『便利です!!』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

『便利です!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

便利です!!

2010/01/31 08:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:58件
別機種
別機種
別機種

付けた状態

付けっぱなしの時

カメラ雑誌に掲載されていた商品ですが(マンフロット)使って見たら結構便利物だった。

ミニ三脚と言いますか四脚です、旅行のスナップ撮影等の時撮影チャンスは急に訪れる事が
多く三脚の取り付け作業以外と煩わしく感じていました。
通常は折りたたんだまま付けっぱなしにしておけるので邪魔にも成らず使用感最高でした。

価格も¥3000位でしたので衝動買いでしたがグッドだったよ!!
別にメーカーの者ではないですが遊び心をくすぐられた商品でした・・・。



   

書込番号:10864727

ナイスクチコミ!4


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/01/31 08:18(1年以上前)

付けっぱなしに出来るのが良いですね(^^)v
もっと良いと思ったのは、これを付けたままでも普通の三脚に取り付け可能なんですね (初めて気付きました)
三脚を使う場合は、いちいち取り外さないといけないのかなと思っていました。

書込番号:10864772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件 PowerShot G10の満足度5

2010/01/31 08:21(1年以上前)

すごく便利そうですね
G10にもぴったりのサイズのようですし

書込番号:10864782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/31 08:36(1年以上前)

これ、いいですね!
手軽にいいショットがとれそうです。

書込番号:10864833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2010/01/31 08:53(1年以上前)

コイツですね^^
http://www.amazon.co.jp/manfrotto-797-Manfrotto-カメラスタビライザー-Modopocket/dp/B0011DIMYQ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2008/08/06/8963.html

去年話題になってたんですけど、ちょっと高いなぁとか思ってたら、amazonではこの価格ですね^^;
造りはよいらしいのでお買い得かも。

書込番号:10864892

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/31 09:18(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000316617/index.html

ミニ三脚としてはこの程度でもいいので、もう少し安いといいですね。

書込番号:10864957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/01/31 13:26(1年以上前)

これいいですよね。
私もここの板で紹介していただいて購入しました。
でもG10では小さくすぎてバランス悪くないですか?

書込番号:10865962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2010/01/31 21:49(1年以上前)

m-yanoさんへ
おっしゃる通り付けっぱなしでいいので
お出かけスナップ撮影用に最高です。

thunders64さんへ
便利です、
長さは足りなそうですが幅がGー10にほぼピタリでした。

アキラ兄さんへ
デジカメウオッチ参照の如くですね、
¥2384 一番安値かもサスガです。

虹色エスプレッソさんへ
アウトドアなどではテーブルの上に置き集合写真を
撮影するのに最高でした!。

じじかめさんへ
ちょっと価格が高かも、金属製なので仕方ないかも?。

虎キチカッチャンさんへ
G−10に付けた時ちいさく不安定な気もしますが
結構しっかりしています


   ラティオ2です
   kiss系の軽い一眼レフにも使えそうです、下にワイヤが着いているので重くて
   開いてしまう事はなさそう。
   不満な点としてカメラ取り付け部のネジがアルミ製で付け離しを多く繰り返すと
   如何なモンでしょうか、この価格帯ならもう少し丈夫でもいいか・・・
   なんて感じました。無知なもんで的外れな疑問かな・・・。
   
   皆さん有り難う御座います、何年経ってもPC初心者一本指にて返信結構大変です!! 

書込番号:10868387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2010/02/01 22:14(1年以上前)

追記です

マンフロット製品はボーゲンイメージングという会社が国内販売していましたが
同社は2010年よりマンフロット株式会社と社名変更しており、
その関係からか、2月1日付けでマンフロット製品の価格改定(結構大幅な値下げ)が行われています。

http://www.bogenimaging.jp/Jahia/site/bijp/cache/off/lang/ja/pid/21838

この797は税込み4410円から2480円に下がっています^^;
カカクコム登録の販売店ではまだ価格が反映されていないようなのでご注意下さい。

書込番号:10873415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2010/02/02 08:19(1年以上前)

アキラ兄さんへ

マンフロット製品の大幅な価格改定、いい事です!!。
貴重な情報ですね。購入を考えている方にとっては様子を見ながらとなりましょうか?
色々と有り難うさんです!。

kissX3に装着してみましたが、標準広角ズーム装着時は何とか使えますが重いレンズを
付けた場合は無理でした。
安心して使えるのはコンデジ仕様のようですね!!。

書込番号:10875177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2010/02/02 10:47(1年以上前)

ラティオ2さん

久しぶりにネタが三脚になったので無駄話を(笑)^^

現行製品でG10/11あたりとよく似合うテーブルポッドというと、
マンフロットのDIGI三脚 709Bですかね^^
エクステンションポール付きの209+492LONGも同等の質感で、ときどきポチりそうになります。

709Bは自由雲台一体型で雲台の交換はできず(まぁ製品の方向として不要でしょうが)、
209+492LONGはドイツ凸ねじの脚部と延長ポール、ドイツ凹通常凸ねじの自由雲台の組み合わせ。
ですので、ドイツ凹ねじで取り付けるタイプの雲台じゃないと、いずれにせよ交換ができません。
#個人のブログですが、メーカー写真より質感が分かりやすく紹介されているのでURL貼ります。
http://kzmogura.wordpress.com/2009/10/04/manfrotto-digiテーブル三脚-709b/

実用で小さいのとなるとベルボンのULTRA LUXi mini。
とりあえず高さ678mmまで稼げて付属の自由雲台もソコソコ良く、さらに軽くて小さい雲台にも換えられます。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2009/04/07/10617.html

で、現実的に、廉価デジイチで使えて、G10/11とかでも仰々しくなく、
たたむと標準的なサイズで持ち運ぶのに軽くて楽で、予算抑えめということだとベルボンのULTRA MAXi Lですね。
高さが1525mmまで稼げて足だけだと1275mm、たたんで360mm、雲台外すと重さ750gですから、
G10用なら100g弱の自由雲台で充分でしょうし、デジイチなら好みのを付ければ良しと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10709010585/#10495517
超望遠レンズとか、強風だとか、夜景専門だとか言わないなら充分というかベストバランスです。

で、街中撮りが多い僕は大抵手持ちで済むというか、アングルが全てなので手持ち以外あり得ないというかで
テスト撮影みたいな時か、室内物撮りでしか三脚は使わないのですけどね^^;

でも709Bはオサレ小物ということでいいかも^^

書込番号:10875601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/04 15:43(1年以上前)

これ使ってます。
自転車に取り付ける他に、スタンドとしても使えます。
1,480円でした。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090706_300397.html

書込番号:10886288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2010/02/05 20:21(1年以上前)

坂の上の龍馬さんへ

おもしろい物を紹介して頂き有り難う御座います便利そうダネ!!
しかも値段が安くて良いですねグットです。


書込番号:10892041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2010/02/05 21:45(1年以上前)

当機種
当機種

文具クリップ+インチボルト+小型自由雲台

手帳とか適当な物を挟むだけで安定

お遊びネタです。

これは昔IXY-D900IS用に作ったものです。
文具のクリップに、ホームセンターで売ってるインチボルトをワッシャとナットで固定、
そのボルトに小型の自由雲台をセットして、ミニミニ三脚という(笑)^^

クリップの保持力がたかが知れているので、パイプなどへの固定は注意が実用ですが、
画像のようにノートや手帳を挟むことで、想像以上に安定します。
G10用ならば二回りほど大きいクリップを使えば安心して使えそうです。

実は撮影機材のパイプ留め用のクリップにPowerShotS1ISを同じように固定して、
軽くベルクロでサブ固定してバイクで動画撮影をしたことがありますが、こちらは問題在りませんでした。

小型自由雲台が手元にあるなら、クリップ部を1個造っておくと結構便利ですよ^^

書込番号:10892508

ナイスクチコミ!1


<(~O~)/さん
クチコミ投稿数:165件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2010/02/06 07:51(1年以上前)

皆さん、こういう話題であまり盛り上がらないで欲しいですね。
フツフツと物欲が湧いてきて困っています(笑)

アキラ兄さんさんのamazonの価格を見たら
なんと送料込で1,782円じゃないですか。

・・・これはもういくしかないですね(v_v)

書込番号:10894231

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング