『G10をライバルたちと比較』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

『G10をライバルたちと比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

G10をライバルたちと比較

2008/11/27 13:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/27/9713.html

デジカメWatchのレビューです。
IXY3000IS、LX3、F100fdなどとの比較記事です…

書込番号:8698173

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件

2008/11/27 15:54(1年以上前)

>しかし、キヤノンから評価機材としてPowerShot G10が送られてきたので、とりあえず、試用してみないわけにはいかない。あまり気乗りせず、箱からPowerShot G10を取り出し

キヤノンから送られてくるのですね凄い世界ですね。気乗りせずレビューです
LX3を凄くほめてるように思えるのですが。

書込番号:8698569

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/11/27 17:53(1年以上前)

>LX3を凄くほめてるように思えるのですが。
LX3もほめてますが、F100fdもほめてますね・・・
そしてG10はそれ以上にほめている様に読めますけどね・・・ではでは(^^;;

書込番号:8698919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2008/11/27 21:26(1年以上前)

G10いいね!

書込番号:8699859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2008/11/27 22:29(1年以上前)

やっとマトモな歪曲収差チェック画像になりましたね^^
速報時の壁面タイル画像と比べると、同じカメラで写したとは思えません(笑)

しかしEFのLズームでさえF2.8なのに、F2.0に拘る人って多いのですね。
無理にF2.0にすれば、レンズの解像力が落ちる事ぐらい自明の理だと思うのですが・・・
#G6までの画像とG7以降の画像を比較すると判ります。

書込番号:8700270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件

2008/11/28 09:03(1年以上前)

どうしてここにP6000がないのでしょうか

書込番号:8701789

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2008/11/29 23:54(1年以上前)

ISO800以上の画像比較では、色ノイズの処理がしっかりしていて、かつ色褪せの少ないLX3が良いと私は思ったのですが、筆者はG10がすっかり気に入ったようですね。
メーカーに配慮して(?)公平を装った当たりさわりのないレビューは、読む側にとっては味気ないものになりがちでなので、
主観や思い入れを無理に覆い隠さず、割と本音を書いてくれる筆者の記事には好感を持っています。
文章にもサービス精神が見られ、楽しく読めました。

ライバルなのかどうかわかりませんが、G10と八ッセルの比較です。
http://www.luminous-landscape.com/reviews/kidding.shtml

>In every case no one could reliably tell the difference between 13X19" prints shot with the $40,000 Hasselblad and Phase One 39 Megapixel back, and the new $500 Canon G10.

だそうです。

書込番号:8710126

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング