


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A650 IS
Canon A650 ISを使用中です。優れた機能には大変満足しています。
CCDに1箇所顕著な白キズがありました。また内蔵の時計は1ヶ月で10秒ほど進むようです。
この種の品質管理にもっと努力して欲しいものですね。
みなさんのお使いのカメラはいかがですか?
書込番号:7568199
0点

>CCDに1箇所顕著な白キズがありました。また内蔵の時計は1ヶ月で10秒ほど進むようです。
CCDの傷、どういう方法で見つけられたのでしょうか?(白キズとは初めて聞きました。)
デジカメの内蔵時計で10秒/月なら、良い方ではないでしょうか?
5万円程度の腕時計でも、規格は15秒以内/月ですから。(現実的にはその半分程度でしょうが…)
デジカメに電波時計機能が付けば、10万年に1秒以下の精度が期待できますが…。
書込番号:7568242
0点

「CCDの白いキズ」というのがCCDのドット抜けなら、修理してもらえるのではないでしょうか?
書込番号:7569027
0点

細かいことは省きますが、この種のカメラでよく使われる撮像素子のCCDにはいわゆる白キズ、黒キズがあります。
白キズは、光が当たらなくても暗電流が大きいため光が当たったように明るく写ります。黒キズはその反対で画素が光を感じなくなっていて黒く写ります。
カメラの設定を最大分解能にして、レンズキャップなどで完全に遮光して撮影し、パソコンの画像ソフトなどで素子単位が見える程度に拡大して見ると白キズがあれば多分見えると思います。
カメラのモニターでも拡大してみると見えることがあります。
黒キズはその逆で、全面一様に白い紙などを撮影して同様に探せば多分見えると思います。
全面灰色の画面を撮影すれば両方見えるかもしれませんが、灰色と言っても画素単位では露光にばらつきがありますからどの程度確かに判定できるか分かりません。
この種のキズは使用中に経年変化(劣化:原因はいろいろ)で発生、増加することがありますから、必ずしも初期不良とはいえません。以前はある程度の数のキズがあるのは避けられないことでした。最近は製造技術の進歩で大幅に減ってきているものと思いますが定量的な詳しいことは知りません。
内蔵時計の精度ののことですが、これも以前はかなりばらつきがありました。しかし最近では100円ショップで売っている水晶時計でもずいぶん精度の良いものが出回っています。私がこれまでに使ってきた多くのAV機器でも1ヶ月で10秒狂うのは最も悪い部類に属します。
今は携帯電話機でも電波時計を搭載しているのですから、もう少し精度の向上を計って、せめて1年間くらい放置しても安心して分単位の精度で使えるものにして欲しいと思います。
以上かなり技術的なことですので、どなたか詳しい方にコメント頂ければ幸いです。
書込番号:7569049
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot A650 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2021/08/22 14:30:18 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/03 19:21:54 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/06 1:15:34 |
![]() ![]() |
9 | 2011/07/02 10:20:15 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/27 0:40:03 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/05 11:56:53 |
![]() ![]() |
7 | 2010/03/19 17:00:30 |
![]() ![]() |
5 | 2010/01/05 23:17:05 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/22 15:08:57 |
![]() ![]() |
6 | 2009/10/06 22:20:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





