『電池の寿命について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション

IXY DIGITAL 800 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月14日

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

『電池の寿命について』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 800 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 800 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

電池の寿命について

2006/09/23 11:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 にかかさん
クチコミ投稿数:8件

デジカメにはあまり詳しくない者です。

キヤノンIXY800ISの購入を検討しているのですが、実際の電池の寿命はどれくらいなのでしょうか?

使用条件により違うと思いますが、例えば旅行に行って普通に撮影する場合、何日くらい撮影が可能ですか?(普通の基準があいまいですが)

IXYを気に入っているのですが、パナFX07やフジF30に比べると劣りますよね。
1泊2日くらい充電無しでいければいいのですが・・・

重複質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:5470080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/09/23 11:52(1年以上前)

この手の質問が一番難しいですね

過去に電池の持ちが悪いと評判のカメラを家族の二泊三日の旅行に持たせてやってもなんともなかったことがたびたびあります、
予備電池を持たせてやったのが杞憂に終わりました。

一番いいのは「今までも持っていたデジカメでどのくらい電池が持ったか」という事例が分かればそれを元にアドバイスも出来るのですけど。

書込番号:5470106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/09/23 12:44(1年以上前)

>液晶モニター表示時 (CIPA測定法準拠)約240画像
>液晶モニター非表示時 約700画像
CANON HPスペックより

液晶表示ならば、一日100枚として、2日間。

私の家では、移動がない場合、200枚/日ですね。
移動しながら、撮影すると、100枚/日程度。

書込番号:5470232

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2006/09/23 12:52(1年以上前)

デジカメの電源には、リチュウム電池式と単三乾電池式とがあります。

ちなみに、各社コンデジのリチュウム式と単三式(ニッケル水素電池使用の場合)の、一充電当たりの撮影可能枚数を、メーカー仕様から抜粋しておきます。撮影枚数に巾があるのは、機種により異なるためです。

      (リチュウム電池) (単三ニッケル水素)
・キャノン    160〜270枚     360〜550枚
       [500〜700枚]   [900〜1500枚]
・ニコン    200〜210枚     600〜1000枚
・パナソニック 300〜360枚     400〜420枚
・カシオ    300〜550枚     単三式なし
・ペンタックス 130〜180枚     350〜700

*数値は液晶モニターで撮影した場合を示す。但し、キャノンの[ ]内数字は、光学ファインダーを使用した場合の数値を示す。キャノン以外は光学ファインダーを備えていない。液晶モニターのみ。

これを見ると各社とも、単三式の方が長持ちする傾向が認められます。しかし、現実はリチュウム式の方が多いのは、電池をカメラに合わせて設計するため小型化し易いのでしょう。単三式は、電池の大きさが決まっていることに制約され、リチュウム式に比べやや大きくなります。

尚、従来式のニッケル水素は充電後の保ちが悪く、且つ途中でつぎ足し充電すると、メモリー効果により端的に寿命が短くなる欠点がありました。
しかし現在では、この欠点を改良した新型ニッケル水素が出ています。
新型ニッケル水素を満杯に充電し、放置しておいた場合の残充電量は、
Oサンヨー(商品名:エネループ)
  ・半年後 90%   ・1年後 85%
Oパナソニック (商品名なし:記号 HHR-3MPS)
  ・半年後 80%
となっており、「1000回使用できる」「つぎ足し充電可」はいずれも同じです。   

お尋ねの 800IS はリチュウム電池使用ですが、
 ・液晶モニターのみ使用で  240画像
 ・光学ファインダーのみ使用で   700画像
となっていますが、実際にはストロボを使ったり、撮影画像を再生し液晶モニターを長々とつけたり、各種設定を操作したりしますので、そのしようによっては5〜7割位しか写せないと思っていた方がいいのではないでしょうか。特に、液晶をつけると電池をよく消耗しますし、上記数値は新品が基準でしょうから、当然古くなれば劣化に伴い能力が劣ってくるのはやむを得ません。
このカメラは幸い光学ファインダーがありますから、液晶を消してそれを多用すれば電池も長保ちすることになります。

実際の選択では・電池の保ち・操作性・携帯性・画質の良否・メーカーの信頼性・自分の好みなどを勘案すればと思います。

書込番号:5470243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/23 12:55(1年以上前)

撮影可能枚数(バッテリー性能)
液晶モニター表示時*2(CIPA測定法準拠)約240画像
液晶モニター非表示時*3 約700画像
メーカーの仕様ですが、
撮る枚数によっては
予備を持つなり、充電器を持って行くなりの対策もいいかと。

書込番号:5470252

ナイスクチコミ!0


スレ主 にかかさん
クチコミ投稿数:8件

2006/09/23 13:12(1年以上前)

皆さん、早速のご返信、ありがとうございます。

電池の寿命を考えれば、フジF30やパナFX07にはかないませんよね。
でも、今持っているカメラがキヤノンであるし、IXYは性能的にもデザイン的にも気に入っています。
しかも、キヤノンの御手洗さんは、私の住む県の出身者でもあるし・・・(これは関係ないか^^;)
キヤノンも、電池の寿命が延びたらなぁ。

ちなみに、旅行とかでも充電器を持ち歩くことは構いません。
朝、フル充電して、一日もってくれればいいです。
それくらいはもつかなぁ・・・

書込番号:5470290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/09/23 13:15(1年以上前)

これから寒い季節に向かいますが、温度の低いところでは電池切れの表示が出やすいですよ。暖かい所に戻れば、復帰するのかも知れませんが、、
一回の充電で撮れる枚数には、撮る場所の気温が大きく影響することは私の経験上確かです。

書込番号:5470295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2006/09/23 13:53(1年以上前)

外気温が5度程度だと
実撮影枚数は1/10程度だと思ったほうがいいでしょう。

書込番号:5470367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/09/23 14:35(1年以上前)

予備バッテリを2つ程度購入し、持ち歩いては
どうですか。
純正が良いのですが、高いのでこちら
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1530
セルが台湾製なので、日本製ほど長持ちはしないと思います。
購入は、自己責任で。

書込番号:5470444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/09/23 14:35(1年以上前)

にかかさん
今お持ちのIXYはデジカメでは無いのですか?

もしデジカメでしたら型番は何でしょう?
そのカメラで一日電池が持たないのでしょうか?

書込番号:5470446

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/09/23 18:04(1年以上前)

フィルムカメラで何枚撮影したか?記憶にございますか?

カタログ値半分で実用枚数と荒く見てみれば予想はできると思います。デジタルの手軽さからフィルムの倍は撮影すると考えても良いかもです? 

書込番号:5470821

ナイスクチコミ!0


スレ主 にかかさん
クチコミ投稿数:8件

2006/09/24 00:04(1年以上前)

すみません、説明不足でした。
今持っているデジカメは、PowerShot S30です。
4年前に購入したものです。
電池も劣化しているのは確実ですが、フル充電で昼過ぎにはバッテリー切れになります。

書込番号:5472077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/09/24 01:21(1年以上前)

S30で朝充電して昼位までしか電池が持たないような「使い方」であれば800ISでもほとんど変わらない可能性があります、

単純に電池が劣化したために電池が持たないのであれば話は別ですが・・・

しかしそのような「使い方」であるならば、800ISに限らず多くのデジカメで昼まで持たないであろう事が予想されます(もちろん圧倒的に電池のもちのよい機種は除く)

それだったら電池の持ちでカメラを選ばず、必要量の予備電池を持って歩く方がよいのかもしれません。

書込番号:5472344

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2006/09/24 16:37(1年以上前)

買ってから4年経ってたら、使いようにもよりますけど保った方ではないですか?。
概ねバッテリーの寿命と考えたら良いんじゃないですかね。

書込番号:5473919

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL 800 IS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ライトプロテクトと表示されてシャッターが押せません。 30 2016/06/30 12:12:05
初めて 2 2012/11/25 11:08:30
レンズエラーを検知 3 2011/04/25 23:21:40
液晶画面に白い筋が・・・ 4 2010/05/08 20:02:32
CHDK ブラケット撮影について 5 2010/05/09 19:44:45
長〜いつきあい 3 2010/02/27 2:06:12
使用雑感 1 2009/05/10 19:49:48
花火動画について 2 2010/01/12 18:14:11
突然、画面が真っ黒 3 2009/04/01 3:15:51
「連写」機能の応用 0 2008/10/04 9:48:40

「CANON > IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミを見る(全 6087件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 800 IS
CANON

IXY DIGITAL 800 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月14日

IXY DIGITAL 800 ISをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング