


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
花のマクロ撮影時、オートでマクロモードにピントが後ろの花や葉にあいピンボケが多いのですが、皆さんはどうされていますか?
マニュアルモードでAIAF切にすると、中心だけにピントがあい、30cmくらい離して4-5つの花を撮ろうとすると、真ん中の花だけにあい他の花は完全にピンボケです。
一眼フィルムカメラのように露出調整できれば、全体にピントがあいやすいのですが、なんかいい方法ないでしょうか?
書込番号:5390971
0点

オートでピント位置が思い通りにならないのはしょうがないと思いますが、
>>全体にピントがあいやすい
ことが目的なら風景モードで撮れば「絞る」傾向になるとは思います。
あるいはズームでほどよいポイントをさがせば、800ISの場合は2段絞り(F2.8と5.6)だったように記憶してるので、すぐにF5.6にはなると思います。
F5.6以上に絞りたいと思ってもそれは多分無理ですが、30cmくらいの距離で800ISのF5.6ならそんなに「ボケ」ないと思いますがいかがでしょう?
書込番号:5391047
0点

一般的にはスポットAFかMFを使いますが、800iSでは中央1点でAFロックを使って工夫して下さい。
AFロックについては取説に記載されています。
接写ではピントの合う奥行き範囲が短くなります。
又、チョットしたカメラの前後の動きやでピントがズレます。
それでも映像素子の小さなコンデジはこの範囲が広い方で、一眼などではもっと顕著になります。(それが魅力・・・)
「被写界深度」で検索して見て下さい。
800iSで30cmの距離なら、そんなにボケボケにはならないと思いますが、ブレもあるのでは?。
書込番号:5391074
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 800 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
30 | 2016/06/30 12:12:05 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/25 11:08:30 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/25 23:21:40 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/08 20:02:32 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/09 19:44:45 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/27 2:06:12 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/10 19:49:48 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/12 18:14:11 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/01 3:15:51 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/04 9:48:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





