『フラッシュ撮影について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

『フラッシュ撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

フラッシュ撮影について

2007/04/22 20:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:8件

このたび、某オークションにてG7を購入しましたのですが、フラッシュ(内蔵)撮影の際に通常の撮影に比べてタイムラグがかなり大きいです。(0.5秒くらい)
 また、赤目緩和機能を「入」と「切」で試しましたが発光が同じです。(他のデジカメでは赤目緩和機能の時は2,3回発光します)
 近所の電気屋には商品がおいていないので、このような仕様なのかどうかどなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:6259870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19754件Goodアンサー獲得:935件

2007/04/22 20:27(1年以上前)

フラッシュを使用する状況ではAFもロックし難い状況かも
明るいところで強制発光して較べてみてください

書込番号:6259892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/04/22 20:38(1年以上前)

昼間に明るいところでも試したのですが同じでした。

書込番号:6259925

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2007/04/22 20:46(1年以上前)

タイムラグは確かにありますが、他の機種でも似たような感じなので特に問題じゃないかと・・・

赤目についてはCanon機の場合は、AF補助光がついたままになってます。

書込番号:6259958

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2007/04/22 20:57(1年以上前)

私のも同じ様です。

書込番号:6260021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/04/22 21:01(1年以上前)

 ありがとうございます。
 赤目の件は、解決しました。
 タイムラグについては、PANAのTZ1と比べても明らかに遅いです。
TZ1の場合通常撮影の時とフラッシュ撮影の時でタイムラグの違いがわかりません。
 今までコンデジは5台以上使っていますが(CANONは初めてです)、通常の撮影時とフラッシュ撮影時でこんなに違うものは無かったです。G7も通常時はタイムラグをほとんど感じません。

書込番号:6260040

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2007/04/22 22:37(1年以上前)

タイムラグというか、その瞬間でプリ発光させて本発光時のフラッシュ光量を決めるという作業をしてますので、仕方ないかと・・・

書込番号:6260603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19754件Goodアンサー獲得:935件

2007/04/22 22:41(1年以上前)

CCDが受光素子をかねているものではしょうがないか

別に受光部のあるものは早いです。

書込番号:6260630

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング