『購入検討中』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S5 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

PowerShot S5 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

『購入検討中』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S5 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S5 ISを新規書き込みPowerShot S5 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2007/07/29 02:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

スレ主 pt750zさん
クチコミ投稿数:4件

掲示板の皆様始めまして。
この掲示板を参考にデジカメ購入を検討しております。

自分で使うのではなく、カメラ好きの父に何か良いのがないかと探していたところS5ISが発売となり、現在最有力候補です。
風景や昆虫などがほとんどで、歳を気にせず海へ山へと動き回る爺さんには機動性と適度な大きさがちょうど良いのではないかと。
撮影後はA4サイズに印刷しファイリングしていくのが趣味のひとつです。

印刷の参考にしたいのでで実写サンプル画像を探しているのですが、海や山などの風景画があまり見当たりません。

どなたか実際に風景撮影やA4サイズに印刷してみたなどの感想を聞かせていただけると幸いです。

書込番号:6587098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/29 03:20(1年以上前)

S5IS 買って以来、休日にまともに天気が良かったのは昨日が初めてなので、
風景と呼べるほどのものはまだ撮ってませんが。

>歳を気にせず海へ山へと動き回る爺さんには機動性と適度な大きさがちょうど良いのではないかと。

私はスッピンでしかカメラを使わないので、専用ケースの収まりが悪くなったのをいい事に、
ウェストポーチに生で入れて持ち歩いてます。
アクティブなお父様にも向いてるかもしれませんね^^

カメラ好きとの事、こだわりをお持ちと思いますので、一緒にお店に行かれて
実機を見てもらった方がいいのではと思います。

書込番号:6587145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/29 07:55(1年以上前)

S3ISしか持っていませんが
ちょこっと持ち出すには便利なので
単体でも よく持ち出しますが
写り、携帯性に問題は感じません、
大きさも適度ではないかと思っています。

書込番号:6587379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/29 11:09(1年以上前)

息子さんからのプレゼントとなれば、何を貰ったとしてもお父様は嬉しいでしょう。
でも、息子さんにしてみれば、より喜んでもらいたいというのが心情だと思います。

そこで、機種選びという事になりますが、お父様の現在使われている機種は何でしょう?
デジカメはメーカーや機種によって、メモリーカードや電池の規格が異なります。
同じメーカーの製品であれば、操作系も似ていますし、アクセサリーなども
兼用で使える場合が多いです。
その辺りの互換性?も考慮して機種選びをなさってはいかがでしょうか。

また、例えば現在は高倍率のズーム機をお使いならば、使い分けが出来るように、
携帯性に優れたスタイリッシュなデジカメにするのも良いかもしれませんね。

書込番号:6587808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2007/07/29 11:39(1年以上前)

>カメラ好きの父
それならば、予算内に収まるカメラのお薦めリストをプレザントされたら?
簡潔に利点、欠点をまとめられると良いと思います。
FZ8など旧製品は、在庫がなくなりそうなので決断は、お早めに!

書込番号:6587886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/29 17:36(1年以上前)

海へ山へということなら12倍以上のズーム機の中でも小型だし
S5ISは良いかもですね。
10倍ズームでよければ薄型のパナソニックも良いかもです。
画質はわかりませんがアウトドアで荷物になるものは厳しいですからね。

書込番号:6588830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件

2007/07/29 21:35(1年以上前)

この機種ではありませんが、S3ISユーザーです。
今日もS3ISを持って風景を撮影しましたが、やっぱり優秀なデジカメだと思います。
あ、僕の写真は期待しないで下さいね。撮影に関してはピカピカの1年生状態(それもまだ1学期かな・・・)なので^^;


>印刷の参考にしたいのでで実写サンプル画像を探しているのですが、海や山などの風景画があまり見当たりません。

定番ですが、デジカメWatchの記事・画像はご覧になっていますか?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/07/05/6525.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/06/25/6510.html


僕もこの機種、オススメです^^

書込番号:6589618

ナイスクチコミ!0


スレ主 pt750zさん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/29 23:04(1年以上前)

みなさん、早々のご回答かりがとうございます!!!
こんなにアドバイスいただけて感動です(^^)

食べ過ぎ注意さん
ありがとうございます。
カメラ好きといっても、たいしたこだわりではなく、ただただ写真を撮りに行くのが好きなだけって程度です(^^;
おっしゃる通り実機を見るのが一番ですよね、近いうちに一緒に行ってみたいと思います。

ぼくちゃん.さん
>写り、携帯性に問題は感じません、
大きさも適度ではないかと思っています
↑心強いお言葉!!ありがとうございます!!

サイコキャノンさん
ありがとうございます。
O社のC5050を首からぶら下げて出歩き写真を撮ってます。古いカメラですが最近にはない明るいレンズで非常に撮りやすいカメラです。使い分けるほどカメラを器用に使いまわせないと思うのでメイン機を気にいったものにしたいなぁと考えてます。本当はA640のようなカメラで手振れ補正+DIGICV搭載なんてのが理想だったんですが(^^


ガラスの目さん
特別純米酒さん
ありがとうございます。そうなんです。パナソニックも候補に入っていたのですが、バリアングルモニターが魅力的なんですよねぇ・・・かといってFZ50では大きすぎるし・・・そう考えるとS5ISって絶妙な仕様かと。

SAGA佐賀さん
>今日もS3ISを持って風景を撮影しましたが、やっぱり優秀なデジカメだと思います←ありがとうございます^^
デジカメWatchはチェックしてました。でも実際に使ってる方のレビューやサンプルが無いかなぁと探してました。実際に買って使ってる方の意見が一番リアルですもんね^^

そんなこんなで、今日お店に見に行ってきましたが、ズームがメチャメチャ早いですね。AFもレスポンス早くて驚きました。最近のコンパクトデジカメって改めてすごいと感じました。他の機種と比べてみたわけではないので素人の安直な感想ですが・・・(^^;

書込番号:6590014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:4件 2代目セリカと写真の部屋 

2007/07/29 23:22(1年以上前)

お父さんへのプレゼントですか
喜ぶでしょうね

私は
先日この機種に変えました。
昔から写真撮っているなら 違和感無く使えると思います。
山 海などの風景写真を撮りに このカメラなら不足することは無いでしょう。
ただ 風景撮るのに36ミリ〜432ミリでは広角側が物足りないかも 同社のワイコンを使うようにするといいかもですね
あと機動性が落ちますが 使用時にレンズが延びます。
保護用もかねてレンズアダプターをつけるのもいいと思います。
アダプター分大きくなりますがぶつけてしまう危険性は回避できます(レンズフードもセットですし)

私が使用した感じです。
ちなみに私はアダプターと保護用のフィルターをつけてます。

書込番号:6590100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/29 23:23(1年以上前)

ズームの速さはキャノンお得意の超音波モーター(USM)の恩恵で現行機種ではS5ISの独断場です。
動画撮影時もほぼ無音でズームできるのでビデオ代わりに使ってもモーター音が気になりません。

書込番号:6590105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/30 14:24(1年以上前)

バリアングル液晶がお気に召したのであれば、S5IS がお薦めですね^^

右上のリンク先のアルバムに、天気は悪かったのですが一応風景っぽいの追加しときましたので、
よかったらお暇な時にでもご参考になさってみて下さい。

お暇でない時にご覧になると、損した気分になるかも知れませんので、悪しからず^^

書込番号:6591541

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/07/30 21:12(1年以上前)

敢えて機種は限定・推奨しませんが・・・

プレゼントするサプライズも嬉しいですが、一緒に買いに行って
満足した機種を購入してあげるのもありかも知れませんね。
昔からのカメラ好き・・・となると、ご贔屓のメーカがあるかも
知れませんし。

書込番号:6592578

ナイスクチコミ!0


スレ主 pt750zさん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/30 23:25(1年以上前)

セリカTA45さん
ありがとうございます。
実は今のC5050もアダプターとレンズプロテクターつけて使ってます。新しく買っても同じようにしようと考えてました。衝撃や汚れから完全に守られるわけじゃないですけど、なんだか気軽に使えて機動力あがりますよね。しかしCANONのアダプター取り付け部って普通のネジ山ではなく専用のはめ込みみたいな形状なんですね。ガタガタしないのかな?

特別純米酒さん
>ズームの速さはキャノンお得意の超音波モーター(USM)の恩恵で現行機種ではS5ISの独断場です
↑ありがとうございます。こういうのってなんか購入意欲の後押しには最高です^^

食べ過ぎ注意さん
写真拝見しました。ありがとうございます!!!!!
父も山を散策して田舎の神社なんか撮るのが大好きなのでとても参考になりました。
天気が悪い景色のわりにはっきりとした発色ですね。
ちょっとガスってたりして白っぽい色合いの景色や雲の多い空の天候の風景でもピント迷ったり時間がかかったりしませんか?私が使っているカメラだと結構あわないもんで^^;

TAILTAIL3さん
>一緒に買いに行って満足した機種を購入してあげるのもありかも知れませんね。
そうですね。本人が満足するものが一番ですね。
食べ過ぎ注意さんにも同様にアドバイスいただいたので父にカメラの相談をしてみました。父からすれば自分で買えない高い買い物を息子が考えてるとなると遠慮するのかあまり意見を言わないもんですな^^;
とりあえず外観は気に入ったみたいです。っていうか、CANONの新製品だっていって見せたら素人が良い悪い判断つかないから気に入らないわけないですけどね^^まだ買うって決めたわけじゃないですけど、なんだか嬉しそうでした。


みなさんの暖かいご教授のおかげで安心して父に渡せそうです。今週末あたり買う気で店を回ってみたいと思います!!!

書込番号:6593309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/31 02:35(1年以上前)

>ちょっとガスってたりして白っぽい色合いの景色や雲の多い空の天候の風景でも
>ピント迷ったり時間がかかったりしませんか?

購入して1ヶ月で撮影枚数は1,300枚ほどですが、AF に関して今のところ不満は無いです。
仰る様なガスっぽい状況での撮影は、まだ経験が無いのでどうでしょうか。
迷ったケースは、アルバムの中にある花に止まった虫の場合(後ろの花に合わせたり)や、
デジタルズームで48倍とかにした時にありました。

いろんな付き合い方が出来るカメラだと思いますので、お父様にも喜んで頂けると良いですね^^

書込番号:6593987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/07/31 06:19(1年以上前)

1/2.5型CCDでA4プリントで高画質はちょっとどうかな????
このカメラがいくらするのか知らないのですが、同じお金を出すならもう少し足してCCDの大きなカメラがいいのでは?

書込番号:6594121

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2007/07/31 08:14(1年以上前)

遅レスですが、参考にしてみてください。
私はスライドショーにするのが趣味なので、A4のプリントはしたことがありません。全部オリジナルサイズですから、ためしにプリントしてみては?
最後の5枚は、見たらお分かりのように曇天でかなり靄がかかった天気でした(うち最後の2枚はコメントしてありますようにフォトショップでオートレベル補正してます)。でもやはりAFが迷うことはなかったです。

書込番号:6594251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/31 08:31(1年以上前)

AFが苦手な場面は他にもあります。
藪の中の草花を狙う時など被写体によってはピントが背景に逃げる癖があります。
そんな時はシャッター半押しを繰り返してピントが来ないか試します。
ダメなときは同じような距離にある他のものにピントを合わせてから狙ったところに
戻してみたりします。
それでもダメならマニュアルフォーカスですがS2ISと比べてEVF、背面液晶が
良いのでずい分楽にできます。

書込番号:6594273

ナイスクチコミ!0


スレ主 pt750zさん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/31 22:36(1年以上前)

食べ過ぎ注意さん
>デジタルズームで48倍とかにした時
↑もう未知の世界です^^; こりゃ親父の世界も広がりそうです^^


畢竟わが顔が見えにゃこそやさん
>同じお金を出すならもう少し足してCCDの大きなカメラがいいのでは?
そうなんですよねええ!!!。1/1.8CCD+1000万画素+手振れ補正+高倍率ズーム+バリアングルモニター、で適度な大きさ・・・なーんて夢のカメラが、これぐらいの値段じゃ商売あがったりですかね^^;。予算が融通利けば一番いいんですが、私の給料ではこれでも精一杯でして^^;トホホ
それじゃあ、画質だAFがどうだとかとか言うのもおこがましいですが、せっかくの高い買い物なので、皆さんの経験と知識をお裾分けいただいてる次第です。色々なご意見が伺えて勉強になりますですハイ。

熱気球さん
早速拝見させていただいました!!ありがとうございます!!!
靄がかかった遠景も不自然な潰れ方もせず雰囲気出てますね。晴れの散歩道も明暗が厳しくはっきりしてるのにバランスよく色が出てますね。これなら父が撮ってくる様な初夏の目が覚めるような緑の木々の写真も印刷が楽しくなりそうです^^


特別純米酒さん
そうですね。新しいカメラにしたら、MFなんかも挑戦してみるよう言ってみます。しかし、山と山の間を走り抜ける鉄道や、花を飛び移る蝶や、道を横切るカモシカなんかを興奮しながらカメラを向けて撮るド素人のカメラ好き爺さんに、カメラの性能の力をお借りして少しでもシャッターチャンスの機会を増やせたらいいなと思う次第です^^

書込番号:6596334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/05 07:00(1年以上前)

オリンパスのC-x0x0系の機種は
レンズに定評があり、
今のデジカメにない良さがあります。

もしかしたら、
現行機種でも満足しない可能性もありますよ。
思い切って本人に尋ねられたら方が良いかもしれませんよ。





書込番号:6610420

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S5 IS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S5 IS
CANON

PowerShot S5 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

PowerShot S5 ISをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング