『ワイドコンバーターを買うか、一眼レフか…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A620のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

PowerShot A620CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

『ワイドコンバーターを買うか、一眼レフか…』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A620」のクチコミ掲示板に
PowerShot A620を新規書き込みPowerShot A620をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

スレ主 R2525さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして
半年前、こちらを参考にしてA620を購入しました

半年間使ってみて、すごく気に入っています
みなさんの口コミのおかげで、いいカメラに出会えて
すごく感謝しています

ただ不満が一つあって、もっと広角が撮りたいんです

そこでワイドコンバーターを購入しようかと思ったんですが
アダプターも買うと、結構いい値段…(>_<)!!
(2万円近くしますよね?)

それなら、もう少しお金を足して、憧れの一眼レフカメラを
買ったほうがいいのかなと悩んでいます
(ワイドコンバーターでちゃんと写るのかも心配ですし…)

一眼レフで欲しいのはペンタックスのK100Dなんですが
ワイドコンバーター&K100D、持ってらっしゃる方いますか??
(K100Dは、カラーモードも気になります)

ぜひ、アドバイスして頂きたいです

書込番号:5520291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:914件

2006/10/09 02:13(1年以上前)

別機種ですが、コンデジ用のワイコンを使った経験があります。
確かに広角にはなりますが、少し画質は落ちますし歪曲収差も出ます。
それと着脱が面倒でした。

2万円も出してワイコン買うなら、28mm相当からの広角ズームを搭載した900ISに買い換えたらどうですか。

一眼レフは、ペンK100D+シグマ17-70mmF2.8-4.5DCの組み合わせだと、9万円弱ですね。

書込番号:5520409

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2006/10/09 06:20(1年以上前)

「画質」を重要視するのであれば一眼レフです。

私はペンタックスでなく、EOS20Dですが、EFS10-22というレンズを使用することで、換算16-35相当の超広角の写真を撮影しています。

ここまで広角なレンズの必要性があるかどうかは別として、換算28mmからのレンズは各メーカーで揃っており、その画質はさまざまなブログや比較サイトで見ることができます。

レンズを交換することで望遠も広角も標準も魚眼もマクロも対応することができる、一眼レフがオススメです。

ちなみにEOS20DにEFS10-22f3.5-4.5を装着した写真のサンプルです。
http://harimao.blog14.fc2.com/blog-category-5.html

書込番号:5520517

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/10/09 06:33(1年以上前)

金銭的余裕があるなら1眼いいと思いますけどね。

できあがった時の喜びは違いますね。
コンパクトが叙述としたら1眼は叙情といえるような気がします。

情感があるって感じです。
1眼使いだすと手離せないです。

コンパクトとの使い分けはしますが。

書込番号:5520525

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/10/09 08:14(1年以上前)

コンバージョンレンズはやはり撮り回しが不便と感じますね。せっかく気軽なコンデジの魅力が損なわれてしまいます。
ただまぁ、広角の使用頻度が多くないならそれもありかと思いますが。レイノックスhttp://www.raynox.co.jp/japanese/digital/jpcanong3.htm
なんかが少しは安いですね。(G3〜G6用が共有できたと思います。)

2万円なら中古でリコーの広角コンデジが手に入りそうですので私ならそちらを選ぶかなぁ・・・。

一番いいのはやはり一眼レフでしょうか。
超広角ならCanonのEOSKissDX+EFS10-22USMなんかがとってもお勧めです。
普通に28mm〜位の広角の場合は各社キットで揃えていますので手振れ補正もあるK100Dは大きな魅力になると思います。

書込番号:5520647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/09 09:01(1年以上前)

コンバーターは携帯性、その他いろんなものを失わせます、
できれば自分の欲しい広角から始まるカメラを手に入れた方が、
K100Dなら欲しいレンズ付ければ終わりなので
一番いいと思いますが。

書込番号:5520729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/10/09 10:30(1年以上前)

 デジタル一眼レフを買った方がいいと思います。いろんな面でコンデジとは違います。少し重いけど。

書込番号:5520948

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/10/09 11:08(1年以上前)

アプローチが違いますが・・・
私は一眼レフからGR DIGITALに手を出しました。
気軽の感じで「コンパクトだけ」で出かけるならA620も良いな〜と考えた事があります。
A620とGR DIGITALのコンビも良いと思います。

>ペンタックスのK100D
だったらDA12-24が良さそうです。
同じキヤノン同士ならKissDX(N)とEF-S10-22なんてのはいかがでしょうか?

あっ予算無視してました...(^^;;

書込番号:5521061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/10/09 11:52(1年以上前)

こんにちは。

A610でレイノックスのDCR-730を使っていますが、
フラッシュを使わなければケラレはないです。
ただ、ちょっと魚眼っぽくなってしまいますね。
でも手軽といえば手軽だと思います。
K100Dを先日買ったばかりですが、
18-50mmのレンズしか持ってないので比較はできませんが、
K100Dで同等の画角を得るためには16mmくらいが使える
レンズが必要ですね。
個人的には、手軽さだとA620+ワイコンで、
画質をとるならK100Dですかね。

書込番号:5521157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4733件Goodアンサー獲得:420件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 フォト蔵 

2006/10/09 12:32(1年以上前)

R2525さん、こんにちは。

[5341573] 魚眼ワイコン
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5341573
で、oldnaviさんが純正ワイコンとレイノックスの魚眼ワイコンDCR-CF185PROで撮った写真を紹介されています。画質は、まぁイケルと思いました。(一眼レフの広角レンズと比較したのではありません、価格を思えばです。念のため。)

ワイコンか一眼レフか、おそらく、お悩みの点は「価格 対 効果」でしょう。

子供や孫やペットや思い出や業務の記録写真でなければ、写真は趣味の世界です。「価格 対 効果」に「趣味への満足感」を加味して御検討、御判断くださいまし。

書込番号:5521239

ナイスクチコミ!0


oldnaviさん
クチコミ投稿数:202件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5

2006/10/09 17:07(1年以上前)

R2525さん こんにちは

純正と対角魚眼のワイコン使ってますが、画質はアルバムのとおりです。
かなり大きいので携帯性考えたら1眼と大差かも、ヤフオクでこまめにチェックしてれば純正は8千円ちょっと位でたまに落札されてます。

K100Dだったら画角はレンズ次第でどうにでもなるし、パンケーキレンズを付けて手軽なお散歩カメラにもできますから、予算があればおすすめです。

画質にはこだわらず、コンパクトなお散歩カメラというのであれば、コダックのV570をヤフオクあたりで探してみるのもいいかも…

書込番号:5521764

ナイスクチコミ!0


oldnaviさん
クチコミ投稿数:202件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5

2006/10/09 20:18(1年以上前)

>携帯性考えたら1眼と大差かも

間違えました、"携帯性考えたら1眼と大差ないかも"です(・・*)ゞ

書込番号:5522198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/10 12:12(1年以上前)

R2525さん、こんにちは。

PENTAX-K100Dはいいと思います。
ただし一眼の場合、レンズの選択を誤ると「コンデジにも及ばない」写真にもなりますので、ある程度の覚悟(お金も)が必要になりますね。
(みんな失敗を重ねてイイレンズに巡り会っているようです。私も無駄金をいっぱい使わされました)

レンズですが、18mm〜(35換算で28mm〜)のレンズが多いのですが、あまり「広角感」はしないと思います。それなら、PENTAX DA 16-45mmF4ED AL(35換算、24.5mm〜69mm)がいいと思います。(このレンズ一本付けっぱなしで色々楽しめるのでは…)

※広角から望遠側まで欲張って「倍率の高い」レンズの購入は失敗の元だと思います。

私はデジ一眼をすべてやめてSONY-R1にしましたが、とても、とても満足しています。
24mm〜120mmのレンズはとても使いやすく、写りも見事!ですよ。
重量は1kgくらいになりますが、
PENTAX-K100D(560g)+DA 16-45mmF4ED AL(360g)+電池、とほぼ同じなので、それくらいの覚悟はいるでしょうね。


A620の画質を知ってしまったら、他の「広角コンデジ」はやめた方がいいと(私は)思います。
●RICOH-GRDも使っていますが、値段と画質が合っていません。(レンズはおもしろいですが、画質は期待しない方がいいです)
●Panasonicのデジカメは、素敵だと思いますが、A620とは「全く違う画質」なので、
A620をお持ちの方にはとてもオススメできません。
●IXY-900ISも急いで買わない方が賢明だと思います。(もう少し評価が固まるまで様子をみるか… 半年後の改良版を待つか…)

※まだ不確かですが、来年早々にはSIGMAからDP-1という、デジ一眼並の撮像素子を搭載したコンデジ(28mm単焦点)が出そうなので、それを待つのもいいかも。

それには、私も期待しています。

書込番号:5524357

ナイスクチコミ!0


スレ主 R2525さん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/10 14:39(1年以上前)

みなさん
沢山の丁寧なアドバイス、本当に感謝します
すごく参考になりました!

悩んでいることは、すべてみなさんが代弁してくれてるというか…

●手軽さだとA620+ワイコンで、画質をとるならK100D

●「価格 対 効果」

●一眼の場合、レンズの選択を誤ると「コンデジにも及ばない」写真にもなる
ある程度の覚悟(お金も)が必要
etc…

先日、カメラ屋さんでK100Dを実際触ってきたのですがA620を使い慣れてるので
ピントの合い方とか(液晶モニターで見るかぎり)正直??でした…
(すみません、一眼レフ使ったことないので…見当違いな発言かもしれないですが…)
でも、きっと画質は比べ物にならないぐらい、いいのでしょうね

A620は、マクロ撮影も理想通りできるし、ある程度ぼかした写真も撮れるので
一眼レフで「同じように使う(マクロ写真も)+広角も撮りたい」となるとレンズも買い足さないといけないですよね…

そうなると、結構な予算に・・・!!

少し、頭を冷やそうと本屋さんで、関連雑誌を読んでいると、とてもいい編集ソフトの記事が載っていて
(今でも2種類の編集ソフト使っていますが…)
http://www.corel.jp/product/paintshoppro/

A620でしばらく我慢して、代わりに↑のソフトを買ったほうがいいのかな?と思ったり…

でも、お得なうちに一眼レフカメラも欲しいなぁ〜と思ったり(レンズも買い足したりと、お金の覚悟も必要ですよね…)
(本音は、一眼レフも↑のソフトも欲しいのですが…笑)

頭の中が、もうわけわかんない&グルグル状態で悩みまくりです…^^;
(コンバーター購入は頭から消えました)

K100Dのキャッシュバックが今週までなので、それまで色々参考にしながら、迷おうと思います…

書込番号:5524640

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot A620
CANON

PowerShot A620

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

PowerShot A620をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング