『ストラップ』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

『ストラップ』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ストラップ

2008/10/21 22:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:528件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 
機種不明
機種不明

WS-20とE-418

G10にE-418

G10にCANONのリストストラップ「WS-20」を使用していましたが、幅が広く私の手にはなじまなかったので、エツミのハンドストラップ「E-418」に換えてみました。
幅は約20mmでかなり持ちやすくなった感じです。

書込番号:8533374

ナイスクチコミ!1


返信する
torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/10/22 14:44(1年以上前)

情報ありがとうございます

それにしてもG10ってカッコイイですね、私はいまコンデジ欲しい病にかかっています
現在所有のコンデジは何年前に買ったかも忘れた2MPのIXYだけです これはこれで色々と重宝していますがさすがに新しいのが欲しくてコレに目を付けています。
コンデジはどのメーカーもメタリック調でツルンっとしたものばかりで面白みがありませんがG10は所有する喜びを味わえそうな数少ないコンデジの様に感じます 少々価格が高いのがネックであり魅力でもある不思議なカメラですね。

書込番号:8536189

ナイスクチコミ!0


taku15さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/10/22 15:13(1年以上前)

自分は秋葉原のヨドバシで探しても
CANONのリストストラップ「WS-20」
が見つからなかったので、代わりに
リコーのネックストラップ「ST-2」
を買ってきて、刺繍を綺麗に取って使用してます。
リストストラップにするのに、このリコーは
ちょうど良かったですが、手間が....(^_^;)

書込番号:8536261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2008/10/22 17:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ワンハンドストラップ全体はこんな感じ

肩当て部は緩衝材入りで太くなっています

革製とまではいいませんが質感はいいです

肩当て部裏側には滑止めが縫われています

僕のお薦めのストラップは「EOS ワンハンドストラップ 5089A002」です^^
http://joshinweb.jp/camera/7608/4960999910253.html
http://store.canon.jp/user/ListItems/list?svid=2

キヤノンが言うには、手首に絡めるとリストストラップに使え
ボディを2台使うときには、長さが短くてボディ同士がぶつからないのがウリだそうです。

僕が重宝しているのも、その長さ的なところで
フィールドで撮影しながらの移動時に普通の長さのストラップを首からかけていると
蹴躓いて両手を地面についたりする時に、体は助かるもののカメラやレンズが地面や岩に直撃するんですよね(笑)

このワンハンドストラップだと、地面につく腕の長さ以下に抑えられてカメラは助かります^^

首や肩があたる部分は緩衝材入りで太くなっていて、掛けたときの負担が少なく
その緩衝材の部分を直接手で握って、ハンドルのように手に下げて持ち歩くにも便利ですし
撮影チャンスを狙いながらの移動時は、キヤノンが言うように手首に絡めると邪魔になりません。

デメリットは、EOS用ということもあって少し仰々しいところでしょうか(笑)^^

ちなみにKDNでは平気でしたが、大きめのEOSだと、人によって頭が通らなくて首にかけられないかもです。
G10ならば、余程(?)でない限り大丈夫でしょう^^

書込番号:8536629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2008/10/22 22:51(1年以上前)

torokurozさん こんばんは。
G10のダイヤルにやられてしまいました。
ISOダイヤルは一眼レフのEOSにも搭載してほしいです。

taku15さん こんばんは。
リコーのネックストラップ「ST-2」をハンドストラップに改造たということでしょうか。
手間がかかっても使いやすいのが一番良いですね。
 
アキラ兄さんさん こんばんは。
ワンハンドストラップは以前フィルムEOSで使用し使いやすかったですが、デジタルになって液晶部分に止め具が当りそうだったので今は使用していません。
私はG10はベルトポーチに入れるので、両吊りタイプのストラップだと邪魔になるので今のところエツミのストラップがあっているようです。

G10はストラップにもこだわりたくなるカメラですね。
みなさんG10楽しみましょう。

書込番号:8538233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2008/10/22 23:41(1年以上前)

ワンハンドストラップの留め金は、オマケストラップなどの安っぽいプラ製のに交換するのが通です(笑)
僕は(EOS)の金属バッジも、うっかり傷が怖くて外してしまいました^^;

もう一つ好きなストラップに、ニコンのハンドストラップAH4があるのですが、これは上手くつくのかな・・・
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/accessory/case_strap/strap.htm

このハンドストラップは、装着すると手を開いて真下に向けても、カメラが手から滑り落ちないという優れものです。

書込番号:8538590

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング