


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620
非常に忙しく、いつも持ち歩いていてもなかなか撮れずにいました。
出勤前に家の色づいた紫式部、彼岸花を撮影しました。普段は広角側で出来るだけ近づいてのマクロが多いのですが、今回は望遠端でのマクロ撮影です。
以前から、こちらでこの撮影方法を聞いてはいましたが、多用はしていませんでした。
なかなかいいですね。ボケ具合もいい感じです。
最近、マクロ撮影主体のデジタル一眼を購入しました。まだ、お目当てのレンズがきていないので本格的には撮っていません。安いレンズ(簡易マクロつき)で同じ被写体を撮りましたが、A620はいいですね。バリアングルの使いかっても抜群で安定した画像が気楽に楽しめます。解像感もさすがです。一眼のほうもさすがに綺麗にボケてくれますが、解像感はA620の方がよく感じます。
一眼はやはりレンズ選びが重要ですね。
A620を購入して以来、持ち歩いているのはいつもA620です。いつの間にかメインのコンデジになっていました。
http://photozou.jp/photo/show/68564/1444234
書込番号:5494090
0点

こんばんは。
A620はなかなか解像感もありますよ。
僕はキヤノンG6ですが。
バリアングルはいいですね。
G7にもあればな〜
書込番号:5494289
0点

ちィーすさん こんばんは。
G7にもバリアングル付けばよかったですね。
私はA710ISにもバリアングルが付いて欲しかったです。
これからは紅葉の季節になりますので、また綺麗な写真がたくさん撮れそうですね。
書込番号:5498030
0点

O−MTさん、こんばんは。3枚の写真、拝見しました。
「彼岸花1」は広角側マクロですね。水滴に写っている景色、どんなんだろうと思って拡大して見ました。
「彼岸花2」、鮮やかだけどしっとりした、いい感じの赤色ですね。ふと、思いついて遊んでみました。RGB(赤緑青)の3色に分解、赤と青を入れ換えて再合成。この世の物とは思えない彼岸花が出現しました。たぶん、そんなことのできるソフトもお持ちと思います、お試しください。
「紫式部」って言うんですねコレ。ダウンロード途中に表示されていた背景のボケ、「シャボン玉?」と思ってました。露出から判断すると曇だと思います、「紫色」も曇だと出るようですね。初夏の花菖蒲の頃、「青色の紫色」に悩んでいました。
これからも楽しみにしています。
書込番号:5499952
0点

スッ転コロリンさん、こんばんは。
この板もさびしくなってきたので、ちょっとでも賑わえばと思いました。でも、使うほどによさを感じますね。
発色も好みです。紫式部など、本当に実物に忠実な色合いだと思います。
実は、一眼でも紫式部を同じような構図で撮ったのですが、一眼の優位性はほとんどありませんでした。解像感はむしろA620のほうが良かったです。(一眼の場合レンズ次第なんですが)
バリアングルを使ったので、無理にかがみこむ必要もありませんでした。
マクロに関しては、いまのところコンデジの方がトータル的に見て使いやすいと思います。
書込番号:5501056
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot A620」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/11/01 18:38:14 |
![]() ![]() |
12 | 2017/03/05 23:09:49 |
![]() ![]() |
6 | 2015/02/22 18:49:55 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/18 23:05:51 |
![]() ![]() |
9 | 2016/03/13 15:44:52 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/13 12:16:58 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/26 23:51:25 |
![]() ![]() |
5 | 2012/09/17 6:46:51 |
![]() ![]() |
5 | 2013/08/29 20:02:53 |
![]() ![]() |
7 | 2012/02/28 21:29:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





