


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
10Dからの移行です。
550EX使用+天井バウンスでいつものようにヤフオク売品撮影をしました。
・・・白飛びが以前より目立ちます。補正が効かない・・・
やはり、同面積CMOSで画素数アップとなると、こうなってしまうのでしょうか?
書込番号:3296711
0点


2004/09/22 00:34(1年以上前)
露出補正、またはマニュアルの露出で撮影してあげてください。
書込番号:3296764
0点


2004/09/22 03:15(1年以上前)
>やはり、同面積CMOSで画素数アップとなると
こうなってしまうのでしょうか?
53平方ミクロンから40平方ミクロンになったので
物理的な限界があるんじゃないでしょうか?
集光技術を使っているようですけど。
他にも、10Dよりも絞りに対して敏感になっているかもしれませんね。
画像を隈なくチェックする人には回折がどのくらいで出るのかも
気になるところでしょうか?
書込番号:3297244
0点


2004/09/22 10:39(1年以上前)
E-TTLからE-TTL2に変わっているから、調光の癖が変わっているように思います。
あまりに白飛びするようであれば、メーカーに調査依頼を出してはいかがでしょうか?
書込番号:3297778
0点

マニュアル・露出補正ではききません。
大部分が暗くて、ハイライトが飛んでる。
レンジが狭い。
書込番号:3299919
0点


2004/09/23 00:16(1年以上前)
ストロボ調光の問題ですから,露出補正では被写体の明るさに大きな変化は起きないはずです.ストロボの調光を目一杯暗く調節するか,ハイライト部でFEロックをかけてみてはいかがでしょうか?ダイナミックレンジが一見して分かるほど狭いということはないでしょう(Jpeg撮影なら現像パラメータでコントラストを最小にするのも効果があると思います).
書込番号:3300412
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/01/16 0:53:10 |
![]() ![]() |
12 | 2020/05/12 21:40:01 |
![]() ![]() |
34 | 2019/02/11 15:31:38 |
![]() ![]() |
17 | 2019/02/05 6:44:16 |
![]() ![]() |
20 | 2018/03/27 9:17:04 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/27 8:51:22 |
![]() ![]() |
21 | 2018/01/02 14:23:09 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/25 0:43:26 |
![]() ![]() |
10 | 2017/12/23 8:16:37 |
![]() ![]() |
36 | 2017/11/05 19:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





