デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
G7を購入検討している者です。ド素人な質問ですいません。
カタログを見るとG7用のクローズアップレンズは無いようですが
レンズアダプターを使用し他社のクローズアップレンズを装着する
ことはできるんでしょうか?
もしあればお勧めとか教えていただきたいです!
書込番号:5616096
0点
アロマ14さんこんばんは
使用していないので確かなことは言えませんが、カタログでは以下の様な仕様ですね。
撮影距離
(レンズ先端より) 通常撮影:50cm〜∞
マクロ撮影:1〜50cm(W)
マニュアルフォーカス:1cm〜∞(W)50cm〜∞(T)
実際にお店で確かめられた方が良いかも知れません。
コンバージョンレンズアダプターの先にクローズアップレンズが付けられれば可能かも?
ケンコーのクローズアップレンズなどもあります。
http://www.kenko-tokina.co.jp/macro/4961607352717.html
書込番号:5616138
0点
titan2916さんアドバイスありがとうございます!
お店やメーカーに聞いてみようと思います。
kenkoのレンズ良いみたいですね!
titan2916さんのアルバムを見させてもらったのですが
素晴らしい!正直、感動してしまいました^^
いつかはデジ一眼であんな素晴らしい写真撮ってみたいです。
書込番号:5616658
0点
> レンズアダプターを使用し他社のクローズアップレンズを装着することはできるんでしょうか?
勿論出来ます(やってもみました)。
確かに、他機種は5cm・1cm・0cmマクロ機能が有りながらクローズアップレンズの設定が有るのに、G7に無いのは不思議です。
ワイド・テレのコンバージョンレンズも新設計の様で…、追加されるのかも知れませんがマクロ機能で充分な気もします。
書込番号:5616677
0点
アロマ14さんこんばんは
ありがとうございます。
私も銀塩時代にクローズアップレンズから始めました。
ステップアップのカメラとしては大変に良いカメラだと思います。
是非、一眼デジタルデビューをしてください。
書込番号:5616805
0点
A710 ISを使用していますが,G7と同じレンズ構成なので...
クローズアップレンズは,キャノンでもケンコーでもよいですが,AC仕様のものを是非おすすめします.ACすなわち色消しをしていないと,色収差がはっきりと出て画質が悪いです.
レイノックスのDSC-250もおすすめです.3枚のレンズを使っているので,描写は良好です.
AC No.5とこのDSC-250を重ねて使うとミクロの決死圏を見ることができます.
ただしテレ側で使うことになり,被写界深度が非常に浅くなりますが.
書込番号:5616965
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2019/05/02 21:45:13 | |
| 25 | 2018/01/20 10:32:00 | |
| 1 | 2013/12/13 14:34:47 | |
| 13 | 2013/03/10 23:05:00 | |
| 0 | 2011/08/27 13:42:08 | |
| 5 | 2011/06/27 21:25:13 | |
| 5 | 2011/05/31 22:48:04 | |
| 5 | 2011/05/31 22:34:31 | |
| 3 | 2011/05/29 12:06:04 | |
| 5 | 2011/08/10 17:13:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








