


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1


今日初めてPro1を店頭でさわってみました。さわってみて初めて素朴な疑問が沸いてきました。皆さんはこの手のカメラは片手で持つのですか、それとも両手で持つのですか。私は右手だけで持つものだと思っていました。だって、ビデオカメラを両手で持つ人なんていませんよ。それにモニターがビデオカメラと同じようにカメラ本体から左側に出せるようになってますよね。この状態で両手で持ったら一眼レフスタイルのようにファインダーからのぞく姿勢でないとモニターが見にくいと思います。
そこで信念に従ってモニターを本体左側に出して右手でグリップを持って、いざズームをと思ったらなんとズームレバーがない?なるほどズーム操作を本格的にレンズ側で行うのかと思って操作すると、これが電動式。こ、これって、ミノルタのαxiレンズ?と思ったけど全然違う。ズームのスピードが微調整不可能。遅い。段階的にいちいち止まる。しかも左手でこの操作をしようと思うとモニター画面が邪魔。
結局、モニター消して元通り納めて、ファインダーをのぞきながら一眼レフスタイルで撮影してみました。こうなると今度は光学式ファインダーでないことが何とも不自然に感じられます。何だかモニター画面をわざわざ窓越しに覗いているみたい。
私にはS1ISの方が向いているのかな。Pro1を持ってからS1ISを持ったら軽い軽い。ズームも右手人さし指で10倍ズームがわずか1秒。ズームスピードの微調整も可能でした。
皆さんはどう思われますか。ご意見お待ちします。
書込番号:2649275
0点

普通は両手で持つと思いますけど。
片手では手ぶれが防げないと思うのですが、如何なものでしょうか?
書込番号:2649295
0点

全然違う機種ですが、コンパクトデジカメさえ
説明書には両手で持つように記されていますが…
デジカメのCMは片手ばかりで…なんかおかしい気がします。
おしゃれ度をアピール? う〜〜〜ん…
書込番号:2649541
0点

>皆さんはこの手のカメラは片手で持つのですか、それとも両手で持つのですか
私は必ず両手で持ちます。それでも手ブレが不安な場合は三脚を使用します。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/09/05/629357-000.html
書込番号:2649737
0点

液晶モニターは左に出した後、クルリと縦に回転させて そのまま元の位置(右に)に返せば、 普通のデジカメの液晶みたいに収まりませんか?
書込番号:2649834
0点

扱いにくい、扱いやすいはあるでしょうがどんなカメラでも、どんな形状のカメラでも、両手でシッカリ保持することが基本です。
>デジカメのCMは片手ばかりで…なんかおかしい気がします。
そうですね。その通りです。
でも、CMはカメラを売るのが目的で、上手な撮影法やテクを教える為のものではないのでしょう。
でなけりゃあ、シャッター切った後に人差し指がピーンと立つようなCMを流す訳ないでしょう。新機種を買わせる為の布石じゃないかな?
書込番号:2650134
0点


2004/03/31 11:03(1年以上前)
最近IXY−Lを購入して気がつきました。
今まではファインダーを覗いて撮っていたのがLでは液晶のみのためコンパクトデジカメで良くみかける手を伸ばして液晶を見ながら撮影するスタイルになっていました。(Lの時ですが)
最近LのCMで片手で中田を外人の女性の姿が流れています。
本来手ぶれ等考えたらCMで流すのもな〜と思っていました。
ブルーシティさんはビデオカメラ(昔は担いでいましたが)から入られたのでしょうか?
それなら理解出来ますがやはりカメラは脇を絞め両手で持つのが基本です。
しかしデジカメのファインダー(1眼以外)は見ずらいし液晶が付いてるので変わった(オリジナルな?)持ち方が出てきたみたいに思います。
ズーム操作も左手操作のカメラ式とビデオカメラの右手操作式があります。
私は手ぶれをしないような自分のスタイルが出てきて不思議ではないしそれで良いと思います。
書込番号:2650214
0点



2004/03/31 16:13(1年以上前)
皆さんお忙しいところ色々コメント頂いてありがとうございました。
ひとつ大切なことを忘れていました。S1ISは片手で操作できるように思いましたが、結果をプリントして手ぶれのないことを確かめたわけではありません。
手ぶれ補正装置があるから片手でも良いということにはならないんですね。これからは両手でしっかり持つように練習します。
ありがとうございました。
書込番号:2651006
0点


2004/03/31 23:33(1年以上前)
わたしも、近くの家電店で触ってきました。
ズームについては、慣れがあるんでしょうけど、確かに遅い。
ズームリングにチョット触れ、リングから指を離したら、一呼吸おいて勝手にひとりでクックッ!!と動いたりもして、びっくり。
目いっぱいズーミングすると、本体から伸びたレンズが、天狗の鼻の様。
店内はあんまり暗くはないのに、広角・望遠とも、手振れマークが、でまくり。
非常にコンパクトでいいが、手が大きい人は、ちょっと操作しずらいかも。
でも、予想どおり、スタイリング・質感はピカイチでした。
書込番号:2652656
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot Pro1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/12/31 15:11:15 |
![]() ![]() |
9 | 2019/06/05 19:04:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/03 17:41:20 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/25 22:29:37 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/05 5:44:25 |
![]() ![]() |
10 | 2016/09/20 21:56:58 |
![]() ![]() |
3 | 2015/09/17 21:23:25 |
![]() ![]() |
7 | 2015/07/01 14:36:45 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/18 0:01:12 |
![]() ![]() |
13 | 2014/06/22 15:37:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





