


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55


充電の際、充電電池を本体から外さなければならないのでしょうか?それとも本体に入れたままクレードルか何かで充電できるのでしょうか??
書込番号:4097776
0点

仕様を見るとバッテリーは本体から外して充電するような感じですね。
書込番号:4097842
0点

こんにちは。
これは、本体からバッテリーを外しての充電です。
ほとんどワンタッチで外せますからさほど面倒では有りませんよ。
私のような、予備バッテリー派には、このタイプの方が都合が良いです。
書込番号:4097843
0点



2005/03/20 17:14(1年以上前)
⇒さん,F2→10Dさん、早速の回答ありがとうございます!
気になったのですが、10Dさん、
>予備バッテリー派には、このタイプの方が都合が良いです
それは、どういった点での事なのでしょうか??
書込番号:4097896
0点

予備バッテリー派はカメラと一緒に必ず予備バッテリーも持ち歩きます。
そして、出先でバッテリーがなくなると、予備バッテリーを入れて使います。
そして、帰ってきて充電をするとき、クレードルだと、使えるバッテリーを外して、
空になったバッテリーを入れてから、クレードルに差し込まなければなりません。
充電器タイプなら、空のバッテリーをそのまま充電できます。
この場合、カメラに入っているバッテリーはまだ容量が残っていますから、
私の場合はそのまま使い続けています。
書込番号:4097920
0点

>予備バッテリー派には、このタイプの方が都合が良いです
私も予備バッテリー派です。
クレードルタイプは充電中に撮影できないのが最大の欠点だと思います。
書込番号:4098064
0点



2005/03/20 18:19(1年以上前)
F2→10Dさん、m-yanoさん、回答ありがとうございます!!
なるほど〜。私はクレードルタイプの方が良いと思っていたのですが、どうやらそうでもなさそうですね。予備バッテリーの値段は調べてみたところ、4500円くらいみたいなので、私もそうしようと思います。
ところで、写真を撮り終えていざパソコンにデータを転送する際にはケーブル経由なんですよね?クレードルではないそっちの使い勝手の方はどうなのでしょうか??
書込番号:4098180
0点

常連さんはほとんどカードリーダーを使ってますよ。(^_^)
私はPCカードアダプターを使ってますが。^^;
いずれにしてもカメラ付属のケーブルを使っている人の方が少数派だと思います。
書込番号:4098219
0点



2005/03/20 21:11(1年以上前)
そうなんですか^^;何度も質問申し訳ないのですがあと一つ教えてください。電池の残量が少なくなると赤い色で電池マークが表示され、その後数枚撮影すると電池切れになるらしいのですが、それ以外には全く残量を確認する方法はないのでしょうか??
書込番号:4098918
0点

>それ以外には全く残量を確認する方法はないのでしょうか??
残念ながら有りませんね。(-_-;)
この点もあるので私は予備バッテリー派なのです。
ちょっと使っただけで毎回充電するのも嫌ですし、
かといってバッテリー切れにおののきながらの撮影も嫌ですから。
書込番号:4098982
0点



2005/03/20 21:46(1年以上前)
F2→10Dさん、どうもありがとうございます。このデジカメを検討中だったので、とても参考になりましたwまた何かあった際はよろしくお願いしますね(*^.^*)
書込番号:4099132
0点

ペンタのS5iなら、本体充電もバッテリー単体充電もどちらもできますじゃが・・・。
書込番号:4102152
0点


2005/03/22 00:34(1年以上前)
とても参考になりました。
ちなみにクレードルに入れっぱなしだと、やはり蓄電池の能力の消耗は激しいんでしょうか?
どちらにしてもペンタの方式がベストですね。
更にベストは、予備電池充電もできて、持ち運びもコンパクトなクレードル付属かな?
キャノンも少しは努力して欲しい。
書込番号:4105820
0点

クレードルに入れっぱなしで、電池能力の消耗が激しいと言う「激しい」の程度が不明確じゃが、経験上ではメリハリのある使い方のほうが永持ちすると思いますじゃ。
例えば、ノートPCのバッテリーなどは、本体にセットした状態でACアダプタをコンセントに挿しっぱなしで使う事が多いが、バッテリー駆動は殆どしていないのに、1年2年と経つ内にかなり容量低下が見られますじゃ。
細かな充放電を繰り返しているためではないかと思ってますじゃ。
PCによっては、ある程度放電しないと充電機能が働かないように制御されているものもあるようじゃが・・・。
ペンタのS5iは、予備電池を充電しながら本体の電池にも充電できますじゃ。
ただ、画像のPCへの転送機能はないで、クレードルとは言わず充電スタンドと名付けられてますじゃ。
書込番号:4106143
0点

もこみちイチゴさんへ
純正バッテリーは何個も買うのは値段からためらわれますよね?
私は以前、「ロワバッテリーバンク」というところでEOS20D用の互換バッテリーを1つ購入しました。
純正の半値以下で容量も更に大きかったんです。
ここはいわゆる怪しい粗悪な模造品ではなくて、使用セルも公開した「互換品」の通販ショップです。物によっては純正より容量が大きいものもあります。
NB-4Lの互換品は台湾セル、パナソニックセル、サンヨーセルの3種類のようです。
ただ何故か台湾セル以外は純正より容量が少ないですね。
でもショップ側でも寿命などトータルで日本セルを推奨しているようです。
台湾セルで\1260という価格は2,3個買ってもいいかな、って値段ですよね?国産セルでも2千円前後ですよ。
純正ではないので万一の時のリスクはありますがPL保険での保証はされるようです。
送料は配達の保証がありませんが定形外郵便なら無料です。配達記録で\210、代引きは\310です。
説明書もパッケージも無く、白箱に電池だけ入って送られてきますけどお試しになってみては如何でしょうか?
書込番号:4106344
0点

いそいそっぴさん、こんにちは。
そういう手もあるんですね。
>万一の時のリスクはありますが
>配達の保証がありませんが
という部分が少し引っかかりますが、実際に購入された方の意見だと説得力がありますね。わたしもそこで買ってみようかなぁ。ネット以外では購入不可なんでしょうか?
書込番号:4107078
0点

ヤフーオークションなどでも相当数の販売実績(評価)があるようですので粗悪な商品ではないかと私は思っていますが、純正ではないバッテリーですのであくまで自己責任にはなりますね・・・。
配送は\210upで配達記録郵便にしてもらえるので心配はないはずです。
ご購入予定が55用を1つなら実売4千円前後でしょうか。この値段であれば安心の純正でもいいかもしれませんね。
EOS20D用となると純正は1390mAで定価\8000もするものがパナソニックセルで1500mAに増えて\2650と1/3程度の価格だったので私は試したしだいです。でも結婚式で内蔵ストロボ多用して300枚以上撮ってもバッテリー1つで十分足りてしまいました。デジタル1眼の電池は容量大きいし、動画なんて撮らないし、予備バッテリー要るのは泊まりの山登りくらいかもしれません。
ちなみIXY50も使ってますが、性能が上がった動画で遊ぶにはこちらのほうが現在の1GのSDカード+予備バッテリー無し、環境では辛いですね。
書込番号:4109390
0点

やはり予備バッテリーは必要になりそうですね。
ところで、『ネット以外では購入不可なんでしょうか?』という質問なんですけど…どうなのでしょうか。。
書込番号:4109877
0点

ロワバッテリーバンクは注文もネット(メール)のみで基本的に電話注文も店頭販売も出来ないみたいです。
書込番号:4111108
0点

そうなんですか〜。。購入を考えてたらどんどん疑問が湧いてくるのですが、同じメモリーカード(この機種の場合はSD)を複数のデジカメで共有して保存することは可能なのでしょうか??
書込番号:4112356
0点

こんばんは。
>同じメモリーカード(この機種の場合はSD)を複数のデジカメで共有して保存することは可能なのでしょうか??
複数のデジカメが別メーカーなら「出来ない」と考えて下さい。
Pana FX7とNikon CP3700間では出来ませんでした。
ただ、私はそれ以外にIXY DIGTAL Lを2台所有していますが、それらの間では共有出来ました。偶然かもしれませんけれど。
書込番号:4113304
0点

カープたあぼうさん、こんばんは!回答ありがとうございます!
実はCASIOの機種との共有を考えてたんですけど…。共有できないというのは、『保存はできるが表示できない』のか『保存自体不可能』のか教えて頂けませんか??
書込番号:4113588
0点

カープたあぼうさんがいらっしゃらないようなので、どなたかご存知であれば教えて頂けないでしょうか??お願いします。
書込番号:4124058
0点

遅れました、すみません。
今一度確認を取りました。FX7は知人に貸し出してるので、
Nikon CP3700とCanon IXY LのSDを入れ替え撮影。
結果 : 両機とも使用可。撮れるし見れる。
SDをPCで見たところ、IXYにはCoolpixの、CoolpixにはIXYのフォルダがそれぞれ作成されていました。
たぶん、このフォルダは再度フォーマットしないと消えないでしょう。
Casioは持っていないので試せませんが使用可能の可能性もあります。
なお私は「予備カメラ派」ですね。(自慢げでゴメンなさい)
書込番号:4136852
0点

カープたあぼうさん、回答ありがとうございます!!
なかなかレスがつかないのでどうしようかと思ってました…。
それはさておき、使える機種とそうでない機種があるという判断でよろしいでしょうか??『予備カメラ派』いいですね〜。贅沢!でも私はその前にデジカメを使いこなせるように頑張りたいと思います^^;
また何かあればその際はよろしくお願いしますね!
書込番号:4137515
0点

気をもませてしまってすみません。
>使える機種とそうでない機種があるという判断でよろしいでしょうか?
とりあえずそれでいいと思います。
私、写真が趣味ではなくカメラが好きなだけですが、カメラが2台あると特徴を活かす撮影が出来て幸せになれます。
もし、興味がおありでしたら、IXY DIGTAL L2かContax i4Rをなどを一度試されると結構ハマルかも知れませんね。
単焦点(ズーム無し)で写真を撮るのに試行錯誤できます。
書込番号:4139805
0点

>IXY DIGTAL L2かContax i4Rをなどを一度試されると結構ハマルかも知れませんね。
IXY DIGITAL 55以外にもう一台購入してみるという意味でしょうか??
書込番号:4140141
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 55」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2010/08/19 17:37:57 |
![]() ![]() |
5 | 2007/11/13 21:51:59 |
![]() ![]() |
4 | 2019/10/13 22:55:20 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/15 17:22:02 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/01 22:35:17 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/04 8:08:00 |
![]() ![]() |
0 | 2006/06/21 1:14:13 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/29 21:10:57 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/29 14:03:21 |
![]() ![]() |
6 | 2006/03/30 22:38:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





