『P5100と迷った末に・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:140枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot A720 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A720 ISの価格比較
  • PowerShot A720 ISの中古価格比較
  • PowerShot A720 ISの買取価格
  • PowerShot A720 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A720 ISのレビュー
  • PowerShot A720 ISのクチコミ
  • PowerShot A720 ISの画像・動画
  • PowerShot A720 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A720 ISのオークション

PowerShot A720 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月13日

  • PowerShot A720 ISの価格比較
  • PowerShot A720 ISの中古価格比較
  • PowerShot A720 ISの買取価格
  • PowerShot A720 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A720 ISのレビュー
  • PowerShot A720 ISのクチコミ
  • PowerShot A720 ISの画像・動画
  • PowerShot A720 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A720 ISのオークション

『P5100と迷った末に・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A720 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A720 ISを新規書き込みPowerShot A720 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

P5100と迷った末に・・・

2008/02/06 13:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A720 IS

スレ主 tw4388さん
クチコミ投稿数:128件

P5100と散々迷った末に近所のキタムラで24800円(税抜き)で先日購入しました。
P5100は26800円だったのでその差は2000円でした。
店員さんにはP5100の方が上のクラスなので競合製品ではないと言われましたが、コンデジでマニュアル撮影可能な機種の中で出来る限りコンパクトで軽量な機種を条件に探していた私にはこの2機種は充分競合製品でした。
もし同じ様に迷われる方がいましたら(いないかな?)少しでも参考になれば嬉しいので、以下に私の感じたそれぞれと比較した良いポイントを挙げておきます。

P5100
・デザインと質感が良い
・12.1メガの高画素(弊害もありますが携帯電話が5メガの時代ですので・・・)
・液晶の画質が良い
・ゆがみ補正機能あり(これは全てのコンデジに標準で搭載してほしい)
・アクセサリーシューあり
・市場での評価が高い為リセールバリューが良いと思う

A720IS
・単三電池駆動は便利
・1cmまで寄れるマクロ機能
・マニュアルフォーカスが可能
・シャッターの切れるのが早い(P5100に比べて)
・画質がとても良い
・光学6倍ズーム

最終的に決め手になったのは画質とシャッターの切れる速さの違いです。
ネットに出回っているそれぞれの画像をしつこいほど比較しましたがどれを見てもA720ISに比べてP5100は解像感が足りないように私には感じました。
シャッターの切れる速さ(AFの速さ?)はP5100は私の使用方法ではちょっと我慢できない遅さでした。

結果的にA720ISを購入して満足しています。
なぜこの機種があまり話題にならないのか本当に不思議です。
購入にあたりここの掲示板は本当に参考になりましたので、私のレポートが少しでもどなたかのお役に立てば嬉しいです。

書込番号:7350648

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/02/06 13:54(1年以上前)

CCDが小さいし、見た目や拡張性もあるんでしょうね。
意外とCCDが小さくても、レンズと相性がよければ写りもいい感じだと思います。
デザインがもう少し本格的ならもっと売れるかもしれませんね(^^;

書込番号:7350681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件 PowerShot A720 ISのオーナーPowerShot A720 ISの満足度5

2008/02/06 14:59(1年以上前)

当方もA720ISは、お気に入りです。

こちらで触発され、A710ISも追加購入しましたら、
A720ISは、妻に取られました。

ちなみにP5100も良いカメラなので、
こちらもおひとつ如何でしょうか?( ̄∀ ̄)

書込番号:7350861

ナイスクチコミ!1


hkdさん
クチコミ投稿数:103件 hkdのページ 

2008/02/06 18:26(1年以上前)

私は、1月29日にA720isを買いました。

きっかけは、「くるくるげっちゅ〜」さんが、
http://www.dpreview.com/reviews/canona720is/page5.asp
のリンクを貼ってくれたからです。
(「くるくるげっちゅ〜」さん、ありがとう御座います。)

そのサイトは見ていたのですが、
A710isと比較されてるのは、気が付きませんでした。
A720isの方がシャープに写って、色も濃い目ですね。

私は、ほとんど景色しか撮らないので、
葉っぱの緑がどれくらいキレイに撮れるかが基準なのです。
確か、A710isは黄色が多めの発色とのうわさがあって、
私向きではなかったと思ってました、
それなので、A720isもあまり気にしなかったのかもしれません。

下のスレッドにF40fdとA720isとの葉っぱの比較2枚載せましたが、
あの2枚だけですとA720isの黄色っぽさが目立ち過ぎてしまってます、
選んだ写真の失敗かもしれません。
でも、周りの景色と一緒に見るとA720isの緑が本当にキレイに見えてます。

小さいデジカメが多い中、
やや大きめなのが選ばれない理由の一つかもしれませんけど、
ccdが小さくても、それを感じないくらい良く撮れますね。

書込番号:7351464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/02/07 02:50(1年以上前)

あえて720ISの欠点を上げれば、電池が2本なので
ストロボの連写速度が遅い…^^;
自分のは4本ですので早いですけど…(でも重い…)

ところで電池はエネループですか?^^
ここでみんながエネループを奨めるから、サンヨーも
経常利益で増益だそうで^^

書込番号:7353689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/02/07 03:27(1年以上前)

http://www.kodak.com/eknec/PageQuerier.jhtml?pq-path=12460&pq-locale=en_US&_requestid=5444

PowerShotがこんなデザインだったらもっと売れるかもしれません(^^;??

書込番号:7353729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/02/07 12:10(1年以上前)

みなさま購入おめでとうございます。

TrustedReviews の A720 IS レビュー
http://www.trustedreviews.com/digital-cameras/review/2007/11/20/Canon-PowerShot-A720-IS/p1

「A720 ISは普通のコンデジよりもクリエイティブな撮影機能が欲しい人には
理想的で、写真の勉強をしたい人にはエクセレントな選択。造り、デザイン、
パフォーマンスは一流クラス、画質は素晴らしく、価格と不釣合いなほど
豊富な機能」

だそうです。

A7XX IS シリーズに問題があるとしたら、
「A5XX IS シリーズとどっちにしようか迷いだすと泥沼にハマり買い時を逃す」
ことかも。どちらも価格以上に楽しめるカメラなので。

P.S.
hkdさん、恐縮してしまいます…

書込番号:7354605

ナイスクチコミ!1


MAKO-MAKOさん
クチコミ投稿数:39件

2008/02/08 17:20(1年以上前)

tw4388さんはじめまして。
このようなスレを待っていました。
私もA720ISの画質の良さを感じており、スレを立てようかな…と何度も思ったのですが、実際に所有していない事からあきらめておりました。tw4388さんのスレを拝見して、心躍る気持ちで返信させて頂いております。正面から本機の画質を取り上げた投稿はtw4388さんが初めてのように思います。

CANONの画質は総じて好きですが、中にポツリポツリと「突然変異」と言える位に画質の良い機種が存在します。画像エンジンは共通、レンズも共通と思われるにも拘わらず、私の目から見ると全く別物と思われるほど画質が良いのです。

その最初はA700でした。A620と最後まで争って、結局はA620を購入してしまいましたが、等倍で比較した画質では甲乙付けがたく…最後の最後まで迷いました。CCDのサイズからしてA620の方が有利なのですが、A700の画質は全く見劣りしない素晴らしい物でした。最終的には長いものに巻かれる感じでA620を選んだのですが、A700にはそんな思い出があります。
その後ISが付いてA710が発売されましたが、画質的には全然「別物」で、やはりA700は突然変異だったのかなァ…と思っていました。

A620を使ってゆくうちに、やはりIS付が欲しくなってきました。AシリーズはA720に代わっていました。A710がそんな感じだったのでA720も期待はしていなかったのですが、調べて行くうちに何とA700の再来のような画質であることが分かりました。画素数こそ違いますが、私の目からするとA700にISが付いた夢のような機種…それがA720だったのです。突然変異再び!
しかし今回も最終的にはG9を購入してしまい、A720は手に入れておりません。RAWとアクセサリシューがG9を選んだ理由ですが、今回も画質的には全く差は感じられず悩みに悩んだ結果のG9でした。

結果としてA700もA720も手に入れてはあげられなかったのですが、極小CCDを使っているにも拘わらずこのような高画質を叩き出すCANONの技術力を見せ付けられた感じがします。あくまでも私個人の感想ですが(…と断っておかないと後が大変なので)、同じCCDを使っている他社メーカーが逆立ちしてもこの2機種の画質は出せないだろうと思います。事実、この2機種に画質的に渡り合える機種を“私は”知りません。

tw4388さんの最後にありましたが、私も何故この機種があまり話題にならないのか不思議でなりませんでした。正面から画質の良さを取り上げた投稿もtw4388さんが初めてのように思います。あくまでも低感度設定で使う事を前提とした場合において、1/2.5×800万画素機の中では群を抜いた高画質であると“個人的に”思います。
もっともっと注目されて然るべき機種と思います。

tw4388さんのお陰で、ずっと思っていたことが今言えました。ありがとうございました。


書込番号:7359910

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot A720 IS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ツーリングの相棒 1 2021/08/23 15:26:20
ジャンクの相場 3 2019/02/03 15:50:02
久々に出番を作ってあげました 5 2017/11/26 23:10:26
ジャンク品?税込み216円でゲット 4 2015/04/16 11:11:43
FlashAirは使えますか? 9 2014/11/10 9:28:11
夜景 12 2013/07/11 20:54:37
「あじさい電車」に乗ってきました 3 2013/07/04 13:54:23
みなさぁ〜ん 撮影しますか? (^O^*)/ 9 2013/06/29 0:56:41
手放したことをちょっと後悔 48 2013/07/29 6:43:39
暑い中・・。 6 2012/09/04 0:12:36

「CANON > PowerShot A720 IS」のクチコミを見る(全 726件)

この製品の最安価格を見る

PowerShot A720 IS
CANON

PowerShot A720 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月13日

PowerShot A720 ISをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング