


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
先日も書き込みをしましたが
初デジカメの超初心者です。
香港へ旅行に行き撮影したものを載せさせていただきます。
全てフラッシュ無しのオートで撮りました。
夜景は難しかったです。
書込番号:8509774
2点

美しいじゃありませんか!!(applincoさん、こんばんは! 初めまして!)
でも…三脚、使いました…?(或いは、窓辺に置いて撮った、とか…?) ブレて…ません、か…?(どうなんでしょう、皆さん…? 謝)
書込番号:8509848
0点

空がもやっているのは、スモッグのせいでしょうか? 残念ですね。
書込番号:8509953
0点

こんばんは、セントラルのビクトリアピークからかな?
きれいですね。ここには手すりとかあったと思いますのでしっかり固定できればぶれにくいですね。
これだけ撮れれば十分ではないでしょうか。
書込番号:8509969
1点

コンデジのオートでも、こんなに綺麗な写真が撮れるのですね。
それにしても良い景色だと思いました。
書込番号:8510128
0点

ご反応頂いたみなさま、ありがとうございます。
ご指摘のあった通りビクトリアピークからの眺めです。
また確かに雲があって少しもやっていました。
三脚は持っていないので使っていません。
手すりにおいてオートのフラッシュ無しで(←しつこいですね)撮影しました。
その他難しいことは何もしてないです。
調子に乗ってもうひとつ。
こちらは動いている船の上から撮りました。
同様にオートのフラッシュ無し(←だからしつこい)です。
三脚も使わずに撮影し、手すりに置いて撮影しましたが
船の揺れで思ったほどうまくは撮れませんでした。
書込番号:8510520
1点

ちなみにマクロを使った写真では
こんな感じで撮れました。
こちらもオートでフラッシュ無し。
昼間の市場での写真です。
1番良い設定で撮ったので(すよね?)
大きすぎたみたいなので80%に縮小してあります。
調子に乗って何枚もすいません。
書込番号:8510596
2点

なるほど、手すり、なんですね(三脚は←これもしつこい・笑)。
夜景って難しいです。液晶画面では綺麗に撮れたように見えても、帰ってモニターで見ると…(ブレブレじゃないかッ?! 笑!)。
上手く撮れるようになりたいです!(礼)
書込番号:8510615
0点

ちなみに手持ちで、FX35(パナ機です・苦笑)です。
…写真、お上手ですね。マクロですか(横顔が、いい! 笑!)。
書込番号:8510650
0点

参考までに
キヤノン「IXY DIGITAL 920 IS」の取材での使い心地は?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081016/1020061/
それから、フラッシュ(ストロボ)を多用するのと全く使わないのとでは、電池の消耗度が違います。フラッシュといってもタダじゃない。それなりに電力は消費します。
こういうスレッドは意義があると思います。どんなに人気があっても、口先だけで言われるのとユーザーのサンプル画像を見せてもらえるのとでは、全然違いますもんねえ。
書込番号:8512748
0点


では、私も便乗させていただきます。
920ISでの夜景? です。
手持ちで、フラッシュオフですよ。
最初のがIS0100、2枚目がAUTO(ISO320になりました)、3枚目もAUTO(ISO250)です。
書込番号:8515107
3点

や〜たんさん>
はじめまして。
お伺いしますが、2〜3枚目の写真は、マイクロファイバーツリー?の明かりだけでの撮影ですか?
だとしたら凄いのですが。
書込番号:8516024
0点

夢心さんへ
写真大変きれいですね。
920ISは手持ち・フラッシュなしでここまできれいに撮れるんですね。
色も鮮やかで、解像度も高くすごいですね。
私は920ISとF100fdで迷っているんですが、920ISでここまできれいにとれるんであれば、
920ISにしようかなという気持ちになってきました。
F100fdの評価は非常に高いですが、もっときれいに撮れるんですかね?
こどもを撮るのが主で、室内でフラッシュなしで雰囲気のある写真をきれいに撮れるカメラを探しています。
書込番号:8516937
0点

もももんちぃ〜〜のしっぽさん はじめまして。
>お伺いしますが、2〜3枚目の写真は、マイクロファイバーツリー?の明かりだけでの撮影ですか?
はいそうです。マイクロファイバーツリーの明かりだけでの撮影です。(三脚無し←しつこいですね^^;)セルフタイマーも使わず普通に撮りました。3000ISですけど・・・
書込番号:8517091
0点

シャッター1/3って凄っ!(って驚いているのは私だけ?)
夢心さん画像大変参考になりました。
書込番号:8519491
0点

私も驚きました。凄っ!
それと ようやくIXYが名門復活したようですね。 (^^)v
書込番号:8519829
0点

159tiさん
F100fdでも撮影してみましたが、ライティングが変わっているので、同じ条件下ではないことは注意して見てください。
Monokuro Pooさん、アレマ43さん
920ISの手ぶれ補正は優秀だと思いますね。
とはいえ、前回(920IS)のも今回(F100fd)のも3枚程度撮ったなかの1番できの良さそうなのを選んであります。
なお、どちらも「ちびすな」で縮小のみしてあります。
書込番号:8528712
0点

私もF100FDで撮影してみましたが暗く撮れてしまうようですね。
いちょう大体同じ様な条件では撮影してはみたのですが・・・でもISO800まで感度を上げれば少し明るめに撮影できるようです。若干ISO800ではノイズが出てしまいますが・・・
書込番号:8530312
0点

ノンストが正解です。よく夜景やオリンピックのスタンドからストロボを発光させている河馬がいますが、効果はありません。感度を上げて、ガラスにヒジを押し付け、またはマニュアルフォーカスの無限遠にしたレンズを展望台壁面ガラスに軽く押し付けて、撮影してください。露出補正は+1.5から2.0に設定しましょう。
書込番号:8630185
0点

>私もF100FDで撮影してみましたが暗く撮れてしまうようですね。
シャッター速度下限に引っかかっているみたいですね。
撮影時、エラーになっているはずですが。
相当暗い場所のようです。
>追伸、ちなみに露出補正+2/3まで上げています。
シャッター速度下限に引っかかっているので、意味がありません。
書込番号:8630566
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 920 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/15 17:42:54 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/30 15:34:33 |
![]() ![]() |
11 | 2014/07/17 18:25:59 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/10 17:23:28 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/14 16:47:05 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/12 21:51:42 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/24 21:59:01 |
![]() ![]() |
11 | 2010/11/05 23:55:39 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/16 21:15:32 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/21 17:08:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





