


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
やっとデジカメを買い換えました!
今回は友人やお店の店員さんのすすめでこのデジカメにしたのですが、
以前はCASIOでベストショットに頼っていたのでまだ慣れていません。
今度、旅行で大自然に行くのですが、AOTOで撮るよりいい設定があれば教えてください!
以前は「風景」という項目があったので・・・。
カメラ素人はやはりAOTOで撮るほうが失敗はすくないですか??
色々教えていただければ嬉しいので宜しくお願い致します。
書込番号:8447353
0点

>旅行で大自然に行くのですが
基本的にはAUTOでも構わないと思いますが、AFが合い難い状況(霧がかかっている・コントラストが低い被写体など)では山のマーク(遠景)でAFを固定して撮影する方が失敗は少ないかも・・・
夕焼けはシーンモードの「夕焼け」を使いましょう。
AUTOでは見た目より青味の強い色合いになる可能性があります。
大自然の中で28mmの広角を生かした写真を撮って下さいね〜(^^)v
書込番号:8447498
1点

「新緑/紅葉」でいいのではないでしょうか?
書込番号:8447562
1点

m―yanoさん・じじかめさん・花とおじさんありがとうございます☆
海外にいくので色々試していい写真を撮ってきます!!
書込番号:8448782
0点

充電器を忘れないでね〜
充電器は全世界で使用できますが、行先によってコンセント形状が違うので、行先に合わせたコンセント変換アダプタが必要です。
買ったばかりなら一応取扱説明書も持って行った方が良いかも・・(^^♪
書込番号:8448828
0点

m-yanoさんありがとうございます。
充電器は大事ですよね〜説明書も持っていきます☆
他に知っていたら役立つ情報ありますか?
いっぱい撮るが一番ですかね??
書込番号:8449187
0点

後は、ミニの三脚とメモリーカード4GBを2枚以上。
しっかりしたケースも欲しいな。
いってらっしゃいませ!
書込番号:8449916
0点

みなさんありがとうございます☆
いまSDカードは1GBを2枚もっています。
4GBを1枚くらい購入しておくべきでしょうか?
バッテリーの評価が低いのですが電池は1日ごとにちゃんと
充電したら大丈夫ですよね??
いま色々と試し撮りしています(^0^)v
書込番号:8451501
0点

こんばんは。IXY DIGITAL 920 IS のユーザーではありませんが、PowerShot A620を3年ほど使った経験から・・・。
説明書、52ページ[撮影後の画像表示時間を変える]が当初は[2秒]になっているかと思いますが、コレを[切]にしてください。そして撮影時、撮った直後もシャッターボタンを押したままにして液晶モニターを見て下さい。押している間、撮ったばかりの画像が表示されていますから、じっくり確認できます。シャッターボタンから指を離すと、表示は普通の状態に戻ります。
要は、撮ったばかりの画像を毎回確認する事で、撮り損なったと気付いたらすぐ撮り直せるって事です。文字だけでは理解しづらいかと思いますので、実機で試して下さい。
更に、「撮影後の画像表示」中に[DISP]ボタンを押すとシャッターボタンから指を離しても「撮影後の画像表示」が続きます。この時ズームレバーを操作すると、拡大表示するのでピントの確認もできます。シャッターボタンを半押しすると普通の表示に戻ります。説明書をざっと見たところ見当たらなかったのですが、A620ではできるので920ISでもできるかもしれません。
ただ、この設定は、「顔認識機能」での撮影直後のピントの確認操作と相反するかもしれません。もし顔認識が大事なら、コレは使わない方がイイかもしれません。
他に・・・
風景だからと設定にこだわる必要はないようにも思います。それでも既に指摘のあったマイカラーの「くっきりカラー」が、曇の天気の風景には好結果が得られるかも。
空が多い風景を撮る時、鮮やかな青空を写し込みたいなら、空が2/3を占めるほどにカメラを上に向けてシャッターボタン半押し、露出を空寄りに合わせて、その半押しのままカメラを風景に戻して全押し撮影します。
また、曇り空が画面の多くを占める時、逆にカメラを少し下に向けて、空が1/4、地面が3/4程占めるようにしてシャッターボタン半押し、地面の明るさに露出を合わせて、以下同様。
シャッターボタン半押しについては説明書20ページ、この操作で露出とピントが決定されます。ピントがドコを狙っているかを示す緑色の四角枠(22ページ)が風景でない見当違いの所に現われていたら注意! これが風景と同じような遠距離(10m以上かな)ならそのまま全押しでイイです。もし数mの手前のモノに合っていたら風景はピンぼけになるかもしれません。カメラの向きを変えてやり直すか、説明書を熟読して他のテクニックを理解して試して下さい。
920IS実機を触ったわけではなく、ダウンロードした説明書を見るだけで書いてますから勘違いがあるかもしれません。
書込番号:8451583
1点

スッ転コロリンさんわざわざありがとうございます!!!
明日、外でさっそく試してみます☆
熟読してもすぐには使いこなせそうにないですが頑張ってみます!
書込番号:8451616
0点

>いまSDカードは1GBを2枚もっています。4GBを1枚くらい購入しておくべきでしょうか?
仕様書によれば、最高画素数・最高画質で撮影した場合、今お持ちの1GB×2で約450枚撮影できます。
4GBを追加すればトータルで約1350枚。
今は4GBでも2000円しないので4GBの追加は正解だと思います。必要に応じて4GB×2枚でもOKかも。
http://www.donya.jp/item/853.html
尚、2GB超のカードを購入する場合はSDカードではなく、必ずSDHCカードを購入して下さいね。
カード複数枚持ち歩く場合は不慮の事故・故障を防ぐためにカードケースに入れることをお勧めします。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0204case/370508.html
書込番号:8451902
1点

m-yanoさん本当にありがとうございます。
今後も考えて、4GBを買っていきます!
今日気づいたんですが、液晶にすっごく小さな赤い点があって
液晶やレンズをふいても落ちないんです(泣)
まだ買って4日しかたってないのに・・・
何か解決方法ありますか?
明日かったお店に持っていってみようかと。
書込番号:8455151
0点

ドット欠けですねぇ。原則、不良ではありません。点の数はいくつくらいでしょう?
お店に相談すれば、好意で交換してもらえるかも。
とりあえずお店に持って行きましょう。
書込番号:8455257
1点

戯言さんありがとうございます。
点は1つですが・・・。
新しく買ったのでつい気になって。
プリントには問題ないんですよね?
一応お店に相談してみます。大型量販店なのでだめですかね(泣)
書込番号:8455316
0点

液晶面だけ出るのはドット欠けで一つなら不良とは認められないのが普通です。
プリントに出てくるのはCCD欠けでこちらは明らかに不良で交換対象になります。プリントした時いつも同じ位置に出てくるのがそれです。
買ったばかりだし、お店に行って買った店員さんに相談しましょう。交換してくれればラッキー!。その場で確認をお忘れなく。
書込番号:8455450
0点

買った店員さんですよ。必ず買った店員さんに。
これがポイントです。他の人ならやめましょう。
理想は、買った店員さん経由で店長クラスの人と相談・・・ってパターン。
書込番号:8455494
0点

戯言さんありがとうございます。
だめもとでチャレンジしてみます!!
悩んでやっと買ったし自分的には安い買い物でもないので頑張ってみます。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:8455747
0点

>液晶にすっごく小さな赤い点があって
液晶モニタのドット欠けですね。
取扱説明書3ページ「液晶モニタについて」をお読み下さい。
取扱説明書によると「0.01%以下の画素数は不良ではない」と記されています。
920ISの液晶モニタの画素数は23万画素なので、23個までの画素数は不良ではないと言うことになりますね(>_<)
書込番号:8456818
0点

トランセンドの8Gを1枚入れておくと、静止画撮影の間に動画をちょこちょこ撮影しても余裕があります。
動画の撮影も混在させて撮りたい場合にはおすすめいたします。
値段も4千円切っているようですね。
私は旅行の時には8G2枚と予備に2G1枚の体制で出かけております。
できたら予備バッテリーも1個買いましておくとシャッターチャンスを逃さないですむかと思います。
デジカメはフィルム時代よりも枚数を多目にとっておくのが大事なようです。
良い思い出をたくさん撮ってきてください。
書込番号:8457694
0点

みなさん色々ありがとうございます!
今日お店に持って行ったら交換してくれました(^0^)v
SDカードも買っていよいよ明日から行ってきます☆
いっぱい撮ってきます!!!
書込番号:8461692
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 920 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/15 17:42:54 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/30 15:34:33 |
![]() ![]() |
11 | 2014/07/17 18:25:59 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/10 17:23:28 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/14 16:47:05 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/12 21:51:42 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/24 21:59:01 |
![]() ![]() |
11 | 2010/11/05 23:55:39 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/16 21:15:32 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/21 17:08:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





