『棚からボタモチ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション

IXY DIGITAL 800 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月14日

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

『棚からボタモチ』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 800 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 800 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

棚からボタモチ

2006/10/05 12:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:2件

始めて投稿しますので、よろしくおねがいします。
 今までIXY30aを使用していましたが、最近、カメラの画像が赤くなったり、画像にノイズが走ったりしていたため、先日、ヤマダ電機を通じてCANONに修理の見積もりを依頼したところ、昨日、回答がヤマダ電機よりありました。その内容が、
「故障箇所の部品が、入荷する予定がないため、IXY800ISと無償交換できますがどうでしょうか?」
というものでした。最初は聞き間違えたのかと思いましたが、間違いなくIXY800ISでした。
わたくしにしてみれば願ったりかなったりですが、話がうますぎて半信半疑なんです。みなさんは、こういった事例はあるのでしょうか?

 ちなみに私は、交換要求をしたわけでもなく、修理の見積もりが高ければ、何か新しいデジカメを買おうかなと考えていました。

書込番号:5508374

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/05 13:11(1年以上前)

比較的最近だと・・・minolta等でCCDトラブルにより昔の機種を修理を出したが、補修部品が無いため比較的新しい機種との交換をメーカーから提示された例があります。 

30aの故障全てで新機種と切り替えできるという事もないと思いますので、メーカーからの提案を受けられてはいかがてしょう(^^)

書込番号:5508418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/10/05 13:32(1年以上前)

IXY30aの故障・交換は半年くらい前に結構話題になったかな?
最近でもPowerShotS1ISの板でS3ISへの交換が話題になってますよ。


書込番号:5508453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/10/05 14:52(1年以上前)

IXY30aって初期型の特殊な素材で回収されちゃったりしててけっこう貴重な機種のような気がして
個人的にはもしIXY800と交換されたらちょっとがっかりかも?

書込番号:5508577

ナイスクチコミ!0


arayan3さん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/05 20:18(1年以上前)

ご指摘の症状はCCDの不具合によるもので、キャノンのホームページにて無償サポート対応されているものと思います。実際のところは、対応部品がないため、代替機種にて対応しているようです。随分前から、このような対応がされていたようですが、私もつい最近知りました。このような欠陥は、もっと大々的に発表して欲しいですね。他にも、知らない人はたくさんいるのではと思います。とりあえず「棚からぼた餅」良かったですね。800is、性能的には申し分ないのですが、少々重たいのがたまにきずですが。

書込番号:5509290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/05 22:37(1年以上前)

例のCCDの不具合発症機種のメーカー対応として 私の実体験も含む知る限りの情報では
IXY320 → IXY60、IXY70に無償交換
IXY30a → IXY80、IXY800ISに無償交換
パワーショットA70限定 → 以前はAシリーズの最新機種と無償交換されていたようですが
最近は一部部品調達が可能になったらしく CCDユニットの無償交換になっているようです

書込番号:5509855

ナイスクチコミ!0


Match666さん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/06 03:31(1年以上前)

私の場合は、IXY320 → IXY800ISに無償交換でした!!(先週の話です)

書込番号:5510737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/06 12:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。
みなさんの意見を聞くと結構こういった交換はあるみたいですね〜。ワタクシ的には「棚からボタモチ」のつもりでしたが、どうやら「棚からお団子」程度だったようでしたね。(あまりかわらないかな?)
とはいえ、arayan3さんのいうとおり、こういったことは、大々的に発表して欲しいですね。あやうくIXY800ISかFX-07を購入してしまうところでした。
まあ、結果的には、最新機種が手に入りますので不満はありません。IXY800ISの重さについても、ワタシにとってはホールドがしやすいので、丁度いいです。
みなさん貴重な口コミありがとうございました。

書込番号:5511423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/10/06 20:40(1年以上前)

 CCDに以上が出て、修理対応になっているカメラのソフマップでの買い取り価格は以下の通りです。

320 6000円
30 7500円
30a 8500円

 そして、交換してもらったカメラの買い取り価格は以下の通り。
50 12500円
60 16000円
70 19000円
700 20000円
80 21500円
800IS 20000円

 70よりも下に書いてあるモデルをもらえた人は結構ラッキーですよね。多分、あと2−3年は十分に使うことが出来るでしょう。60よりも上に書いてあるモデルをもらった人は微妙。悪いカメラじゃないですけど、800ISをもらった人がいると聞いたら、少し気が悪いですよねぇ。

 しかし、800ISの買い取り価格って、安すぎない? 80よりも上になるのが普通だと思うけど。

書込番号:5512504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/09 15:08(1年以上前)

30a→800ISとのことですが、200aではそのような交換例はあるのでしょうか?
現在愛用していた200aが電源は入るのですが、どのモードにしても液晶が真っ白で何も写らなくなってしまったので、購入を検討している所です。
何かご存知の方居られましたら、教えてください。

書込番号:5521571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/10/10 00:34(1年以上前)

チャムスさんへ

 今回の30や300などから800IS等への交換はその当時に作られた多くのデジカメのCCDに欠陥があったために、行われているものです。幸か不幸か200aは該当機種ではありません。同様の対応は難しいかと思います。

http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html


 ただ、サポート窓口の対応で無料か格安で修理か交換になる可能性はあると思います。
 キヤノンはサポートが手厚いので理由と丁寧を窓口で丁寧に説明すれば無料で修理してくれるかもしれません。また、部品を手配できない場合は修理代金(9975円)を負担することで、代替機種に交換になるかもしれません。

 代替機種が何になるかは分かりませんが・・・

書込番号:5523454

ナイスクチコミ!0


apogeeさん
クチコミ投稿数:10件

2006/10/10 23:47(1年以上前)

キャノンサポートではあくまでも該当現象がでている場合の対応とのことです、紫の線がはいったり、画像が出なくなるようです。

書込番号:5526240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/10/11 13:18(1年以上前)

 どのようなメーカーであれ、サポートの対応は刻々と変化します。昨日の対応と今日の対応が異なることだって、珍しくありません。また、同じ日の対応であっても東京のサービスセンターと大阪のサービスセンターで異なる対応になってもやむを得ない面はあるでしょう。

 私の場合ですが、症状の出ていない該当機種を大阪梅田のSSに持ち込んだところ、IXY50に無条件・即時に交換でした。所要時間は10分ほど。おそらく、水没したかどうかの検査すらしていないでしょう。予備のバッテリーを購入していたこともあり、そちらも50用の新品バッテリーをサービスしてもらえました。
 対応が良かったので、喜んで交換してもらったのですが、同時期に他の地区では70への交換対応をしていたことが分かり、ショックを受けました。ですが、50への交換を了承した以上は、文句を言っても仕方がないと思っています。

 apogeeさんが、どこで「該当現象がでている場合の対応」と言われたのかは、分かりませんが、一度サービスに相談してみてはいかがでしょうか。原則はそうでも、実際に症状が発症していないカメラにも対応してもらえた人もいますので。
 私もサービス窓口で、「症状も出ていないのに、こんな対応して良いのですか?」と確認しましたが、「はい。上からの指示で即時交換をお願いしていますので」とのことでした。特にごねたりした覚えはありません。


 ただ、チャムスさんの場合は今回の症状の該当機種ではありません。有料修理になる可能性が高いと思います。そして、その場合には200の部品が用意できないことを理由として、現行機種への交換を行ってくれるかもしれませんし、部品の在庫があれば修理をしてくれるでしょう。

書込番号:5527421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/14 10:00(1年以上前)

逢坂の関さん apogeeさん
ご意見ありがとうございます。800ISは無理のようですが、場合によっては有償でも他機種の交換の例もある様なので、少し期待しながら、SSに行ってみます。
仕事で出張していたので、やっと今日内容拝見できました。返事が遅くなりすみませんでした。

書込番号:5535797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/19 11:09(1年以上前)

本日IXY DIGITAL30の代替で届きました!
予備バッテリも一緒に着ました。

新品未開封のままオークションに出して
900ISを買おうかと思いましたが 手元に
届いたらどうしても開けてみたくなって
開けてしまい ついでに試し撮りまで
しちゃいました。手振れ補正は良いです!
30から比べると ホールドしにくい事
電源スイッチの位置が違うので ちょっと
戸惑うこと等ありますが さすが新しい
機種だけあって 良い感じです。
900ISの広角に後ろ髪引かれていますが
しばらくこれを使っていこうと思います。

液晶画面が大きいので手垢が付きやすく
プロテクターは必須かなと思ったので
早速買いに行ってきます!

書込番号:5550176

ナイスクチコミ!0


Otohiroさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/03 19:16(1年以上前)

私の30aは、特に問題なく使用できていましたが、確認のためにコールセンターに電話してみたところ、「800ISへ無償交換致します」との返答でした。純正バッテーリーと純正ケースも無償交換してくれました。(ケースの色指定不可でしたが)
長い間使用し、外観がボロボロだったので、とてもラッキーです!!
11月4日以降の対応ということなので、届くのが楽しみです。

書込番号:5599617

ナイスクチコミ!0


kurikurixさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/20 12:04(1年以上前)

あー、思わず書き込みしてしまいます。
私も3年間ほど使っていた、IXY Digital 30がいきなり、液晶写らず、撮影できずの状況になってしまい、量販店に修理を依頼しました。新品に買い換えようかな、とも思いましたが、私の使い方では、IXY Digital 30のスペックで十分だし、修理代も1万円位とのことでしたので、修理依頼に至りました。後日、量販店より連絡があり、IXY Digital 800に交換するので、良いでしょうか、との打診があり、応諾しました。正直、ラッキーでしたね。一昨日、手に入れました。
画素数も2倍になったし、液晶も大きいし、起動も早いし、得した気分ですが、ボディーの質感は、IXY Digital 30の方が良かったかも。
あと、慣れかも知れませんが、ちっちゃくなりすぎじゃないかな。
IXY Digital 30は、カメラだったけど、800は、なんか、電子機器という感じが強くなってますね。IXY Digital 30は、128MBのSDカードで運用してたけど、800だと、もうちっと、大きな容量のカードを追加購入しなければなりませんね。動画を撮る趣味が無いので、128MBでも、なんとか運用可能ですけど。やはり、皆さんは、1Gのカードで運用しているんですかね。

書込番号:5657495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/11 22:06(1年以上前)

こんばんは。

私の200a、CCD不具合で800ISと交換になりました。
200aのスレでも書いたのですが、この度800ISユーザーの仲間入りしたので、こちらにも投稿した次第です。

みなさん、よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:5870257

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL 800 IS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ライトプロテクトと表示されてシャッターが押せません。 30 2016/06/30 12:12:05
初めて 2 2012/11/25 11:08:30
レンズエラーを検知 3 2011/04/25 23:21:40
液晶画面に白い筋が・・・ 4 2010/05/08 20:02:32
CHDK ブラケット撮影について 5 2010/05/09 19:44:45
長〜いつきあい 3 2010/02/27 2:06:12
使用雑感 1 2009/05/10 19:49:48
花火動画について 2 2010/01/12 18:14:11
突然、画面が真っ黒 3 2009/04/01 3:15:51
「連写」機能の応用 0 2008/10/04 9:48:40

「CANON > IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミを見る(全 6087件)

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 800 IS
CANON

IXY DIGITAL 800 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月14日

IXY DIGITAL 800 ISをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング