デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
RのレンズをアダプターをかいしてEOSにつかをうとおもっていますがレンズの後端がミラーと干渉しないかわからないのでこの知識のあるかたおおしえねがえないでしょうか。
APOーMACRO100mmと180mmエルマリートは大丈夫ですが35mmズミルックス50mmズミルックス80mmズミルックスは大丈夫でしょうか。よろしくおねがいいたします。
書込番号:7053583
0点
言いたがりさん 、こんにちは。
私もレンズアダプターには興味を持っていて、あちこち眺めているところです(でも眺めているだけです(苦笑))
ですので、ちょっと無責任な発言になりますが、あらかじめご了承ください。m(_~_)m
以下の「Koichiro Itamura」さんのブログ
http://j-lights.air-nifty.com/photographers_eye/2007/05/50mm_f0f9.html
に「EOS-5D with SUMMILUX-R 50mmf1.4 (TypeU)」についての記述があり
「10m〜無限遠で後玉のガード枠に引っかかってミラーが止まってしまう。」とあります。
その後に対処法が記載されていますが、これはあくまで「自己責任」の範疇ですネ。
同ページ下のほうのコメントも注意してご覧下さい。
またこれとは別件で、アダプターを製作している宮本製作所さん(RAYQUAL)
http://homepage2.nifty.com/rayqual/index.htm
では、レンズを少し削ってすむ場合は加工もしてくれるそうですので、こちらにご相談いただくのが早いかもしれませんよ。
もうひとつ、こちらのスレッドも長いけどご覧頂くと参考になるかも。。。
http://www.eos-d-slr.net/talk_bbs/past/log/18690.html#18690
いろいろなレンズの情報が混ざっているので素人には読みこなすのも苦労しますが(^-^)ヾ、
レンズまたはボディの個体差で上手く行く、擦れるのケースがあるようですので、ケースバイケースでもあるような。。。。
あまり役に立たない情報ばかりでスミマセン。
実際に御使用になられているユーザーさんからのレスを、私も期待してお待ちします。
書込番号:7054358
0点
Schu92号さん が言われるように宮本製作所
http://homepage2.nifty.com/rayqual/LR_eos.html
に問い合わせるのが一番かと思います。電話でもメールでも丁寧に教えてくれます。
私もNF→EOSのものを持っていますが、確りした造りです。
書込番号:7054464
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/17 21:08:27 | |
| 28 | 2025/11/14 23:30:16 | |
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









