デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
思えば30年前にAE-1を結婚祝いに貰ってからキャノンにはまりずっとキャノン一筋できています。
一眼4台・デジカメは90ISからG3まで3台。でとうとう20Dまで辿り着きました。
あいにく天気は悪かったのですが早速いろいろテストで撮影してみました。
やっぱりキャノンはいい。20Dも実に爽快なカメラです。
ただ、液晶がもう少し大きければ最高なのですが。特に再生時に撮影情報を表示した時の画像表示が小さくて折角の白とび情報なんかが見にくくて………(歳のせいでもありますが)
で、カメラとは関係がないのですが、博多のヨドバシカメラで購入したのですが、何だかんだで28万1千円になりました。
この日のために貯めに貯めたポイントが17万ありましたので残りの11万1千円を現金で支払いました。んで、ポイントが10%の1万1千になるからフォトショップエレメンツを買おうかなと思っていたら、レシートを見るとポイントが8千8百になっているではありませんか。
店員に訊ねたら以下の事を云われました。
「今月はポイントステップアップキャンペーンをやっていて、5万円以上の買い物で+3%・10万円で+5%・20万円で+7%・50万以上で+10%です。20Dはこの期間中の基本ポイントは3%となっています。満額のお支払いであれば+7%で合計10%になりますが、お客様のお支払い金額は11万円ですので+5%で8%となります。」ですって!
それって、結局はポイントアップはまやかしじゃないの?ポイントアップを含めて通常の10%なんて。しかも私の場合は−2%!!!
キャンペーンが終わったら私のケースでも10%のポイントが付くなんて……思わず暴れてやろうかと思いましたが、ぐっと堪えて帰りました。
そう云えばその前に他の売り場で「詐欺じゃないか!!」と店員に詰め寄っている人がいて「まぁーまぁー大人気ない」と思って通り過ぎましたがこの事だったのかな????
書込番号:3590633
0点
ご購入 おめでとうございます。(^^)
だから わたしはポイント制にこだわるヨドバシは嫌いなんです。
すっきり 現金値引きのキタムラが好きです。♪ (^o^)丿
書込番号:3590715
0点
2004/12/05 22:11(1年以上前)
実は、カメラは今まではずっとキタムラだったんです。
価格ならキタムラが安いし、ポイントで5年保障もつけられていいのですが、今回はたまたまヨドバシのポイントが溜まっていたもんで……。
でも、もうヨドバシで買うことはないと思います。
書込番号:3590858
0点
これって以前から言われてる話題で、
ヨドバシのアイデアのポイント制ですが、
今回は詐欺と言われてもしょうがないかな
20Dは対象製品では無いなら10%のままの方が良かったと思います。
本来は現金値引きが理想と思いますが、各社囲い込みに
必死でポイントカード制が氾濫してうんざりでは有ります。
何時だったか病院で診察カードと間違えヨドバシの
ゴールドポイントカードを入れてしまいました。(^^;)
放送でゴールドポイントカードを入れた○○様とか
流され恥ずかしいのなんのって(汗)
一方キタムラの店舗や店員で価格が大きく違うのもどうかな〜と思う。
書込番号:3590911
0点
2004/12/05 22:37(1年以上前)
何か、店員が勘違いしてませんか?
通常のポイントに加えてとのことでしょう?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/contents/28691901.html
書込番号:3591043
0点
「20Dの基本ポイントが3%」というのが分かりませんね。
「通常10%ポイントに加え」ポイントアップと書いてあるのだから、「詐欺じゃないか」と詰め寄りたくなりますね。
書込番号:3591187
0点
こんばんは。
普段ヨドバシの価格や還元率はチェックしてないので解らないのですが、
20D以外のデジタル一眼や他高額商品は皆還元率が通常よりダウンしてるん
でしょうかね??
もしそうだとすると、ずいぶんとひどいですね。
キャンペーン期間中に高額商品のポイント還元率ダウンで低価格商品を据え
置きにしたら、実質ステップアップ分は高額商品を買った人のポイント分が
低額商品を買った人に流れてるのと変わらない。
普通キャンペーン期間中だからよりポイントがつくと思って高額商品を
買うと思うんですけど、これじゃ買った人はバカを見てしまいますよね。
まぁ買う前に現在のポイント還元率を確認しておくことも必要とはいえ、
これはちょっと怒る人が出てもおかしくないですね。
心中お察しいたします。
書込番号:3591322
0点
2004/12/05 23:25(1年以上前)
私も納得がいかなかったのでしばらく店内をブラブラしてもう一度カメラ売り場で20Dの値札をよく見てみました。
ポイント10%の札の下に小さくではありますが、確かにポイントアップ適用後のポイントですと書いてありました。
だったら最初からポイントアップ適用外にしていたほうがすっきりと納得がいくと思うのですが。
D70とかキスデジは10%に+ポイントでした。
新製品だから割引はできないと云われれば仕方ないかなと無理やりにでも納得できると思うけど。
兎に角、釈然としません。
書込番号:3591421
0点
なんか釈然としない部分もありますが、僕はヨドバシはよく使うので気をつけるようにします。
ポイント+現金のときが要注意ですね。
久しぶりに、本来の価格.comらしい情報をありがとうございました。
書込番号:3591559
0点
私もステップアップを勘違いして20Dを買った者の一人です。
私の場合、同時にメモリやEF−S10−22を買い、総額が20万を超えたので、ステップアップの追加ポイントが7%でした。家に帰るまですべて17%還元だと思っていましたが、家でレシートをじっくり見ると、本体だけは12%還元のようでした。後で電話で確認したところ、私が買った店(上大岡)では、セール期間中の20Dの基本ポイントは5%にステップダウンしているとのことでした。
私の場合、このセールのおかげで還元ポイントは普段よりちゃんと多くなっていますが、ちょっと騙された気分ではあります。騙されたのではなくて、単に私の確認ミスなんですが。
このセール期間中にステップダウンしている商品は、そのことをわかりやすく表示して欲しいですね。事前にステップダウンしているのが分かっていたとしても、私の場合は最終的に少々ステップアップするので、やはりヨドバシで買ったと思います。客に「騙された」という印象を与えては、ヨドバシにとっても損な話だと思いますし。
書込番号:3591863
0点
> D70とかキスデジは10%に+ポイントでした。
そうでしたか、、となると僕が想像した状況とは違うみたいですね。
(まぁそうだったとしたらもっとクレームが出るんでしょうが・・)
しかしながら、ポイント還元率の表記はステップアップ適用前なのか
適用後なのかを解りやすく表記しないと客の信用をなくしますよね。
(個人的には適用前を表記すべきだと思いますが・・。)
書込番号:3591962
0点
梅田のヨドバシでは、基本ポイントのダウンはありません。
但し、1Ds-MarkII・20D・α7Dの3機種だけは、ステップアップの対象外、
つまり10%のままです。他の商品(カメラ・レンズ)は、全て10%以上の
基本ポイントから、ステップアップされています。
私もこの機会にレンズ等を50万円以上買いました。EFレンズは20%引き+
ポイント20%なので、どこよりも安くなっていると思います。
店舗によって、ポイントアップキャンペーンの仕組みが違うんですかね?
書込番号:3592398
0点
2004/12/06 07:29(1年以上前)
結局のところ、通常の買い物ではステップダウンになることはないようです。最低でも通常のポイントは付きますので。
ただ、私の場合支払い金額よりポイント使用の方が多かったからこんな結果になった訳です。
もう一度、しげしげとレシートを見直しました。
私は、1GのCFをセットのレンズセットとその他小物を買ったのですが、CFとその他小物は確かにステップアップしていました。メインのレンズセットは8パーセントです。
でも、(な)さんの上大岡店なら私のケースでも10%のポイントになっていたんですね…………。
ヨドバシも、逆ざやが起こるなんて考えていなかったんでしょう! かな?
書込番号:3592596
0点
2004/12/06 07:49(1年以上前)
すみません。追加です。
でも、通常ポイントが変動するのはどうなんでしょうか?
キャンペーン広告には通常ポイントにプラスポイントとなっています。
これを見たらほとんどの人が通常の10%にプラスポイントと思うのではないでしょうか?
ステップアップを含めて通常の10%という表示も大いに?です。
すっきりと「ステップアップ対象外商品」としてほしい物です。
書込番号:3592616
0点
2004/12/06 15:16(1年以上前)
誰かジャロか国民生活センターにMLしてくださ〜い。
なんだか釈然としませんよ〜。
この機会に4万のポイントを使って20D買おうと思っていたのに〜。
なんだかややこしい計算しなければいけないようなので、あれもこれも買ったら損しそうで嫌です。
書込番号:3593680
0点
2004/12/06 17:29(1年以上前)
私もヨドバシのポイント制は大嫌いです。
自由な価格競争を阻害してますね。
ポイント使用時はポイント還元有りませんから非常に高い価格で購入しなければなりませんし、それを見越した高額商品のポイント還元率ですよね。
プラズマ買って20パーセントも還元されても結局ヨドバシで通常の還元率分高い価格で購入しなければならないなんてある意味「抱き合わせ商法」に近いのでは?と思っています。
書込番号:3594088
0点
やはりヨドバシはポイント制にこだわって柔軟性に欠けるトコロは好きになれない。
わたしが経験したのを例に上げると、
棚ズレ品しかない輸入もののカメラバッグも値引き無しが原則。
「棚ズレした品物もキレイな品物と同じに表示額のままとは おかしいのでは?」と値引き交渉すると、「値段を5%引きますが10%のポイントがつかなくなりますから損ですよ。」という言い方で、あくまでも現金値引きよりポイントでの値引きに誘導しようとする。
(ポイントで小物でも買おうとすると、ヨドバシの小物類は高い!!)
それ以来ヨドバシでは何も買っていません。
でも、ここで少しだけヨドバシの擁護をしとこカナ。(^^)
今どきモノクロの印画紙や用品類をあれだけ品揃えしてるのは立派だと思う。
特に印画紙やフィルムは生ものだから期限切れになってムダになってるモノも多いでしょうにね。
書込番号:3595078
0点
2004/12/06 22:16(1年以上前)
土曜日に20Dを買いにヨドバシカメラ町田店へ行き、20D ISレンズキットを注文してお金を払う前に念の為、ステップアップの事を聞くと
申し訳なさそうに、この製品は対象外と言われ唖然としましたよ
勿論 文句を言ってキタムラで買う事にしました。
しかし キタムラだと商品が無く何時入荷するか分からないと言われて
(;´д`)トホホ
ステップアップ制度は、頭に来ます!
こんな紛らわしい制度、本当なら今頃20Dで写真を撮って楽しんでいたのに
今までは、デジカメはヨドバシで購入していましたが
これからは、他店で購入して 小物アクセサリー類だけヨドバシで購入しますよ( #` ¬´#) ノ
書込番号:3595426
0点
2004/12/06 23:01(1年以上前)
take525+さん
EOS 7sの板のスレ〔3590808〕では、常連同士大盛り上がりでよかったですね。
特に、〔3595059〕では、恥や外聞は捨ててご自分の機材をおもいっきり自慢され、さぞやご満悦でしょう。
今後とも、よき反面教師としてご活躍ください。
最後に、スレ主さん申し訳ありませんでした。
ただ、take525+さんを始めとする常連のみなさんの素晴らしさをお伝えしたかったので。
書込番号:3595765
0点
2004/12/06 23:06(1年以上前)
>猛省希望さんへ
そんな書き方では同調される方はいませんよ。
つまらない皮肉をいちいち書き込まないように猛省希望。
書込番号:3595824
0点
2004/12/06 23:44(1年以上前)
pointはお得じゃなくて、
特価価格+商品券分のお金で買わされているので
今回のは、かなりわかりずらいですねぇヨド
書込番号:3596137
0点
2004/12/07 01:38(1年以上前)
ポイントで雑誌を買うのが一番otoku。錦糸町ヨドとか梅田・札幌の書籍コーナーはパソコン雑誌だけじゃなくっていろいろ置いてあるよ
書込番号:3596744
0点
話が横道にそれちゃいますけど
ポイントカード11万ためたってすごいですね!!
私は以前1万6千ぐらいたまって買い物しようとしたら
「カード読み取り不良でこのカードは使えません、再発行
しますけどポイントは全部消えます」と店員にいわれて
なくなくポイントなくしたことがあります。それ以来
必ず発生したポイントは次回に使うようにしています。
カード規約に書いてあるみたいですね。あんな小さい字よまないです
けどね。
すいません、それだけが言いたくて。失礼いたしました。
書込番号:3597407
0点
ヨドバシのポイントは、カード再発行しても引き継がれますよ。
僕も、20万以上貯まってしまったので店員さんに「傷付けたり紛失したら
どうなるの?」って聞いたんですけど、再発行 → ポイントはコンピュータで
管理してるので新しいカードに移行可能らしいです。また、複数のカードの
ポイントをまとめる事も出来るみたいです(同一名義のみ)。
僕のポイントの使い方も、aki.さん同様コンピュータやカメラの本を買うのに
使ってたんですけど、一気にバランスが崩れました。ポイント使って、要らない
モノまで買ってしまいそうで怖いです(笑)。
ただ、ポイント使っても領収書を発行してくれるのは、自営業者にとっては
有り難いですね。(^^;
書込番号:3601455
0点
2004/12/08 23:01(1年以上前)
ちょうど自分もヨドバシで購入検討していたので気になって聞いてみました。
やはりステップアップキャンペーン中はポイント還元率が低くなっていて
・ボディ単体で購入の場合 基本ポイント5%
・EF-S18-55ISレンズキット購入の場合 基本ポイント3%
だそうです。
(結局はどちらもステップアップして10%になる)
ということは、レンズキット(10%還元)で買うより、
ボディとEF-S18-55IS別々に買った方がステップアップする分
ボディ12%還元、レンズ17%還元となるはず。
なので、ポイント還元分を含めると
レンズキットより安いという逆転現象がおきるかも、です。
実際はまだ購入していないので、ほんとのところはわかりませんが、
多分あっているはず。
購入を検討している人は注意した方がよさそうです。
書込番号:3604928
0点
2004/12/08 23:13(1年以上前)
ごめんなさい。レンズ名間違えました。
EF-S17-85ISの誤りです。
#でもEF-S18-55のレンズキットでも同じことが言えるだろうなぁ。
今回のキャンペーンはややこしいですね。
書込番号:3605027
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2024/01/16 0:53:10 | |
| 12 | 2020/05/12 21:40:01 | |
| 34 | 2019/02/11 15:31:38 | |
| 17 | 2019/02/05 6:44:16 | |
| 20 | 2018/03/27 9:17:04 | |
| 9 | 2018/01/27 8:51:22 | |
| 21 | 2018/01/02 14:23:09 | |
| 8 | 2017/12/25 0:43:26 | |
| 10 | 2017/12/23 8:16:37 | |
| 36 | 2017/11/05 19:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








