『付属の「EOSViewerUtility」について』のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CMOS 重量:1220g EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月29日

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

『付属の「EOSViewerUtility」について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

付属の「EOSViewerUtility」について

2004/05/05 20:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 ミライミラさん

付属の「EOSViewerUtility」のプレビュー画像が256色なみの
低画質で表示されます。
同じファイル(RAWまたはJPEG)を「Digital Photo Professional」
で表示するとオリジナルのキレイな画像が表示されるので、ファイル
そのものには問題がないと思います。
「EOSViewerUtility」を削除して新たにインストールし直してもても
改善されません。
サポートに聞いてもそのような事例が無いとの事です。
同じような症状が出で解決できた方いませんか?
(PCは富士通のディスクトップ、XP)

書込番号:2773478

ナイスクチコミ!0


返信する
神田川渉さん

2004/05/07 23:17(1年以上前)

自分も同じ症状です(MacOS9.1)。
サムネイルやプレビュー画像が
Photoshopで「彩度を+80」にしたような感じです。
なんでしょうね、この現象。

書込番号:2781970

ナイスクチコミ!0


ミライミラ2さん

2004/05/08 00:06(1年以上前)

>サムネイルやプレビュー画像が
>Photoshopで「彩度を+80」にしたような感じです。

私(WinXP)とまったく同じですね。
5日の時点でサポートに電話しても、「そのような報告は
受けていない」とのことで「再インストールして下さい」
と言われただけでした。(再インストールしても治らず)
神田川渉さんもサポートのほうへ電話して下さい。
症例が増えれば、対策を考えてくれるかもしれませんので。

書込番号:2782301

ナイスクチコミ!0


神田川渉さん

2004/05/08 17:22(1年以上前)

サポートに連絡して再インストールなど試してみましたがダメでした
(サポートの方は長電話に付き合ってくれたのですが……)。
このままでは話にならないので、
「現像専用機」としてeMac(OS X)を購入しました。
ヤレヤレ。

書込番号:2784738

ナイスクチコミ!0


wanowaさん

2004/05/08 21:33(1年以上前)

私のPC(WinXP)もEOSViewerUtility(EVU)だと赤っぽく表示されます
DPP、photoshopCSでは問題ありません。
EVUのバグなのでは?と思ってますので使ってません
XP使用で他の書き込みが無い事を考えるとそうでは無いのかもしれませんね
ただ、EVUを使う人が居ないだけかもしれませんが(^^;

書込番号:2785673

ナイスクチコミ!0


ミライミラ2さん

2004/05/12 19:09(1年以上前)

キャノンのサポートのおかげで解決できました。
解像度を一旦変えて戻すだけで治る事もあるそうですが、
私の場合は画面のプロパティ>設定>詳細設定>色の管理ないの
既定のモニタプロファイルを空欄にするか「SRGB」に指定する。
というので解決しました。
神田川渉さんやwanowaさんもこのやり方で治るといいですね。

書込番号:2800797

ナイスクチコミ!0


神田川渉さん

2004/05/13 18:53(1年以上前)

あっ、正確な色が出るようになりました。
とても助かりました。

eMacは自宅で活用します。

書込番号:2804126

ナイスクチコミ!0


ミライミラ2さん

2004/05/14 23:09(1年以上前)

>あっ、正確な色が出るようになりました。

治ったとの事で、良かったです。
ところで、どの方法で治りましたか?

書込番号:2808142

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II ボディ
CANON

EOS-1D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月29日

EOS-1D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング