


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
デジタルARENAにG7のレビューが掲載されました。
最近G7のレビューが立て続けに出てきます。
そういった面からも話題作と感じます。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20061127/119866/
書込番号:5695750
 0点
0点

この写真(ボディの)を見ると、液晶はボディからかなりはみ出して
いますね。これなら、バリアングルも可能だったような気がします。
(2.5型と大きくなって、強度の問題でしょうか?)
書込番号:5695801
 0点
0点

こんにちわ〜。
コンパクトカメラが欲しいな。と最近思い始めました。
G7は候補に入れてなかったんですが、意外とよさ気ですね。
(意外と言っては失礼か...^^)
勝手に想像してたよりも良く写るので、これは俄然上位浮上です。
お店で実物を見てこようっと。
#しかし、レンズが暗いな...
>強度の問題でしょうか?
ありそうな話ですね。
ローアングルの時はどうしたらイイのだろう..
書込番号:5695877
 0点
0点

A640 は、2.5 インチのバリアングルですね。
画素数は違うと思いますが。
やはり出し惜しみでしょうか?
S*IS シリーズの後継機には、是非 3.0 インチバリアングルを期待したいです(^-^)
書込番号:5696163
 0点
0点

A640はテストケースかも?
手ぶれ補正も、IXY800ISをだしてから、IXY900、A710IS、G7
と発表しましたし・・・
書込番号:5696922
 0点
0点

じじかめさんのご指摘が的を得ている気がします。
S3IS の後継機は、2.5 インチ止まりといったところでしょうか?
G7の板でしたね(^-^)
子供の写真がメインでなくなり、望遠の重要性が減れば G7 の様なカメラがいいかも!と最近思う様になりました。
書込番号:5697604
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   初めてのハイエンドコンデジ | 5 | 2019/05/02 21:45:13 | 
|   お宝おジャンク道♪㉑ | 25 | 2018/01/20 10:32:00 | 
|   G10用のテレコン TC-DC58Dは取り付け可能でしょうか | 1 | 2013/12/13 14:34:47 | 
|   このカメラは壊れているのでしょうか? | 13 | 2013/03/10 23:05:00 | 
|   電源故障 | 0 | 2011/08/27 13:42:08 | 
|   度々スミマセン/ロシアンファーム | 5 | 2011/06/27 21:25:13 | 
|   オートブラケット機能はないのでしょうか? | 5 | 2011/05/31 22:48:04 | 
|   最新の”ロシアンファーム”のダウンロード先 | 5 | 2011/05/31 22:34:31 | 
|   メーカー純正以外のワイドコンバーター | 3 | 2011/05/29 12:06:04 | 
|   いまだからこそ | 5 | 2011/08/10 17:13:37 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 


 


















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 







 
 
 
 


 
 


 
 
 
 



