


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
ようやくカタログを入手しました。
高輝度側階調優先は、高輝度側を約1段拡張するとの事ですが
RAW/JPEGにダイナミックレンジは変わらないので、どこかで
1段をやりくりしている筈です。
低輝度側〜中間部のどこかを1段圧縮しているのでしょうか?
書込番号:6067488
0点

いわゆる「一段アンダーで撮って持ち上げる」を
カメラがやってくれるだけだと思います。
S/N比が良くなって、AD変換が14bitになって、下の方の階調や
全体の画質をそれほど損なわずにできるようになったので、
堂々搭載ってことじゃないでしょうか?
書込番号:6067815
0点

1D3の事だと思いますが。
JbMshさんのおっしゃるとおりだと思います。
ISO200からという事からもわかります。
もともとキヤノンの画像は他社に比べて高輝度優先だったと思うのですが、さらに強化したモードなのでしょう。
ソニーのゾーンハイも同じです。
高輝度(明暗さの激しい)の被写体をアンダーで撮って、PC上でトーンカーブを持ち上げるという操作をしないですむのでパソコンを使わない人や、使う時間がない場合など便利です。
書込番号:6068898
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 12:19:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 12:02:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 3:18:39 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/05 20:26:05 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/05 1:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





