『ずっと言われてるゴミの件ですが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮像素子サイズ:2/3型 PowerShot Pro1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

PowerShot Pro1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

『ずっと言われてるゴミの件ですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot Pro1」のクチコミ掲示板に
PowerShot Pro1を新規書き込みPowerShot Pro1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ずっと言われてるゴミの件ですが

2005/11/21 09:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

こんにちは。最近中古のPro1を手に入れましたが、レンズ中央に
白い糸くずが・・・他にも少々。

このレンズの清掃(内部のホコリ取り)ってどのくらい費用がか
かるかご存知ないでしょうか?
また、精密ドライバを使って前玉部分は取り外せそうですが、
取り外してご自分でホコリ除去を行った方はいらっしゃいませんか?

スーパーマクロも利くコンデジですので、写りに影響が無いとは
言えないと思いますので・・・

それと、EVFと外部LCDの色味が随分違う(経年変化?)んですけど、
新品だとこういう事は無かったんでしょうか。外部LCDは随分黄色く
にごった感じの色です。

書込番号:4594987

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/11/21 10:14(1年以上前)

費用などについてはサポートに問い合わせてみてはいかがでしょう?

書込番号:4595031

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/21 11:07(1年以上前)

>取り外してご自分でホコリ除去を行った方はいらっしゃいませんか?

ご自分で挑戦されて、結果発表していただけるとありがたいのですが・・・

書込番号:4595109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/21 11:14(1年以上前)

>精密ドライバを使って前玉部分は取り外せそうですが、

光軸などの調整はどうするの?

書込番号:4595119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2005/11/21 11:31(1年以上前)

>費用などについてはサポートに問い合わせてみてはいかがでしょう?
fioさん、サクッと「*.*万円になります・・・」とか言われそうで
怖いです。

>ご自分で挑戦されて、結果発表していただけるとありがたいのですが・・・
じじかめさん、お尋ねしたのはレンズ部分解清掃の値段の予想のためでして
チャレンジャーになるには年を取り過ぎました(笑)

まだ試し撮りしかしていない状態ですので、サポートセンターには
もう少し後に問い合せをしてみようと思います。

書込番号:4595153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2005/11/21 11:42(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、カブってました。

じじかめさんへのレスの通りです。光軸がずれるのは怖いですよね。
でも、パッと見では前玉って、外枠ごと外れそうな感じですよ。
位置合わせの切り欠き(?)も有るようで、メンテしやすく
作ってあるのかな?なんて。

書込番号:4595171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2005/11/21 18:21(1年以上前)

自己解決しました。

前枠を外して隙間からエアダスターでホコリを飛ばし(レンズ内の
移動でしょうけど)て、悩みは解決しました。
前玉が付いたユニットはクールガンみたいなもので固定されてたので
いじらず。

その後200コマほど撮影しましたが特に問題も無さそうです。
しかし、今度は撮影して分かった悩みがいっぱい・・・

書込番号:4595778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件 PowerShot Pro1のオーナーPowerShot Pro1の満足度5

2005/11/21 19:39(1年以上前)

>EVFと外部LCDの色味が随分違う(経年変化?)んですけど、
>新品だとこういう事は無かったんでしょうか。外部LCDは随分黄色くにごった感じの色です。

私は最初から違ってあたりまえという考え方をしていました。
LCDは、確かに赤っぽいというか黄色い画調になりますが、太陽光線の写りこみも考えられます。主にファインダー撮影ばかりで、メニュー設定以外はほとんど使わないのです。

経年変化に関しては、私の場合、パーソナルワープロの時代から液晶づけの生活しています。メーカーや値段によりますが、およそ3年で変化します。
5年前に買ったメビウスは暗くなったかなー程度ですが、今年の7月に買ったバイオは、もう周辺減光やふちのむらが現れます。ただし、起動中のみの症状です。

どんなノートパソコンも画面の多少の色むらに関しては、断り書きがり、デジカメに関しても同じかもしれません。
あまり神経質になるより「色の違いを覚えて」早く慣れたほうがよいと思う。

書込番号:4595961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件 PowerShot Pro1のオーナーPowerShot Pro1の満足度5

2005/11/21 20:15(1年以上前)

>レンズ中央に白い糸くずが・・・他にも少々。

車椅子に乗るときフレームに、ボディをカチンとやってしまった・・・
切ってあったからレンズは大丈夫でしたが、ひゃっとしました。
気になっていたゴミがショックで落ちていた。

以後、スイッチを切る前にレンズの筒を袖でふく。
ただ、それだけでゴミは侵入しにくくなります。

Pro2は、インナーズームがいんなー


書込番号:4596049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2005/11/21 21:50(1年以上前)

たーぼー777さん、レスどうもです。
長くて半年しか同じデジカメを使っていないので、液晶の色が
気になったんだと思います。長く使うとそうなってくるのかも
しれないですね。

でも液晶の色が大きく変わっちゃうと、“勘”で補正しなくちゃ
ならない事が増えて辛いですね。

今日、使った感じをブログ載せてみました。
画像は調整&リサイズしてますが、興味がある方は覗いてみて下さい。
http://cman.seesaa.net/article/9635540.html

書込番号:4596365

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot Pro1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot Pro1
CANON

PowerShot Pro1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

PowerShot Pro1をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング