも連写速度はLより
劣っています。
書込番号:3465182
0点


2004/11/06 00:51(1年以上前)
実は最近,防水ケースが気になっています.雨や雪の降る風景を撮影する時に便利そう.
昔IXY DIGITAL200を雨水で壊した悲しい思い出があり,雨天時の撮影には気を使います.
アルバムを見ていただき,ありがとうございます.
これから少しずつIXY DIGITAL Lの写真も追加していく予定です.
>スプーーライト さん
ちなみにあのうさぎはオトコです^^見ていて癒されます.
書込番号:3465399
0点


2004/11/06 07:04(1年以上前)
鬼サスケさん、娘がうさたん気に入ってます。またアップしてくださいね。食べ過ぎクンですか?ちとおでぶさん?もしくはウサギってあんな感じに丸々さんなんでしょうか?
書込番号:3465944
0点


2004/11/06 07:08(1年以上前)
ピアノブラックさん,やはりそうなのですね。810は600万画素ですがこれほどの速度の遅さを感じないだけに、少々いらいらする感じです。高画素の時代と騒がれてますが、エンジンなども追いつかないとこういう弊害がでてくるのですね。
書込番号:3465946
0点


2004/11/06 12:58(1年以上前)
俺もL買いました。デジカメのレビューというレビューを見て半年ほどなやんで、結局Lにしました。
オークションで安く売ってたのと、デザイン、画質という点できめました。
レスポンスや、バッテリー、手ぶれというのはこの際無視。
バイトでz40を使っておりましたが、常に持ち歩くにはちょびっと大きいかなと思ってました。
いままで写るンデスぐらいしかつかわなかったので、ズームもいらないし。
ただ、もうちょっと広角気味だとよかったかな。それだけが心残り。
でも、気に入ってつかっていますよん。
書込番号:3466848
0点


2004/11/06 15:35(1年以上前)
>mkmのカーちゃん さん
L2見てきました.赤色のL2が思ったより暗い赤色だったのが残念!
展示品にバッテリーが装着されていなかったので動作までチェックできませんでしたが
データの容量が増える分,処理に時間がかかるのかもしれませんね.
新エンジンDIGIC IIが搭載されれば改善されるのかも.
逆上がりのポイントは
「脇をしめること」「ひじを曲げること」「鉄棒に身体を近づけるように意識すること」
この3つです^^
mkmのカーちゃん さんの写真は躍動感があって良いですね.
私も動きを表現しようと頑張っていますがどうしてもうまくいきません.
流し撮りのポイントは分かるのですが...
逆上がりと同じで,練習を繰り返してコツをつかむしかないですね^^;
あとあのうさぎは一応ミニウサギです.
冬が近づくと毛のボリュームが増してモコモコふわふわになります.
最近食欲も増しましたが…^^;
>茶色のL さん
シルキーブロンズですか?私のLも同じ色です.
持ち歩いてパシャパシャ撮る分には問題ないですね.
L2のシーンモードはちょっぴりうらやましいです^^
書込番号:3467313
0点


2004/11/06 21:31(1年以上前)
鉄棒秘儀ご伝授ありがとーございます。どんどんもこもこになるウサタンが楽しみです。
書込番号:3468601
0点


2004/11/10 13:39(1年以上前)
ここだけで すごい書き込みですねw
鬼さすけさんの 鬼のもじはいりませんね
うさぎは男性だったとは!しつれいしました
しかし、かわいすぎ、彼氏が出来るとさみしくなるね
書込番号:3483359
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/09/23 11:07:11 |
![]() ![]() |
9 | 2016/09/03 16:28:21 |
![]() ![]() |
11 | 2015/03/05 9:26:03 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/15 17:18:07 |
![]() ![]() |
10 | 2015/01/26 23:13:28 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/04 2:49:03 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/08 20:34:14 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/14 18:42:02 |
![]() ![]() |
19 | 2010/08/02 8:45:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/23 23:50:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





