


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
突然、ミラーが外れてしまいました。ミラーを取り出して写したところ、全く異常無しで撮影できます。ただし、ファインダー無しですが。ミラーは接着剤で貼り付けてあったのかなー。修理しに帰国せねばならぬのか。
書込番号:6123550
0点

5Dだけだといいのですが
1DIIIでも脱落すると10コマ/Sだから被害大きいそう
もっとクオリティーコントロールをしっかりして欲しいですね
書込番号:6123563
1点

おはようございます。
キスデジの板にもミラーの脱落の書き込みがありましたね。
今のところ1件だけみたいですが。
偽装請負問題なんかで品質低下してるのかな? (^^;)☆\(^^;)
書込番号:6123723
1点

ミラーが無いとAFとフォーカスエードが少々狂ってしまいます。
書込番号:6123743
0点

>1DIIIでも脱落すると10コマ/Sだから被害大きいそう
想像するだけで恐ろしいですね・・・
書込番号:6124782
0点

>ミラーが無いとAFとフォーカスエードが少々狂ってしまいます。
光がセンサーに届かないので、全く効かなくなってしまいますよね?
CANONに輸送費負担で修理交渉してみたら?
故障の内容がひどすぎますよね。
書込番号:6126642
1点

AFのセンサーはミラーBOXの下に装備されています。
レンズを通った光は半透明の鏡を通って後ろにある小さな鏡に導かれ、そこで反射してセンサーに当たります。
レンズマウントの面からセンサーの測定面までの距離は、撮像素子までの距離と同じになっておりピントの位置を測定しています。
ミラーが無くなると、半透明ではなく全部が透過しますのでセンサーには従来よりも多くの光が到達するようになりますが、ミラーが無くなった分見かけの光路が長くなってしまいます。
鏡は45度に設置されていますから、光学的な厚みは鏡の厚みの約1.4倍のガラスがあったことになり、屈折率が約1.5位ですので、ほぼ鏡の厚みの半分の距離だけ距離が長くなったことになります。
鏡の厚みを知りませんが、1ミリとすると0.5ミリ位、レンズが前に出ることになります。
可成り前ピンになると思います。
書込番号:6128097
0点

>[6128097]
>ミラーが無くなると、半透明ではなく全部が透過しますのでセンサーには従来よりも多くの光が到達するようになりますが
サブミラーはメインミラーに取り付けられているので、メインミラーが
脱落すると言うことはサブミラーも外れていると思います。
よって AF不可になるのでは。
書込番号:6128115
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/10/18 14:47:06 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/15 18:53:58 |
![]() ![]() |
42 | 2025/10/13 16:07:31 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 22:21:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 10:05:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 13:08:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 3:18:39 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/05 20:26:05 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/05 1:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





