


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A570 IS
私も”風舞”さんのようにデジカメ選びに迷っています。
いままではオークション出品用に購入した130万画素のデジカメを使うだけでデジカメはほとんど素人です。
今回,次のような条件から
1 手ぶれ補正機能付き
2 単3乾電池
3 ISOは良いのが付いていればよい
4 予算\2〜30,000程度
・PowerShot A710 IS
・PowerShot A570 IS
・COOLPIX L12
・LUMIX DMC-LZ7
・LUMIX DMC-LS75
の5機種を選択しました。
検討の結果 PowerShot A570 IS を第一候補に考えています。
そこで,どこのショップで買うべきか検討したのですが,ショップにより長期保証の内容が異なりどこで買うべきかまたまた迷っています。
そこでみなさんに教えていただきたいのですが,デジカメってよく故障するものなのでしょうか。
実際にお持ちのデジカメが故障して長期保証(2年目以降)に加入してて助かったこと等の経験談を教えて下さい。
書込番号:6234511
0点

ショップにより長期保証の内容が違ったりしますね。
以下のページなども参考にどうぞ。
http://hitode.org/hosho/
私の場合はこんな感じです。
フジフィルム F10 購入店:ECカレント(2年延長保証)
フジフィルム S9000 購入店:ソフマップ(5年延長保証)
デジカメですが使い方・保存の仕方などでも故障したりしなかったりと
何とも言えないと思います。長年使いたいようでしたら長期保証は
入っておいたほうが安心でしょうね。
あとは長期保証の入れるショップで安く購入できるかでしょうね。
書込番号:6234576
0点

長期保証は、キタムラかヤマダ電機ですね。
キタムラのは、購入時のポイントで入れて購入後
2−5年の間に一度だけ修理可能です。
ヤマダの場合、ポイントで入るのはキタムラと同じ
ですが、現金で長期保証に入ると購入後2−5年の間、
何度でも修理が出来るようです。
詳しくは店頭でご確認下さい。
書込番号:6234790
1点

長期保障についての一つの考え方です。
小生は、メーカー保障1年間に全てを賭けています。
工業製品ですから、故障する時にはします。
しかし、普通は製品出荷時の完成品検査で合格したものは、大部分は寿命が尽きる頃まで(5年間ぐらいと考えます)は、壊れないものです。
壊れた時点で、廃棄する覚悟で(1年間はメーカー保障に頼る)一切掛けません。それ以後の故障は、ケースバイケースですが、実費を払う覚悟です。
生命保険各社が問題になっているように、かけてあっても、適用されない故障があって、不愉快な思いをするときがあるようですから、デジカメ製品は販売店の保障には期待しないことにしています。
。
書込番号:6244416
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot A570 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/05/13 14:23:09 |
![]() ![]() |
7 | 2012/01/15 19:44:49 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/26 9:29:15 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/14 21:34:18 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/10 14:45:53 |
![]() ![]() |
25 | 2009/11/28 14:44:55 |
![]() ![]() |
4 | 2008/07/18 11:29:27 |
![]() ![]() |
6 | 2008/06/21 22:41:11 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/08 21:55:08 |
![]() ![]() |
6 | 2008/06/05 22:35:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





