『色んなWBやSCNモードで撮ってみました。』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

『色んなWBやSCNモードで撮ってみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

色んなWBやSCNモードで撮ってみました。

2010/03/28 22:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:1077件
当機種
当機種
当機種
当機種

AWB 基本

太陽光

くもり

電球

G10ファンのみなさんへ

別スレでwaterman3007さんに先を越されちゃった感もありますが・・・
週末に大和路の桜の撮影に行ってみたのですが、少々早かったので、
ちょっと、遊んでみました。

こうやって見比べると、版で押したように同じWBばかりを使わないで、
いろんなWBを試してみるのもいいかも?なんて思ったしだいです。

以下、同様のスレを3本アップしましたので、つまらない作例として
ご覧いただき、何かの参考になれば幸いです(^.^)

書込番号:11155871

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1077件

2010/03/28 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蛍光灯

蛍光灯 H

ストロボ

水中

色んなWBやSCNモードで撮ってみました。Vol,2

書込番号:11155895

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1077件

2010/03/28 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ポートレート

風景

新緑/紅葉

水中

色んなWBやSCNモードで撮ってみました。Vol,3

この作例のWBはオート(AWB)です。

WBだけを「水中」にした時とSCNモードで「水中」にしたのでは
同じ色合いじゃないのですね。
このAWBの水中はなかなか良い色がでたようにも思いますが
いかがでしょうか?

書込番号:11155969

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件 PowerShot G10の満足度5

2010/03/29 13:24(1年以上前)

当機種

お久しぶりです
最近車を子供にとられちゃいまして
足がなくて近所の散歩程度の写真しかありません
近くの植物園の鉢植え程度の大きさの桜ですが

書込番号:11158126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2010/03/29 23:01(1年以上前)

G10といわず、キヤノンのAWBは良くもまぁ合わせるよなぁと感心します(笑)^^

WBを変更して色調表現を変えるというのはフィルム時代には結構ポピュラーでしたが、
デジタルで行うならレタッチソフトで後補正がかなり効くので、
できれば元画像は出来るだけニュートラルな状態で記録した方が・・・というのが僕の意見ですが、
それぞれの光線の色温度というか色味のかわり方を押さえておくと、
レタッチや色補正かける時に色々便利です^^

学生の頃出始めのミニラボで白熱灯補正と蛍光灯補正のカラーバランスを覚えましたっけ・・・。

書込番号:11160668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/29 23:58(1年以上前)

●@とやまんさん

これだけ色々なパターンを並べてみると圧巻ですね。設定を変えることは凄く小さなことですが、効果は結構あり、違った作品に仕上がるのは楽しいです。ここまで徹底されるとお株を奪われちゃいましたね(笑)東北の開花予想はまだ先なので、桜の作例UPは皆様のを羨ましくも楽しく拝見致します。!!

書込番号:11161066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1077件

2010/03/29 23:58(1年以上前)

thunders64さん、アキラ兄さん

ご返信ありがとうございました。
今日は、風邪気味でちょっとバテバテなので、後日改めて御礼申しあげます。

早々に失礼します(ゴホゴホ)(>_<)

書込番号:11161072

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング