


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
皆さん、ご無沙汰しております。
先日Canon バッテリーグリップ BG-E3を購入しました。取扱書を読むと、単三電池を使えるそうですが、充電式単三電池が使えるかどうかに関しては説明がないようです。
例えば、三洋電機のエネループのようなCanonでない充電池は使ったら大丈夫でしょうか?
ご面倒ですが、ご教示の程、宜しく御願いします。
書込番号:7096467
0点

こんばんわ。
大丈夫?…という問いには返答が難しいのですが
少なくとも私は使ってます。あくまで緊急避難ですけどね。
多少高いけど純正NB−2LHを2個使う方が
単三を6本使うより軽いし、通常はこちらをオススメします。
電池の保ちのメリットよりグリップの向上が優先なら
NB−2LH1本でも作動するという優位点もありますね。
メーカーの保証だとか、電圧電流などのうんちくを語り出すと
説明書に未記載のものは使用しない方が良いという回答に
なっちゃいます(KDXの説明書って読んだこと無いけど)。
でも使えるんだからいいじゃん!?って感じで私は使ってます(^_^;
書込番号:7096822
0点

ひょうりゅうさん こんばんは。
たしかに電圧電流がどうのこうのと言ったらややこしく
なりますが、エネループ等充電池も使えますよね。
バッテリー2個と充電式電池6本、どちらが軽いかは別と
して電池ゴミを増やさないエネループなんかは環境に優し
いのかもしれませんね。
書込番号:7097007
0点

ひょうりゅうさん こんばんは!
デジカメでもパワフルと書いてあります(参考まで)
↓
http://www.sanyo.co.jp/eneloop/info/info03.html
書込番号:7097622
0点

迅速なご回答は大変参考になりました。
ほんとうにありがとうございます。
素人なので今後も質問するときがあると思いますが、
どうぞ、宜しく御願いします。
書込番号:7099853
0点

日曜日、KDXとBG-E3にエネループを試してみました。
1800枚ほど撮っても背面液晶の電池チェックに変化ありませんでした。
8月にアルカリで撮影した時は5−600枚で電池チェックの絵が一つ
消えて1000枚位で電源が落ちました(涙)
純正充電池2個では限界まで撮影したこと無いですが、1200枚ほど
撮っても電池チェックに変化はありません。
アルカリと比較するとエネループはかなり使えますが、自己責任ですね。
書込番号:7101893
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2024/11/19 3:50:51 |
![]() ![]() |
27 | 2024/04/27 10:01:41 |
![]() ![]() |
11 | 2024/02/16 12:24:48 |
![]() ![]() |
21 | 2023/11/21 12:41:07 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/14 13:44:15 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/07 23:24:45 |
![]() ![]() |
12 | 2017/10/20 23:15:31 |
![]() ![]() |
15 | 2017/06/06 11:08:14 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/26 13:30:51 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/03 3:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





