『ダイビングで使用されている方へ質問です』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

『ダイビングで使用されている方へ質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ダイビングで使用されている方へ質問です

2008/12/22 11:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:101件

ダイビング(水中撮影)用にG10の購入を検討中です。
ハウジングの使い勝手について質問させてください。

現在、SEA&SEAのDX-1Gを使っております。
カメラ自身(リコーGX100のOEM)については満足しているのですが
ハウジングの使い勝手等に不満があっての買い替え検討です。

DX-1Gの不満は以下のとおりです。
(1)ハウジングを装着した状態だとストロボがかなりの割合でケラレる。
 特に1cmマクロを謡いながら、実質使い物にならない。
(2)モード選択ダイヤルの節度感がなく、またハウジングが真っ黒のため
 どこのモードになっているのかわかりづらい。
(3)カメラ本体のファームのバージョンアップに対応していない。

また、以前は別のコンデジでINONのD2000、ADレンズ類を所有していましたが
荷物を極力減らしたいため、外付けの機能拡張は考えておりません。

これらを踏まえた上で、水中でのG10の操作性について教えて下さい。

Q1:ハウジング装着時のストロボのケラレはいかがでしょうか?
  特に1cmマクロ時の使用状況
Q2:G10の全機能(ダイヤル)がハウジング装着時でも使用可能でしょうか?

その他、長所短所何でも結構です。
実際に使用されている方の感想をお聞かせください。

書込番号:8821965

ナイスクチコミ!0


返信する
kind1959さん
クチコミ投稿数:12件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度3 犬との日常 

2008/12/22 14:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

付属の拡散板なし

付属の拡散板あり

ハウジングなしで1cmまで寄る

はじめまして、まだ寒いので水中では使っておりませんが、
おっしゃるマクロ1センチでの撮影をしてみました、
画像添付致しましたが、あわててやったので、大雑把です。
ハウジングを付けてからだと1cm寄っても
ハウジング無しのときより何故か小さく映るようです。
参考になればと思います。

Q2の操作は、ほぼ不満なくそれぞれのスイッチボタン類と対応します。
カメラ本体のダイヤルとハウジングの連結がゴムのあっ着にて動作するため、
ぐにゅっとした操作感になると同時に、経年変化への懸念があると思いました。


書込番号:8822640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/12/22 17:44(1年以上前)

早速、しかも実写付きで教えていただき恐縮です。
ホントにありがとうございますm(__)m

拡散板があれば光も回り込むみたいですね。
でも、ハウジング有無で大きさが違うのは何故なんでしょうね???

操作感も参考になりました。
個人的にはカチッとしたのが好みですが
そこは割り切ります。

ありがとうございました。

書込番号:8823159

ナイスクチコミ!0


ss_xさん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/23 00:12(1年以上前)

何度かダイビングで使用しました。
今までいろいろなコンデジを使いましたが、正直「でかいな」というイメージです。
ただ、水中での使い勝手はかなり良いです。

購入前は、ハウジングに入れるとコントローラーホイールが回せないのが致命的かなと思っていたんですが、
ホイール操作は別のボタンに割り当てられているため、問題なく使えます。

まあ、レンズポート部がデカいんで、拡散板を付けていても、画面右下はどうしても光がケラレるのは
仕方ない部分かと思います。
私もまだ2回しか水中では使っていないので、1cmまで寄って撮った写真がなかったので何とも言えませんが…


で、

>ハウジングを付けてからだと1cm寄っても
>ハウジング無しのときより何故か小さく映るようです。

ハウジングのガラス面とカメラのレンズまで距離があるので、そもそもレンズ前1cmまで寄れないでしょう。

書込番号:8825241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/12/23 09:13(1年以上前)

使用レポートありがとうございます。

うっかりしてましたが、あのホイールの操作がどうなるのかも
気になってた点でした。別のボタンに割り当てられるんですね。

>そもそもレンズ前1cmまで寄れないでしょう。

はっ、言われてみるとそのとおりです(^^;

とりあえず、疑問はほぼ解消されたので購入に向けて一直線です!

書込番号:8826511

ナイスクチコミ!0


G10 qchanさん
クチコミ投稿数:32件

2010/08/08 23:01(1年以上前)

マクロでも10-20cm距離とってズームでよればフラッシュはけられないです。ただ、1cmマクロ程の大きさではとれません。1cmぐらいのウミウシだときつかったです。あとなぜか時々まっくっらになります。
ライトで照らせば1cmマクロでも取れるかもしれません両手がふさがるので難しいかもしれないです。1cmマクロにこだわるならイントラにライトを当ててもらってとるのが良いかと思います。
私は外付けフラッシュで何とかならないかやって見たいのですがいい情報をどなたかご存じないでしょうか?

書込番号:11736888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2010/09/15 22:58(1年以上前)

G10 qchanさん

返信が遅くなって申し訳ありません。
具体的な事例に基づいたお話、わかりやすかったです。
実は、急な転勤等々で生活環境が変わってしまい
潜る予定が全くなくなってしまいました。
なので、カメラ選びもお預け状態です。

その後、色々なカメラも出てますのでじっくり考えます。
ありがとうございました。

書込番号:11916153

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング