


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1


本日、買いました。今までコンパクトな機種ばかりを使っていたので、撮影が楽しみです。
カメラ初心者なので、当掲示板を見てられてる玄人の方に質問です。
付属のレンズフードなのですが、どんな状況で使えばいいですか?逆光など
光が強い時にレンズの乱反射を防ぐためと分かるのですが、晴れた野外で
撮影する時は常時装着してますか?それとも逆光とか撮影シーンに合わせ
て、付けたり外したりしていますか?
どう扱っていいものかと・・・。
あと、レンズキャップですが、なくしそうになりませんか?(^^;)
書込番号:2722646
0点

PLフィルター等をつかわなければ、フードはつけたままでいいと思います。
レンズキャップは、永年一眼レフを使ってますが、べつに不便は感じません。
不便ならば、エツミから、キャップをひもつきにするアダプタが販売されて
いますので、検討されれば良いのではないでしょうか。
書込番号:2722758
0点

基本的には余分な光をカットする役目なんでしょうが、レンズ保護と言う役目もあると思いますよ。
ですから僕はいつでも装着してます。
レンズキャップは、一眼レフの交換レンズ使っているとすぐバッグやポケットにしまうクセがついて良いのですが
コンパクトカメラだと大体は紐が付いているので無くしてしまうかもしれませんね。
書込番号:2722785
0点


2004/04/21 21:39(1年以上前)
レンズフードとレンズキャップの件ですが、カメラを逆光のまばゆさから守り、ゴム製の場合は出っ張ったレンズを衝撃から保護します。キャップは結構紛失します。タムロンのレンズキャップはフードを付けた時に着脱が容易でなかなかGoodです。これからは紫外線対策とレンズ保護のためにUVフィルターが欠かせません。
書込番号:2723066
0点



2004/04/23 00:01(1年以上前)
皆様、いろいろとありがとうございました。参考になりました。
基本的にフードを付けたままでもいいようですね。あと、フードと併用は無理
なようですが、UVやPLフィルターも買いたいと思います。
書込番号:2726897
0点


2004/04/24 17:39(1年以上前)
通りすがりに見かけただけなのでこの機種は持ってないのですが一言(^-^;
多少重複しますが、使い方としては晴天時の屋外では、つけっぱなし。
曇天では、つけてもあまり意味は無く、
屋内など暗い場所のフラッシュ使用時は外す(フードの陰が写りこむ可能性があります)
と、なります。
もし、暗い屋内でフラッシュを使用しても、影が映りこまないレンズフードなら、フードとしての効果は小さいので、つけなくても大差はないです(^-^;
ただ、効果が薄くてもレンズを直接ぶつけにくくなる、間接的な効果もあるので、総合的に判断してくれたらいいかと思います。
書込番号:2731877
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot Pro1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/12/31 15:11:15 |
![]() ![]() |
9 | 2019/06/05 19:04:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/03 17:41:20 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/25 22:29:37 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/05 5:44:25 |
![]() ![]() |
10 | 2016/09/20 21:56:58 |
![]() ![]() |
3 | 2015/09/17 21:23:25 |
![]() ![]() |
7 | 2015/07/01 14:36:45 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/18 0:01:12 |
![]() ![]() |
13 | 2014/06/22 15:37:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





