『一眼レフカメラを買う前に・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S3 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S3 ISの価格比較
  • PowerShot S3 ISの中古価格比較
  • PowerShot S3 ISの買取価格
  • PowerShot S3 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S3 ISのレビュー
  • PowerShot S3 ISのクチコミ
  • PowerShot S3 ISの画像・動画
  • PowerShot S3 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S3 ISのオークション

PowerShot S3 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月27日

  • PowerShot S3 ISの価格比較
  • PowerShot S3 ISの中古価格比較
  • PowerShot S3 ISの買取価格
  • PowerShot S3 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S3 ISのレビュー
  • PowerShot S3 ISのクチコミ
  • PowerShot S3 ISの画像・動画
  • PowerShot S3 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S3 ISのオークション

『一眼レフカメラを買う前に・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S3 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S3 ISを新規書き込みPowerShot S3 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラを買う前に・・・

2006/04/27 13:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

はじめまして。

デジタル一眼レフの購入を検討しています。
その前に、この機種で練習をしようかと考えています。
この機種でも、一眼レフのようなボケ味?などを、
少しでも味わえるのでしょうか?

書込番号:5030003

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/04/27 13:27(1年以上前)

S3ISは買って無いですが・・・(^^;

ボケ味というよりも質問のポイントは・・・背景をボカす強さというかボケの量でしょうか?

もしそうだとして・・・
ボケの量としては全然足りないと感じられるはず。
「背景をボカす」というのが最重要ポイントであるならば・・・
このカメラを買う予算を貯金して一眼レフ+良いレンズを買う方が良
いかも?(^^;

質問のポイントが、「ボケの味」だとすると・・・う〜ん 普通っぽいけど・・・と(^^;

書込番号:5030028

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/04/27 13:37(1年以上前)

6.0(W)-72.0mm(T)[36(W)-432mm(T)]

だから望遠側では相応にボケるでしょうが、画角・パース・
被写界深度の間隔がまるで違います。こいつに5万出すので
あれば、一眼レフを買ってしまった方がよいです。

書込番号:5030043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/04/27 13:41(1年以上前)

>fioさん
早速レスありがとうございます。
初心者な者でなんと表現したらよいか分かりませんが、、、
この機種はデジタル一眼レフのレンズの交換できない機種であると考えています。やはりぜんぜん別物なのでしょうか?形が一眼レフっぽいところから機能的にも、程度の違いはあれど、同じことができると考えたのです。
いかがでしょうか?

書込番号:5030046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/04/27 13:50(1年以上前)

> TAILTAIL3さん
一足違いでした。レスありがとうございます。
デジカメを旅行に携行していきたいと考えています。
以前の旅行で、光学3倍ズームのコンデジで望遠が足りないと感じました。また、通常のスナップ撮影に加え、一眼レフで人物を撮影した時に背景がぼける写真をとりたいと考えています。
デジタル一眼レフでは望遠などレンズをそろえる必要があり、高額かつ荷物になってしまいます。
しかし、この機種であれば、12倍ズームとコンパクトで一眼レフ的な写真を、手軽に手にすることができると考えました。
いかがでしょうか?やはり、一眼レフを思い切って買ったほうがよいでしょうか?

書込番号:5030060

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/04/27 14:12(1年以上前)

手軽に望遠を楽しむ という点では、S3ISやFZ7などの望遠ズームコンパクトというカテゴリーは便利だと思います。
ただ、デジタル一眼レフ(仮定としてKissDNや30D、5Dなど)

ただ、手軽にボカス・・・となると
この機種では10倍以上のズーム域を使えば、それなりにボケ量を得られると思いますが、このズーム域では換算焦点距離で400mm近くなり超ドアップ中心となります。

逆に3倍ズーム域くらいとかで友達の上半身を撮るような距離では、今までと同じで背景までピントの合っているような写真となります。

もちろんKissDNなどでも、どんなレンズでも背景がボケボケという訳ではありませんが、感覚としては違うものであるといえます。

とにかく人物を1:1で向かい合って、背景ボケボケで撮る・・・という事ならばデジタル一眼レフに85mmや50mm辺りのF1.4やF1.8とかのレンズをつけて絞り値を2.8より開けて撮る・・・みたいな事になります。

ただ・・・先レスにもあるようにボカすのは絶対とまでは無くて、気軽に旅行に持ち出せて、今のコンパクトデジカメで足りない望遠域だけがカバーできれば良いようにも読めますで、S3ISやFZ7などの望遠ズーム機が御希望に沿っていると思います。

書込番号:5030113

ナイスクチコミ!0


F3HPさん
クチコミ投稿数:37件

2006/04/27 14:27(1年以上前)

私はC-5050Zoom(オリンパスの500万画素1/1.8インチCCD)とD70sを使っています。

>この機種はデジタル一眼レフのレンズの交換できない機種であると考えています。

確かに、S3ISでレンズ交換ができれば一眼レフということになります・・・ しかしCCDの大きさや、レンズの焦点距離が全く違うので同じような焦点距離(35mm換算)で撮るとボケの具合はまったく違ってくると思います。

>形が一眼レフっぽいところから機能的にも、程度の違いはあれど、同じことができると考えたのです。

実際にS3ISを使ってことはありませんが、D70sとC-5050Zoomの写真を見比べてみると違いますね。C-5050Zoomはなんとなく、コントラストが強くギズギスした写り(おそらくCCDのピッチが関係していると思います)です。D70sはピッチに余裕のある600万画素なので、感度も良く(最低感度はD70sは200 C-5050Zoomは64)、高感度(最高感度はD70sは1600 C-5050Zoomは400)でもD70sの方がノイズが少ないので、明るい室内なら50mmf1.4を使えば余裕で手持ち撮影できます。

機能的にはC-5050Zoomの方が機能は多いです(さらにS3ISの方が多いと思いますが・・・)多すぎて使い切れていません・・・

程度の違いの具体的な内容(質感とかですか?)がわからないのですが、D70sはプラスチック、C-5050Zoomは金属なので質感はC-5050Zoomの方が上です。

>一眼レフのようなボケ味

私もデジタル一眼を買うまでCoolPix995と3倍のテレコンバーター(合計300mmでレンズから3pくらいまでピントが合いました)を使って花などを撮りましたが結構ボケましたよ笑 でも300mmというのは35mm換算なので、実際の焦点距離は80mmくらいだと思います。これは、D70sで35mm換算で80mmくらいのボケと同じくらいだと思います。つまり、S3ISはデジタル一眼よりもボケにくいので、なるべくテレ側で撮影されるとボケが多くなると思います。

ボケを楽しみたいなら、デジタル一眼と明るい単焦点レンズを買った方がよいと思います。明るいファインダーとライムラグがとても少ないのは撮影していて楽しいですよ。

ぐだぐだ書いてすいません・・・m(_)m
 

書込番号:5030136

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/04/27 14:29(1年以上前)

私の返信にある・・・3行目の
>ただ、デジタル一眼レフ(仮定としてKissDNや30D、5Dなど)
は、書き間違えです。消し忘れていました(^^;;

書込番号:5030138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/04/27 14:39(1年以上前)

> F3HPさん、fioさん
またまた即レスありがとうございます。
ボケを除けば、やはり、この機種や今度ソニーから発売されるH5などが良いという事が分かりました。ありがとうございます。

質問ついでに、もう2点質問させてください。ずうずうしくてすいません(^^;
1.フィルター(F3HPさんの言うテレコンバータ?)のようなものを装着すれば、この機種でも少しボケを味わえますか?
2.望遠12倍ズーム(約400mm相当)なので、やはり携帯用の三脚などあったほうがよいでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5030150

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/04/27 14:46(1年以上前)

こんにちは
S3ISとデジイチの大きな違いは被写界深度の違いです。
工夫で対処するにも限界があります。
背景ボケの大きさ重視ならデジイチにしてください。
レンズによっても差が生じますから、方針が決まったら、
また、相談するとよいでしょう。

被写界深度とその違いについては
以下のオールアバウトのサイトが参考になるでしょう。
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20040426A/index3.htm

書込番号:5030161

ナイスクチコミ!0


F3HPさん
クチコミ投稿数:37件

2006/04/27 16:00(1年以上前)

432mmにテレコンバーターをつけるとなると1.5倍でも600mmを超えてしまいます。これははっきり言ってよほどシャッタースピードが稼げない限り手持ちの限界を超えていますし、まともに撮れないと思います・・・(私の腕が悪いだけ?)大きなものでなくても良いので三脚があったほうが正確なフレーミングができ、ブレも防ぐことができます。

テレコンバーターをつけるとどうしても画質が落ちてしまいます。ちなみに、CoolPix995ではTC-E3EDを使っていましたが、逆光に弱かったです(コレをつけて野球を撮っていると横にいた新聞社のカメラマンD2Hに睨まれました・・・)

余計なお節介かもしれませんが、ボケにこだわるのなら、S3ISより一万円ちょっと出せばオリンパスのE-300レンズキットが買えます。これは高倍率ではありませんが、一眼レフなのでそれなりのボケが期待できると思います。後から明るいレンズを買えばいくらでもボケは楽しめますよ笑 

書込番号:5030261

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/04/27 17:00(1年以上前)

S3ISにテレコンをつけても室外で晴天ならば、慣れれば手ブレの心配は
いらないと思います。
テレコンをつけても、被写体が近くて、背景が遠い場合でなければ
綺麗なボケは期待しないほうがいいと思います。

書込番号:5030352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/04/27 18:57(1年以上前)

返信をありがとうございます。

> 写画楽さん、F3HPさん、じじかめさん
被写界深度のページは勉強になりました。また、ボケに関するアドバイスも参考になりました。ありがとうございます。

私が初心者と言う事、旅行に携帯したい事が前提ですので、まずはボケは諦めてこの機種で写真の取り方や、そこから出てくる不満を整理したいと思います。その上で、ボケが必要だと感じたら一眼レフを購入しようかと思います。

また、初心者なので望遠時は手ブレがひどい可能性があるので、旅行に携帯できる三脚を購入しようと思います。

最後の質問になると思いますが、以下の条件に合うような三脚があれば教えて下さい。
1.この機種のテレコン付きでも使用できる。
2.旅行に携帯できるほどの適度な大きさ。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:5030547

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/04/27 19:38(1年以上前)

URTRA LUXi SFくらいが、コンパクトで使いやすいかも?

http://www.velbon.com/jp/index.html

書込番号:5030641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/04/27 19:51(1年以上前)

Pro1を愛用しています。
てっきり、Pro1の弟分かと思いましたが・・ パナのFZ30の対抗馬のようですね。ここのレスを読んだ限りでは・・・

書込番号:5030668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/04/27 20:08(1年以上前)

> じじかめさん
早速店頭で見てみたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:5030701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/04/27 20:33(1年以上前)

>とにかく人物を1:1で向かい合って、背景ボケボケで撮る・・・という事ならばデジタル一眼レフに85mmや50mm辺りのF1.4やF1.8とかのレンズをつけて絞り値を2.8より開けて撮る・・・みたいな事になります。

ひょっこりレンズ沼さんが上記の条件でボケ味を望んでいるなら、最初から一眼レフがいいと思いますが、そうでない場合はS3をお勧めいたします。

変則的な技ですが、50センチ以内でアップで顔とる場合、マクロならボケます(^^;

書込番号:5030750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/04/27 22:17(1年以上前)

> たーぼー777
アドバイスありがとうございます。
まずは、旅行などのスナップなどから使いたいので、この機種を買おうと思います。変則技は機会があれば試してみたいと思います。(^o^)

書込番号:5031038

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S3 IS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オク 6 2022/05/31 19:48:11
動画データの鮮明度について 2 2015/10/30 10:36:56
液晶モニターとEVFの切替について 2 2012/03/29 20:52:57
いそしぎ 0 2009/11/15 18:02:37
S3 IS で撮影しました 4 2010/04/18 18:13:46
電池蓋の爪 5 2009/07/04 21:31:00
SDHCの最大認識G数 3 2009/06/30 1:45:20
液晶、ファインダーともに真っ暗 7 2009/07/03 20:52:46
望遠時のピントについて 2 2009/03/08 11:58:56
お部屋での撮影のコツ教えてください 2 2009/01/11 23:18:45

「CANON > PowerShot S3 IS」のクチコミを見る(全 2989件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S3 IS
CANON

PowerShot S3 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月27日

PowerShot S3 ISをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング