『全色在庫あり』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL Lのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL LCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月29日

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

『全色在庫あり』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

全色在庫あり

2004/11/28 01:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 いっくしょんっ!さん

調布にあるパルコの中にカメラ屋さんがあります。

全色揃って「¥25800、さらに大幅値引き」とありました。

がんばれば¥20000切ることも可能!??

私も2台目にブラックをと迷っています・・・・

だってL2にそそられないんですもんっ。

書込番号:3556669

ナイスクチコミ!0


返信する
スプーーライトさん

2004/11/28 23:06(1年以上前)

いっくしょんさん ブラックほんとにいいですね
見返り美人の ピアノさんももってるんで いいにきまってるけどw
オークションでも2万円台だから まだまだにんきあるんだとおもいます

書込番号:3560752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2004/11/29 20:14(1年以上前)

いっくしょんっ!さんこんばんは。

>だってL2にそそられないんですもんっ
まぁそう言わずにL2検討してみてくださいな^^;
L2にピアノブラックがあったら買ってくれますかね・・・
キヤノンに言っときますわ・・・

書込番号:3564022

ナイスクチコミ!0


ぼりぼり555さん

2004/11/29 21:11(1年以上前)

スターガーネットさん はじめまして。

アルバムを拝見させていただきました。
とても参考になりました。ありがとうございます。
シーンモードというのは露出関係の制御だとばかり思っていたら
フォーカスもコントロールするんですね。
うん十年ぶりにカメラを手にしたボクにとっては浦島太郎的な驚きでした。

なんて偉そうなこと言って。実はフルオート撮影以外は
ほとんど試したことのないボクですけど・・・(^^ゞ

いっくしょんさん ヨコレス失礼しました

書込番号:3564274

ナイスクチコミ!0


mkmのカーちゃんさん

2004/11/29 22:15(1年以上前)

スターガーネットさん鉛筆もこう見るとアートですねえ。いっくしょんさん、2もなかなか面白そうですよ。ピアノブラックさんも購入されるようですし。ぼりぼり555 さん私もオート頻繁に利用してますよ。それだけカメラがおりこうさんになっているということでしょうね。

書込番号:3564632

ナイスクチコミ!0


さるいちもんめさん

2004/11/30 13:29(1年以上前)

こんにちは。

スターガーネットさんのお写真、とってもステキですね。
モード対決のアルバムを見て、ここでは酷評気味(?)のL2、欲しくなってしまいました。
でも、まずはLの使い方を極めねば・・・(^^;

書込番号:3567026

ナイスクチコミ!0


ACCHUさん

2004/11/30 17:56(1年以上前)

皆さんはじめまして。
 いや 近くのお店にいったら、ワゴンセールで全色27000円、展示品少々傷あり24000円だったんでご報告まで と。ちなみにL2は41000円。やっぱ地方での買い物は高くつきますね。
私自身はm.k.mのかーちゃんさんやピアノブラックさんの画像や評判を見て10月にシルバーを衝動買いしたものです。もともとPowershotS30をもっているのですが、一号機がLになっちまいました。大満足。 この掲示板がなくならなければ 下手な写真をアップさせて頂きたいと思います。その節はよろしくお願いいたします。

書込番号:3567710

ナイスクチコミ!0


mkmのカーちゃんさん

2004/11/30 18:20(1年以上前)

ACCHUさん私のつたない写真が少しでもお役に立てて光栄です。お住まいの御地域は価格が厳しいですね。本当にこの掲示板は存続してもらいたいものですね。お写真楽しみにしています。

書込番号:3567803

ナイスクチコミ!0


姫昌さん

2004/11/30 18:43(1年以上前)

兵庫県の姫路・高砂・加古川辺りでは、
L2発売前にはキタムラで在庫一掃セールで
展示品シルバー17000円、新品でも19,000〜20,000で売っていました。
私は、ブラウンを探して買いました。

書込番号:3567868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2004/11/30 21:52(1年以上前)

ぼりぼり555さん
mkmのカーちゃんさん
さるいちもんめさん

アルバムを見ていただきありがとうございます<(_ _)>
皆さんのアルバムも参考にさせていただいております。
Lシリーズの素直で繊細な描写には感動さえ覚えますね^^

書込番号:3568637

ナイスクチコミ!0


ぼりぼり555さん

2004/12/01 01:30(1年以上前)

スターガーネットさん こんばんわ

アルバムみていただけたんですか?
ナイショだったのに(笑)

落ち葉をくっきりカラーで試し撮りした色が
結構気に入ってるんですよね〜
フルオート以外での初めての撮影でした(爆)

ところでL2をお持ちなので質問させて下さい。
マニュアルホワイトバランスってなんでしょう?
ケルビン値が自由に設定できるのでしょうか?

キヤノンのサイトを探したのですが見つからなくて・・・

書込番号:3569968

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2004/12/01 02:23(1年以上前)

ぼりぼり555さん、こんばんは。

パチパチ倶楽部の作品ノミネートおめでとうございます。
(枯葉も壁紙になっているのですね、素敵な雰囲気で感動です)

マニュアルホワイトバランスは、その時の写真を撮る光源の元で
白い紙(グレーカード)をカメラに白と認識させる、正確に
被写体の色を再現する為の機能です。

http://web.canon.jp/Imaging/ixyl2/men-j.html#4

朝日の中で、紫系統の多い花菖蒲を、一眼レフで撮影する時
使用しました。(IXY-Lは色々なモードで試しましたが、正確な
色を出すのは困難を極めました。IXYのなかでLだけが不可です)

横レス失礼しました。

L2での具体的な使用法については、私もスターガーネットさんに
教えていただきたいです。

書込番号:3570117

ナイスクチコミ!0


mkmのカーちゃんさん

2004/12/01 06:41(1年以上前)

ピアノブラックさんおはようございます。それは富士で言うカスタムホワイトバランスのことですか?白い紙で白を認識させるって言う機能ですよね。まだ一回も使ったことがないですが、やはり微調整できるものですか?

書込番号:3570368

ナイスクチコミ!0


ぼりぼり555さん

2004/12/01 09:54(1年以上前)

ピアノブラックさん、おはようございます。

ホワイトバランスの機能というか目的は知っています。
知りたかったのは「マニュアル」の意味なのです。

マニュアルというからにはゼラチンフィルターを選択するような
今度な調整ができるのか、ケルビン値(色温度)の設定程度なのかと・・・

ピアノブラックさんに教えていただいたキヤノンのサイトをみると
「白い紙や布など、白を基準としたいものをカメラに記憶させ、
 その撮影状況下で最適なホワイトバランスを設定します。」
と説明されていますよね。

これって、被写体の白い部分をカメラに記録させれば、
あとはカメラが最適値を計算してくれるということでしょうか??

だとしたらボク的な判断だったら「超フルオート」な機能じゃん!!
と思ってしまいました。どうなんでしょう実際は・・・?

書込番号:3570690

ナイスクチコミ!0


へ・四十さん

2004/12/01 13:01(1年以上前)

一昔前、真っ白な通光せいのあるレンズキャップがありました。被写体に向けてセットするものでしたが、案外正確でした。白やグレースケールで現在は行いますが、いまはないのでしょうかねえ。

書込番号:3571128

ナイスクチコミ!0


ぼりぼり555さん

2004/12/01 13:31(1年以上前)

誤植です^^;

×今度な調整
○高度な調整

>へ・四十さん

ありましたね、懐かしい^^
20年前に買ったビデオカメラについていたのを覚えています。
肩に乗せて撮影するタイプで、重いわ高いわ(笑)

その時はたしか「オートホワイトバランス」という言い方だったような??

書込番号:3571217

ナイスクチコミ!0


へ・四十さん

2004/12/01 13:59(1年以上前)

ぼりぼり555さんこんにちは。色々な光源がミックスされた色温度を正確に測ることは難しいことです。ホワイトバランスオートはカメラがやってくれますが、はずれと思った時は私もよくやります。白いものや18%標準反射板を被写体そばで測光してそれを便宜上白と認識させる事でケルビン値を自分で設定する事ではないです。確かにオートホワイトバランスという手動設定でしたね・・。

書込番号:3571271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2004/12/01 17:16(1年以上前)

みなさんこんばんは

L2のマニュアルホワイトバランスはピアノブラックさんの言うとおり
白い紙や布など基準にしたいものをカメラに記憶させ撮影します。

手順は中央の枠いっぱいに基準となる白い紙が表示されるように構図をとりMENUボタンで取り込みます。このあとすぐに撮影でき撮影後は再び設定画面にもどり設定変更が可能になります。また、この設定はカメラを初期値に戻しても保持されます。
注意事項として露出補正±0、白データを取り込んだときと同じ条件で撮影することを推薦。

有効モードはマニュアルとスーパーマクロの二つです。

単純に白い紙といっても青っぽいものやクリーム風味などさまざまですので
より被写体に近い白を選択して取り込むことがベストでしょうね^^

書込番号:3571695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2004/12/01 17:34(1年以上前)

>より被写体に近い白を選択して取り込むことがベストでしょうね^^

もとい。
より被写体に近い色になるような紙色を選択することが・・・ですね^^

せっかくなので変わった使い方として赤い紙を取り入れれば全体に青みがかかるし緑色を取り入れれば全体に赤っぽくなります。色紙のセットを用意していろいろ試せばセピア以外にもいろんな調色を楽しむことが出来ますよ^^

書込番号:3571764

ナイスクチコミ!0


へ・四十さん

2004/12/01 19:02(1年以上前)

スターガーネットさん今晩は。白やグレースケールの上に、赤や青の小片色紙(1センチ4方くらい)を数枚離してホワイトバランスをとると、色温度の微調整が出来ます。たとえば赤2枚だと、少し青みがかり、枚数を増すたびに、もっと青みがかるといったように。赤みがかるようにはその反対です。

書込番号:3572027

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2004/12/01 20:13(1年以上前)

>ぼりぼり555さん、

ゼラチンフィルターまで使用される方に、失礼しました。
商品撮影などについて、分からない時など、ぜひ教えて
いただけたら、と思います。

>mkmのカーちゃんさん、

富士で言うカスタムホワイトバランスのことですか?白い紙で白を認識させるって言う機能ですよね。

メーカーによって、呼び方がまちまちのようですが、
そういう機能です。あらかじめ組み込まれたWBで、
本来の色を出すことが困難なとき使用します。

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040308/107572/

反射の少ない白い紙や、布を使っても良いですが
正式には、へ・四十さんがお書きのように、反射率18%の
「グレーカード」(専門店で400円くらい)を使います。

>スターガーネットさん、

「たけみんC」さんが、スターガーネットさんと同じ考えで
色々な色をカメラに「白」と認識させ、真っ青な桜や
翡翠色の桜などを撮影されていました。綺麗でした。

書込番号:3572256

ナイスクチコミ!0


mkmのカーちゃんさん

2004/12/01 20:55(1年以上前)

ピアノブラックさんこんばんわ。記事内の三枚のサンプルは明らかに違いが分かりますね。グレーカード購入して早速やってみようと思います。カスタムはスターガーネットさん風にアレンジも出来るのですね。でもスターガーネットさんは2の認識に新しい風を吹き込むべくいろいろ試していただけるので非常に参考になります。

書込番号:3572448

ナイスクチコミ!0


ぼりぼり555さん

2004/12/01 23:30(1年以上前)

みなさん こんばんわ

ボクの変な質問で混乱させてしまったみたいで
すいませんでした。

なるほどね、ピアノブラックさんの出してくれたサイトを読んで納得です。
同じ機能をオリンパスは「ワンタッチWB」、
ソニーは「ワンプッシュWB」と呼ぶんですね。
これならイメージ分かりますよね。
であったなら、ボクも変な質問をしないで済みました^^;

でもキヤノンの「マニュアルWB」とニコンの「プリセットWB」は、
ネーミングのセンスを疑いますね。カメラの2大メーカのくせして、、、
じゃぁニコンは一般的なプリセットを、どう呼ぶんだよ!!
と新たなツッコミもしたくなります(笑)

ということでお騒がせしました<_o_>

>カーちゃんさん
たったいま六本木バージンシネマで映画見てきました。
イルミネーション写そうかな、、、っと思ったのだけど、
まわりをみたら、三脚を立ててる人から携帯電話かまえてる人でぎっしり!
ほとんど全員がカメラ構えてて。。。

そんな中で撮る勇気はありませんでした(笑)

書込番号:3573338

ナイスクチコミ!0


mkmのカーちゃんさん

2004/12/02 06:22(1年以上前)

ぼりぼり555さん、イーなー六本木で映画ですか?私のときも携帯片手にかまえている人すんごい多かったです。ぼりぼりさんのご質問からホワイトバランスで盛り上がり、かなり勉強になりました。少々めんどくさそうでつかってなかった機能で、ピアノさんの記事ほど差が出るのなら絶対使ってみたいです。そしておりしも土曜は友人の結婚式。悲しくも家族5人で出席です。室内の光量の中は差が出そうですよね。試してまいります。いざとなったら折り紙で・・・

書込番号:3574361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2004/12/02 21:16(1年以上前)

L2マニュアルホワイトバランスでの白以外を取入れて撮影した画像をアップしましたのでよろしかったらご覧ください。色紙が無かったので絵の具のキャップから取り入れました(笑)

書込番号:3576481

ナイスクチコミ!0


mkmのカーちゃんさん

2004/12/02 21:21(1年以上前)

す・・・すごいです。スターガーネットさん驚きです。正確な色表現のほかになんかアートに遊べそーですね。うー2もほしくなってきたあ。まずは810でやってみようと思います。大変参考になりました。

書込番号:3576516

ナイスクチコミ!0


LかL2か!さん

2004/12/03 08:38(1年以上前)

ところで、いっくしょんっ!さん。Lは購入されたのでしょうか?買われたとしたら、おいくらで・・・。わたしも今日行ってみようと思っています。実は先日G5を購入したのですがスーパーマルチが使いたい!書き込み常連の方々のアルバムに触発されました。特にピアノブラックさんのアルバムには驚きました!センスいいですね〜。わたしにもLがL2があればあのような写真が撮れるのかもと甘い考えが、頭からはなれません・・・。どっちにしようか悩んでます。Lのブロンズも気になるし、L2のガーネットもたまらない!う〜ん。ところでいっくしょんっ!さん、いくらまでまけさせましたか!

書込番号:3578422

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL L」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
その後のIXY L 7 2021/09/23 11:07:11
IXY Lのバッテリ不調が治った 9 2016/09/03 16:28:21
中之島の夜景 11 2015/03/05 9:26:03
IXY DIGITAL Lで2GBのSDカードを使う方法 4 2014/12/15 17:18:07
軽快に秋晴れの通勤通り 10 2015/01/26 23:13:28
この発色がたまりません 4 2015/06/04 2:49:03
L L2 合わせて8度目の購入 これが本当の最後? 3 2014/09/08 20:34:14
IXY DIGITAL Lの夏休み 1 2010/08/14 18:42:02
ついに壊れた 19 2010/08/02 8:45:55
傑作品質 IXY DIGITAL L 6 2010/05/23 23:50:49

「CANON > IXY DIGITAL L」のクチコミを見る(全 9349件)

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL L
CANON

IXY DIGITAL L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月29日

IXY DIGITAL Lをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング