『室内での子供の撮影について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:150枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 700のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 700の価格比較
  • IXY DIGITAL 700の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 700の買取価格
  • IXY DIGITAL 700のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 700のレビュー
  • IXY DIGITAL 700のクチコミ
  • IXY DIGITAL 700の画像・動画
  • IXY DIGITAL 700のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 700のオークション

IXY DIGITAL 700CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 1日

  • IXY DIGITAL 700の価格比較
  • IXY DIGITAL 700の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 700の買取価格
  • IXY DIGITAL 700のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 700のレビュー
  • IXY DIGITAL 700のクチコミ
  • IXY DIGITAL 700の画像・動画
  • IXY DIGITAL 700のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 700のオークション

『室内での子供の撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL 700」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 700を新規書き込みIXY DIGITAL 700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

室内での子供の撮影について

2005/11/16 13:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 700

スレ主 MAGURO.COMさん
クチコミ投稿数:63件

F11を買うつもりでしたが
売り切れてたので
急遽IXY700に変更しました。
屋外での撮影はとてもきれいで納得していますが
屋内で子供を撮ると被写体ブレをして
うまくとれませんでした。
設定をいろいろと変えてみましたが
ナイトスナップと屋内/パーティの違いも
よくわからず悩んでいます。
フラッシュをたくと白飛びするので
出来れば使いたくないので
最適な撮影方法を教えて頂けないでしょうか?
それともF11に買い換えた方がいいでしょうか?

書込番号:4582970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2005/11/16 13:54(1年以上前)

良い写真を撮ろうと思ったらどんな高価なカメラでもカメラ任せでは撮れません、
いろいろ方法はありますが、どれも簡単なことではありません、

・室内照明を明るくする、
・スローシンクロを使う、
・フラッシュの光を拡散させる、
・子供に止まってもらう、
・子供が止まった瞬間を撮る、
・三脚などカメラの固定器具を使いスローシャッターを切る

簡単に思い浮かぶだけでこれだけ出てきます、言葉にすると簡単ですね(^_^;)

子供の写真を上手に撮る人やプロカメラマンは上記のいずれか、
もしくはすべてを実行しているので綺麗に撮れるので、
素人が手を抜いて簡単に撮れるなんてことはありません、

あと、数枚とって良いのがないと思うのも野暮です、
写真なんて100枚とって1枚あればいいほうです。

書込番号:4583019

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/11/16 14:02(1年以上前)

とりあえずISO値を上げれば、シャッタースピードが速くなり
被写体ブレしにくくなります。かわりにノイズが増えます。
あとは、失敗覚悟でたくさん撮る事ですね。デジカメのメリットの1つです。

個人的には、待ってでもF11を購入した方が良かったと思います。
私は赤ちゃんを撮影するために他機種からF10に買い換えましたが
成功率が格段に高まりましたので。

書込番号:4583031

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/16 14:26(1年以上前)

フラッシュを使わないと、きれいな写真は無理だと思います。
光が強すぎれば、ティッシュをかぶせる等の工夫も必要ですが・・・

書込番号:4583058

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/11/16 14:42(1年以上前)

部屋を明るくする、フラッシュ、感度アップしか有りませんね (^^

フラッシュを使うのが良いと思います、白トビする場合は露出補正でマイナスに設定します。設定数値は テスト撮影で確認して下さい。
スローシンクロは、シャッタースピードが遅くなり、動いている対象はブレます。

書込番号:4583086

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2005/11/16 14:51(1年以上前)

室内でフラッシュを使用せずに撮影するのであれば、Mモード
でISO400に設定しシャッター速度を上げる方法が有効だと思
いますが、それでも被写体ブレが発生すると思います。しか
もISOが上がるとノイズも増えるので画質も悪くなってしまい
ます。

室内で撮影する機会が多いのであればF11等の高感度デジカメ
に買い替えた方がいいかもしれませんね。

書込番号:4583098

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAGURO.COMさん
クチコミ投稿数:63件

2005/11/16 15:07(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。
やはり被写体が動いてると難しいのがよくわかりました。
これからはフラッシュの使い方を研究してみます。

とりあえず、
フラッシュを焚いて
露出を絞って何枚か撮影してみました。
良い感じです。

ティッシュを取り付けて撮影すると赤みが増し
うまく撮影できませんした。
フラッシュの光を拡散させる方法って他にありますか?

書込番号:4583118

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/11/16 15:08(1年以上前)

私もフラッシュを使わないほうが好きです。

私は一眼レフタイプのEOS20Dというカメラを使っています。
あまり参考にならないかも知れませんが
フラッシュを使用しない、室内の子供の写真について
少しだけ書き込みをさせていただきます。

室内はどうしても光量が不足してしまいます。
光量が少ない場合は、シャッタースピードが下がります。
は、ご理解していますよね。

シャッタースピードが下がると、被写体ブレを生じます。
ということも理解されていると思います。

で、これを防ぐための方法ですが…

1.照明をたくさん付ける
基本的なことですが、照明をたくさんつけましょう。
スタンドがあればそれもつけましょう。
外が明るければカーテンを開けます。
ダウンライトや壁付けのブラケットなども点灯してください。
少しでも明るいほうがシャッタースピードが上がります。

2.ISO感度を上げる
ノイズが増える変りにシャッタースピードが上がります。
ノイズは除去ソフトなどが市販されています。
フリーソフトにもありますが、少しスキルが必要です。

3.たくさん撮る
成長が早い子供さん、昨日と今日では表情が変化していきます。
失敗写真を増産してしまがちな室内撮影。
失敗したら削除して、とにかくたくさん撮るようにしてください。
動きの早い子供たち。でも、常に動いているわけではありません。
一瞬、動きが止まった時がチャンスです。

私のブログには室内での子供の写真があります。
これらの中でフラッシュを使用したものはほとんどありません。
薄暗い場所のものもすべてフラッシュは使用しません。

ブログにアップする写真のために
たくさんの駄目写真があったりします。
また、ソフトによるノイズ除去をするために時間を割いています。

でも、考え方によっては被写体ブレも立派な作品。
動きのある写真だと私は思っているのですが。

長くなってすみませんでした。

書込番号:4583122

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/11/16 16:13(1年以上前)

こんにちは
室内は暗いので撮影に向いていません。
フラッシュのおかげで今まで撮れなかった写真が撮れるようになったのがカメラの進化の歴史なのです。
鮮明な写真がまず第一です。
フラッシュを使いこなしましょう。

ノーフラッシュの雰囲気重視の写真は成功率が低いので、感度を上げて数多く撮って選ぶと言う考えで行くしかありません。
この場合は部屋を明るくすることが一番簡単で効果的です。
 

書込番号:4583199

ナイスクチコミ!0


yuki-eさん
クチコミ投稿数:204件

2005/11/16 16:29(1年以上前)

 ナイトスナップは夕暮れや夜景をバックにした時で屋外想定、室内・パーティはその名の通り室内を想定していると思いますよ。
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/700/feature03.html
 高感度デジカメも人気ですが、晴天時のスナップは白とびしやすくなるようだし、Ixyも持ち運び、屋外での画質など総合的に良いカメラと思います(^^)
 ストロボ光をやわらげ拡散するにはティッシュのほか、トレーシングペーパー、コピー用紙、コンビニの白のビニール袋等を大きめに切って貼るとかも良いようですね。Ixyにはちょっとつけづらいかもしれませんが、市販品のディフューザーも500円台ぐらいからあるようです。http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_25_72/26070954.html
 クッキングシートとか、メンディングテープ利用という方もいるようです(持ち歩きに便利)。
 ちなみに私は別機種(S2 IS)ですが、オークション用も兼ねて「ヒカル小町」とか、コニミノのスタイリッシュフラッシュも気になっています。そこまで気合入れて室内で撮らないのでまだ買ってないですが…。サイドから間接光的に、などやってみたいものです。
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?pcd=68198
 現実的には子供用に蛍光灯スタンドを買って兼用になりそうですが(--;

書込番号:4583216

ナイスクチコミ!0


yuki-eさん
クチコミ投稿数:204件

2005/11/16 18:26(1年以上前)

 ちなみに「室内 人物 ライティング」などでグーグル検索をかけると色々ヒットします。お手軽系もあります(^^)

 市販の「レフ板」の代わりに大きい自由画帳の白紙ページをひざ上で持ってもらう等も良いようです。下から光を反射して、あごの影などを減らします。
 他に銀色のレジャーシートを敷いて上で遊んでもらうとか(^^ ただ銀色は少し顔色に影響するかもしれません。
 
 あと定番は露出補正ですね。Ixy 700のサンプル写真では、日中でも少しプラス補正して明るく撮っているようです。
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/700/sample.html
 長々とすみません。

書込番号:4583378

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAGURO.COMさん
クチコミ投稿数:63件

2005/11/17 09:48(1年以上前)

たくさんの書き込みありがとうございます。
みなさんの写真も大変参考になりました。
できるだけ、皆さんの意見を取り入れ
たくさんの写真を撮る事にします。

少しこのカメラが好きになりました。

書込番号:4584796

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL 700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 700
CANON

IXY DIGITAL 700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 1日

IXY DIGITAL 700をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング